Japanese
四星球
2016年02月号掲載
Member:北島 康雄(シンガー) U太(Ba) まさやん(Gt) モリス(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-曲を作るときは、全部北島さんが書いた詞が先にできているわけですか?
北島:そうですね。
U太:今回は、歌詞をかなり削ってるんですよね。大事なのはメロディとシンプルさだと思っていて。言うても、全部のメロディが残ることってなくて、特徴的なポイントが残るんですよね。それをどこに落とし込むかというか、クセのある、フックのあるメロディをいかに続けるかを考えたりとか、シンプルになりすぎるのもまた違うし。アレンジのフックもどこに効かせるかというのも考えましたね。だから引き算の作業でした。
-引き算をしたうえでこれくらいの情報量というのもすごいですね(笑)。
モリス:クセを残そうとするとそうなっちゃうんですよ。
U太:音も入れたがるので、全員。もうお腹いっぱいになっちゃう(笑)。
北島:放っといたらもう、この12ヶ月を3年分とか作ってしまうんですよ。
一同:(爆笑)
北島:中1から中3になるくらいの。そうなっちゃうんですよねえ。
U太:今回は時間も短くなっているんですけど、下手したら10分くらいの曲が普通にできてしまうので。そうなると聴く方もしんどいですからね。
-でもこれだけの情報量がありながら、うるさい感じがしないというか、爽やかさすら感じる音になっている印象です。
U太:今回はそうかもしれないですね。
北島:それで言うと、普通は曲を作ってしまってから曲順を考えるんですけど、曲順ありきで作って行っているんで。4月の曲のあとは5月が来るってわかっているわけじゃないですか? その関連性みたいなものが聴きやすさに繋がったのかもしれないですね。
U太:曲のキャラ付けをしっかりしましたね。これだけテーマがハッキリしていたら、似たような曲があってもしょうがないので。いろんな音楽があることも聴きやすさに繋がっているかもしれないですね。まあ僕らの音楽知識なんてペラいんですけど(笑)。その中でもいろいろやれたのがよかったのかなって。
-いや、でも「MOONSTAR daSH」はシングルとはまったく違うEDM風のアレンジが施されていてビックリしましたけど。
北島:ははははは。
U太:酷いですよね(笑)。これに関しては、僕らの案というよりはエンジニアさんが提案してくれたアイディアなんですよね。ずっと一緒にやっている徳島出身のエンジニアさんがいるんですけど、スタジオに入ったら変なリズムが聴こえてきて(笑)。"なんすかこれ?"って言ったら"ちょっとやってみた"と。だからチーム感が出たというか。
モリス:スリルあると思いますよ"このまま行くんかな?"って(笑)。
北島:このまま終わっちゃうんかな?っていう(笑)。
まさやん:"やっぱシングル買わなアカンのかなあ"って。
北島:"ああ、戻ってくれた!"(笑)。
-MVが公開された「鍋奉行パエリアに挑戦」はバンドの新しい挑戦を比喩したタイトルでしょうか。
北島:ずっとテーマとしては、常に新しいことをしていきたいというのはありますし、ヴィジュアル系のバンドさんのところに飛び込んだとき(※昨年11月開催のMERRY主催フェス"NOnsenSe MARKeT 3F -ラムフェス-"に出演)に、やっぱり新鮮だったんですよね。面白いかどうかの精神でやっている人間が、ヴィジュアル系のシーンでやったりとか、パンク畑にバーンと入って行って、自分たちのスタンスでやりつつ向こうにも寄せるという。それが楽しかったので。いろんなことに挑戦したいというのは前提としてまずあって、それをユーモラスにタイトルで表したというところはありますね。何に挑戦するかということは悩んだんですけど(笑)。
-どこから"パエリア"が出てきたんでしょう?
北島:いろんなジャンルの曲を入れたかったので、"パエリア"という言葉を入れることによって、そういうジャンルを取り入れる可能性も生まれるなと思ったんですよね。例えば、「大人の日」(Track.6/5月のうた)とかも、"端午の節句"に掛けてタンゴでやってもよかったと思うんですよ。その先に可能性を見据えつつ、タイトルを付けているんです。でも、それをやるかやらないかは曲を作って行くうえでの選択肢でしかないので。その可能性をだけは持たせられるような言葉は入れているんです。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号