Japanese
KOZUMI × それでも世界が続くなら
2017年01月号掲載
KOZUMI:ニシハラシュ伊東 潤(Vo/Gt) きたはらさき(Vo/Dr) 北原 康平(Gt) 岡 涼太郎(Ba)
それでも世界が続くなら:篠塚 将行(Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
KOZUMIの人柄をできるだけ音で再現できるように背中を押すのが、僕の役割でした(篠塚 将行)
-制作時はたくさん曲を作ったけれど、だいぶボツにされたという話もあったようですが。篠塚さんは、彼らの持ってるポテンシャルをもっと引き出したいと思っていたんですか。
篠塚:どれもいい曲だったんですよ。俺はKOZUMIって、絶対負けないっていう気持ちや、貪欲さや反骨心があるバンドだと思うんですよね。今回最初の全国リリースで、そういう反骨心や、4人が普段考えていることが、ちゃんと音楽になったらいいなというのがあったんです。ボツになった曲には、そうなってない曲もあったんだと思う(笑)。言葉にするのは難しいんですけど。このアルバムでKOZUMIのことを知る人もいるから、そういう意味では、どの曲で初めて知っても、ちゃんと彼らの反骨心がわかるようなアルバムになったらいいなとは思っていたんです。僕の場合、制作にアレンジャーやプロデューサーとして付き合って考えるときに、一番大事なのは、メンバーの人柄がちゃんと出ているかどうかだと思っていて。今回はちゃんと、一番出ている形になったのかなって思っているんですけどね。
-サウンド面でのテコ入れといえば、4人の人柄の感じですか。
篠塚:4人の関係性が、音を聴いたらわかる......っていう感じですかね。これがバンドの人間関係として、潤だけのワンマン・バンドだったら、ツイン・ヴォーカルじゃなくてもよかったと思うし。例えば、どんなにメンバーに意見を潰されても、自分の意見を言い続けるのが岡君なんですよ。さきちゃんはさきちゃんで、彼女なりの審美眼があるし、意外とバンドっぽくない意見とかもあるタイプだと思うしね。潤はヴォーカリストらしいんです。でも、相手の話も聞きながら、意外とまとめようともするし。康平は、そういうみんなの意見を"じゃあ、こういうことね"って感じでまとめてくれて、気に入らなければ言うタイプで。典型的なワンマン・バンドではなく、全員が自分でバンドをやってる感じをちゃんと持てていて。4人でずっとワイワイしてるバンドらしいバンドでもあったので、人間関係どおりの演奏と音楽になるべきだろうと。
-そのままでいいバンドだなと、わかったんですね。
篠塚:そういうことかもしれないですね。例えば、康平とかは、最初はソロ以外のところは(アンサンブルとして)後ろに下がろうとしていたと思うんです。単純に歌モノだから、歌を立たせるために下がろうと。でも、実際の人間関係では別に下がってないんですよ。音楽的には、歌があるところではギターをあまり弾かない方が歌は聴きやすいかもしれないけど、KOZUMIの人柄を考えたら、そういう感じではないよねと思ったんです。もっとぶつかり合っていていい。僕は、できるだけ人間関係を音楽で再現できるように背中を押す役割というか。
-もっとエンジニアリング的な視点だったのかと思ってました(笑)。
篠塚:いや、精神論ですよ。
一同:はははは(笑)。
岡:たしかに。言われてみればそこが一番デカかったかもしれない。
伊東:俺ら全員が、ちゃんとした知識を持ってないし、何が正しくて何がダメかがわからないんですよ。ただみんなが、誰かに後押ししてほしかった部分は絶対あって。"お前はこれでいいんだよ"って、しのさんが言ってくれて。あぁ、これでいいんだって自信を持てたのが一番でかい。
篠塚:型から外していく感じですよ。4人が持ってるものをそのまま出せたら、それが一番バンドにとって幸せだと思うんです。4人がひとりひとりちゃんと肯定されているっていうか。自分が出したアイディアが、ちゃんとバンドに反映されていることが、一番大事な気がしたんです。とりあえず、先のことは考えずそれをやっていったら、気づいたらちょっとなんだかわからないバンドになっていたみたいな感じですね。
-それが短期間でメキメキ変わっていったわけですね。
篠塚:外から見たらそうだと思うんですけど、変わったというよりも、もともと4人がしたかったことだと思ってます。4人が全員で、本気で一歩を踏み出したらどんなバンドになるだろうっていう。それは、まだこれが一歩目だと思うので、どんどんわけのわかんないバンドになっていくと思いますよ。
-現在、ライヴで新曲も披露していると思いますが、それまでのKOZUMIファンからの反応はどうですか。
伊東:面食らってますね(笑)。
岡:"変化"じゃなくて、"進化"なんですよね。変わったと言えば変わったんですけど、路線は変わらず、鈍行列車が新幹線になったというか(笑)。上位互換的なね。
伊東:うん。サナギが孵化した感じでね。
岡:サナギの状態で戦おうとしてたのが、ようやく。そういう進化ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号