Japanese
04 Limited Sazabys
2016年09月号掲載
Member:GEN(Ba/Vo) HIROKAZ(Gt) RYU-TA(Gt/Cho) KOUHEI(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-今回、アルバムのレコーディングを通して、プレイヤーとして成長できたという実感もあるんじゃないですか?
KOUHEI:ドラムというよりも1曲1曲、曲全体のアレンジに頭を使ったという意味では成長できたと思います。
GEN:そうですね。『CAVU』のときと比べると、ドラムが出すぎてない。やりすぎていない感じはあります。
KOUHEI:その抜き差しはうまくなったと思います。
-HIROKAZさんのギターは作品を重ねるごとに音色が艶っぽくなっていますね?
HIROKAZ:今回、引き出しが増えたかな。エロさだったり、妖しさだったり、「eureka」みたいな曲は初めてだったから悩みましたけど。結果、個性のあるギターが弾けたんじゃないかと思います。
-音色が艶っぽくなったというのは、楽器や機材を変えたんですか?
HIROKAZ:いや、変えてないですね。曲によっては(ギターを)持ち替えましたけど、これまでどおりでした。
GEN:セミアコは? セミアコは「mahoroba」のイントロでRYU-TAが弾いたのか。
RYU-TA:逆に俺が「mahoroba」や「drops」(Track.3)でセミアコとかを使って、音作りも1曲1曲違うものにして、『CAVU』のとき以上にその曲に合うものにしました。
-GENさんのベースもこれまでよりもブリブリと鳴っていますね。
GEN:そうですね。「drops」も落ちサビで、ドゥドゥダダ、ドゥドゥダダ、ドゥドゥダダダって思いつきのフレーズを入れたら、そのまま採用になりましたけど、ああいうフレーズを弾いたことはなかったですね。今までは歌いながら弾くのは難しいからやめようって言ってたんですけど、今回はやっちゃおうって。
-ところで、「discord」の歌詞は、今の世の中のことを歌っているようにも聞こえますが。
GEN:世の中というか、正直、現在の音楽シーン、もっと言っちゃえば、お客さんのことを歌っているかもしれないですね。うちのお客さんってモッシュしたり、ダイヴしたり激しい人たちが多いじゃないですか。それはそれでなくしたくない要素のひとつなんです。でも、最近はそうじゃない10代の女の子たちもライヴに来るようになったってところで、お互いに確執があるんですよ。僕らとしては、同じようにフォーリミが好きなんだから仲良くしてくれよって思うんですけど、それぞれの感覚が違うってこともわかっているので、そのギャップを「discord」のゴリゴリの部分とサビで表現してみたんです。
-そうなんだ。人種対立とか宗教対立を歌っているんだと思いました。
GEN:僕らが見ている狭い世界での争いは、広い視点で見たらたぶんそういうことなのかもしれないし、結局、根っこは同じなんじゃないかな。フェスの効果もあるのか、最近いろいろなお客さんがライヴに来てくれるようになったので、ライヴの楽しみ方を伝えていかなきゃいけない立場なのかなと思って。いろんな伝え方をしているんですけど、なかなか伝わらないので、それを皮肉っぽく曲にしてしまいました(笑)。
-さて、アルバムをリリースしたあとは来年まで続くツアーが待っているわけですが、12月から開催のワンマン・ツアー"eureka tour 2016-2017 ~one man series~"が東京公演から始まるので、絶対に追加公演があるんだと思ってたら、武道館公演が決まったそうで。どうですか? 武道館のステージに立つ気持ちは。
GEN:別に僕らは武道館を目指していたバンドでもなかったので。
-みなさん、そう言うんですよね(笑)。
GEN:ただ、周りの人たちというか、みんなの夢なのかな。最初は特別に何かを思うってこともなかったんですけど、やっぱり親も喜んでくれますし(笑)、スタッフやチーム全員の夢だと感じるので、ちゃんと成功させたいと思ってます。もちろん自分のためでもあるんですけど、"YON FES"(※フォーリミ主催の野外フェス)をやってみて、たくさんの人が見に来てくれるという実感もあるし、"ライヴハウスに来てねって言ってるけど、全然チケットが取れない"という声も多いので(笑)、みんなのために成功させたいですね。ただ、そこがゴールではないので、あくまでも通過点のひとつとしてやるつもりです。光栄だし、すごいことなんだってわかってるんですけど、あまり重く受け止めないようにしています。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号