Japanese
04 Limited Sazabys
2016年09月号掲載
Member:GEN(Ba/Vo) HIROKAZ(Gt) RYU-TA(Gt/Cho) KOUHEI(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-Track.8「mahoroba」も今までになかったタイプの曲で、ちょっとロカビリーっぽい。そんな引き出しも持っていたんだって、ちょっとびっくりしました。イントロのギターなんていかにもじゃないですか。
RYU-TA:あれは僕が弾いているんですけど、音作りも含め、ロカビリーっぽくというか、ちょっとBLANKEY JET CITYっぽくしたかったんですよ。
GEN:やっぱりBLANKEY JET CITYは、地元・名古屋のヒーローなんで。
HIROKAZ:今風というか、僕ら流にアレンジして。
GEN:ロング・スカートの女の子がスウィングしているイメージがありましたね。
HIROKAZ:「Night on」とは違うエロさがある。
GEN:昭和っぽいね。
KOUHEI:でも、最初は全然違ったんですよ。
HIROKAZ:僕は最初、サーカスをイメージしてました。
KOUHEI:そうそう。今、ロング・スカートと言われてすごくわかるんですけど、最初は不気味なピエロを想像してたんですよ(笑)。間奏のドラムは、そのピエロがはしゃいでいるところをイメージして叩いたんですけど、そういう感じでそれぞれの発想が絶妙に交ざり合って、面白い化学変化が起きたと思います。
GEN:サビがすごく気に入ってるんですよ。
KOUHEI:メロが和っぽいよね。
自分たちが納得するものができないなら
発売延期も覚悟のうえでした
-そして、Track.9「discord」がアルバムには欠かせないハードコアで、Track.10「Telepathy」はスカ・パンク。しかも途中でレゲエになるという。スカ・パンクのパートでGENさんが弾いているランニング・ベースがとても耳に残ります。
GEN:珍しくちゃんと動いてますね(笑)。
KOUHEI:ちゃんとベーシストしてる。
GEN:この曲はせわしない方が面白いと思って言葉も詰めたし、ベースも動きすぎるぐらい動いてみました。
-しかも、ギター・ソロがまた奇抜で。
HIROKAZ:アホっぽいですよね(笑)?
GEN:あれはすごい。"サザエさん"(っぽい音)だと思ってびっくりしました。
HIROKAZ:俺は"Dr.スランプ アラレちゃん"のイメージだったんですけど。
KOUHEI:俺たち3人は完全に"サザエさん"だった。
GEN:"サザエさん"も"アラレちゃん"も世代だから(笑)。
HIROKAZ:世代感が出ちゃいましたね(笑)。でも、あんなフレーズ誰も弾かないと思います。一応、真面目なソロも考えてきて、メンバーにどっちがいいか聞いたら、こっちだろうって(笑)。笑いながらレコーディングしました。
GEN:この曲は真面目にやったら意味がない。
-お話を聞いていると、時間がなかったと言いながら、結構いろいろ試していたようですね?
GEN:そうですね。練って、練って、壊して、また練っての繰り返しでしたね。妥協は絶対したくなかったし、ちゃんと納得できるものを作れなきゃ絶対に嫌だと考えてたから、自分たちが納得するものができないなら発売延期も覚悟のうえでしたね。
-Track.2「Feel」は、現在のフォーリミの王道パターンをより磨き上げた曲ではないかと思うんですけど、この曲だけアレンジャーとしてONE OK ROCKやMAN WITH A MISSIONなどを手掛けているakkinさんが参加しているんですね?
GEN:この曲は『TOY』(2015年リリースのメジャー1stシングル)を作っているときぐらいからあったんですけど、アレンジャーが入っても面白いかもしれないって話になったんですよ。それまでずっと、名古屋でスタジオにこもって、自分たちだけでレコーディングしてきたんですけど、他の人の意見を取り入れても面白いんじゃないかなと思えるようになってきて。作ってくれたアレンジを聴いたとき、僕らが思いつかないようなことをやっていたので、一緒にやってみたいと思いました。アレンジを聴いて、全然違うと思ったら断っていたと思いますけど、ギターでシンセっぽい音を出して、曲を広げるというアイディアやハモりも僕が絶対つけないようなものをつけてくれたので、やってみてよかったと思います。僕らのアイディアを形にするにはどうしたらいいか、提案もしてくれて、そういうふうに一緒に作れる感じも良かったですね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号