Japanese
SpecialThanks
2015年07月号掲載
Member:Misaki(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-音楽に対してどんどん欲深くなってるんでしょうね。
そうなんですよ、めっちゃ欲深くなっちゃって。前までは音楽で稼いだお金を自分の物欲や食欲に使うのが嫌だったんです。メンテナンス代みたいに、バンドに還元して、自分自身の欲はそれ以外の仕事で稼いだお金で......って感じにしてたんですよね。でも最近それが変わってきて、今は自分の欲が"音楽で埋もれたい"と思うようになってきたところなんです。これからどうなるかとかはまだ全然考えてないんですけど、今までになかった気持ちが生まれてるのはたしかですね。
-では進化の真っ最中で。
いろんな気持ちが生まれてるから、バンドもプライベートも最近すごい悩んでるんです。この前占い行きました(笑)。
-ははははは(笑)。昔のMisakiさんなら占いに行くアクションを起こすこともなかったんじゃないかな。
初めて行きました。私のことを何も知らない状態の人に話を訊いてもらいたくて......そういう気持ちは前からあったんですけど、何か変わりたい気持ちがあって自分をそうさせたのかも。面白かったです。"もう答え決まってるでしょ!"って言われました(笑)。
-ふふふ。それも自分に可能性を感じているからかもしれませんね。"もっといけるんじゃないか"と自分に期待をしているというか。
今まで自分をセーブしていたところがあるので......もっと爆発したい(笑)! そういう気持ちはふつふつと芽生えてる気がする。
-そういう要素は、Misakiさんの弾き語りTrack.9「summer★surfer」や、クラップとアコースティック・ギターに、コーラスが気持ちいいTrack.13「心のWindow」など、表現が広がっているところにも出ていると思います。Track.11「RUN AWAY」みたいなアプローチも驚きましたし。
「RUN AWAY」も自分の中では早い段階からあって――自分のギターの素材とかなら、1stフル(『SEVEN LOVERS』2011年1月リリース)のときからあったかも。でも今回アルバムに入れたいなと思って、歌詞は最近書きました。ちょっと鬱憤晴らしみたいな......音楽は神聖なものだから"私は今すぐ逃げたい"なんてマイナスの感情は入れるべきじゃないと思っていたんですけど、そのときはこの歌詞しか出てこなかったんです。でも、曲に合ってるならいっか(笑)。そういう意味ではTrack.5「Please Please!!!!」も鬱憤系です。腹立ってました。
-ははは。制作者さんのそのときそのときが表れるものが、表現物だと思いますし、いいと思います。そして今作のトピックのひとつとして、Track.7にPERSONZのカバー曲「7COLORS」が収録されていることが挙げられますね。
好きなバンドのカバーは何回もしてるんですけど、基本的にスペサンの単独作品では他の人が作った曲は入れたくないという気持ちがあったんです。でもこの曲は幼稚園とか小さいころから歌い続けている曲で、スペサンの曲以上に自分に溶け込んじゃってるんです。アルバムを作るうえで何か面白いことをしたいなーと思ってて、他のバンドのアルバムにカバー曲が入ってると楽しかったりもしたので。"カバー曲は入れたくないけど、入れてもいいのかな? もし入れるならなんだろう?"と考えた結果、1stミニ(2008年8月リリース)のタイトルにもなっている「7COLORS」、これしかないなって。"これだったらやれる、やりたい"と思ってやってみたら相当お気に入りになりました(笑)。
-昔だったらやりたくないなと思っていたことも、今ならできると。メロディもMisakiさんにないもので、見え方が変わって面白いですね。
ね、そういう曲がアルバムの中に1曲入ってると楽しいですよね。
-SpecialThanksは『missa』で自分たちが大事にしていきたい音を掴んだような気がしましたが、いかがですか?
今もそうなんですけど、ずっと自分たちができることをやってきていて。だから何かを掴んだとか、そういうことはわからないんですけど、今やれることは全部詰め込めたなと思います。でもこのアルバムが完成したころからまた気持ちが変わってるんです。作ってるときには思ってなかったこととか――今を全部出せたから満足はしているんですけど、もっとやれることあったなとも思うし、もっとライヴをやりたいと思ったし。ということはこれから作る音楽はまた絶対違うんだろうなと自分でも思います。これからもわくわくしてます。
-そうですね、SpecialThanksにとって『missa』はずっと大事なアルバムになっていくんじゃないかなと思います。
......『missa』って言われるたびにドキッとします。私、友達から"ミサ"って呼ばれてるんですよ(笑)。
-あ、じゃあセルフ・タイトルの意味もあるんですね。
そう、教会のミサとかかってるんです。救いを求めているような人や、みんなが幸せになることを願ったりするような人ががミサに行ったりするのかな、と思うんですけど――スペサンにとってはライヴハウスがそういう場所なんです。だからこのタイトルにしました。
-そういうところにも人を巻き込んでいきたい、という気持ちが出ていると思います。
うん、全部繋がったかなって。自分の音楽への姿勢や思いも変わったきっかけになったので――今年25になるんですけど、最近ようやく同世代のバンドと一緒にライヴできることも増えてきて、そういう人たちから"スペサン聴いてました!"って言われることがあるんです。すごく嬉しくて、もっと頑張らなきゃ......と思ってすごく刺激を受けて"もっとやりたい!"という気持ちも増えたりして。レーベルも本気でやってくれているので、やっぱり私も応えたい。まだいろいろやりたいことは出てくるし、もっともっとやりたいなという気持ちがあります。いろんな選択をしていくのも、すごく楽しみ!
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号