Japanese
モーモールルギャバン
2015年07月号掲載
Member:ゲイリー・ビッチェ(Dr/Vo) ユコ=カティ(Key/Vo) T-マルガリータ(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-本当に休止期間が有意義なものになったんですね。
ユコ:私は本当にそうです。でもふたりも......最初の出音を聴いたときの感じだとそうじゃないかなと思います。彼ら自身が自分たちの持ち味を確立してたんですよね。だから私もそこには干渉しなくて、自分のことにも集中できたんです。長くやってるといっぱい失敗するわけで、自分が良かれと思って言ったことが、それぞれの良さを殺してしまっていたこともたくさんあって。そういう失敗から学んで、それを整理整頓できるようになってきたかなって。
マル:休止してすっきりはしましたね。ひと区切りして、新しく始める的な感じで。余計なことを考えなくなったというか。
-ゲイリーさんも、すっきりという感じですか?
ゲイリー:......すっきりという表現がしっくりこない。なんなんだろうなー......仕事のために人生があるような生き方を、人生のための仕事だろ、そこ勘違いしちゃだめでしょ!ということに気づいた気がしますね。特に音楽は娯楽じゃないですか。本当なら仕事モードでやるべきことじゃないんですよね。だから......遊んでるうちに曲できちゃったぜ、やったラッキー! みたいな状態に自分を持っていけたのが、ある意味すごく健全で(笑)。仕事としての音楽の向き合い方がすごく見えたなという気がしてて。
-ではお酒を飲むのもその一環ですね。
ゲイリー:はい、もちろんです。
全員:(笑)
-全曲に3人の持ち味が存分に出ていると思うのですが、中でもユーモアで圧倒するのはTrack.7「ザ・ラストトレインスター」かなと思います。ラストの謎の高揚感がQUEENみたいで......感動的なんですよね。どの曲にも言えるんですけど、思わず拳を握ってしまう。
ユコ:この曲はデモの段階で本人(ゲイリー)は全然乗り気じゃなかったんです。"遊びで作った曲"と言われて聴かせてもらったら、"いやいや、これはいいよ!"という話になって。でも本人は"え~、マジでやるの!?"って(笑)。それで私が"これすごい楽しいやつじゃん! 任しとけよ、うちが最高にしてやるよ~!"とかテキトーなことを言って(笑)。それがこの曲と「ハイパーライター」(Track.8)だったんです。
ゲイリー:俺はっきり言ったんですよ、"この曲興味ないんだよね"って! 実は「ハイパーライター」は、全然違う曲のドラムだけ抜いて違う曲を作ってみよ~......ってノリで酒飲みながら作った、3分くらいでできた曲なんですよ(笑)。でも3人でちゃんとレコーディングしてみたらかっこよくなったな~って。もともとの曲は不採用になりました(笑)。
-「ハイパーライター」はモーモールルギャバンど真ん中というか、モーモールルギャバンのことが好きな人なら絶対響くであろうニュー・アンセムだと思いました。でも、難解なリズムや変拍子を用いるモーモーにしてはシンプルな構成になっているところは新鮮で。
ユコ:最初はもうちょっといろいろコテコテだったんですけど、結構はずしたんです。最終的にはシンプルになって、TOWER RECORDSのアルバム試聴でも結構「ハイパーライター」はお客さんから反響があって、"へぇ~"って(笑)。作る側ではわからないこともあるなあ、と思って。
-ユコさんヴォーカル曲のTrack.5「000」も、この3人でないと実現不可能な楽曲ですよね。
ユコ:この曲はまさに3人で作ってるんですよ。
マル:これは僕がベースのフレーズとドラムのパターンを考えて。
-ああ、そうだったんですね。
ゲイリー:というのも"休止中にラクしてないで1曲くらい作ってこないとぶっ飛ばすよ!?"という話になって。そしたらマルからベースとドラムだけのトラックを聴かされて......。
ユコ&ゲイリー:(※腕を組みながら)これをどうしろと?
全員:ははははは!
ユコ:デモの意図が見えないんですよ。
マル:ここまでしか作れないなと思って。
ユコ:"こんなもの使えるかー!"と思ったんですけど、"この壁を越えないとダメな気がする......!"と変な闘魂に火がついたというか(笑)。
ゲイリー:なのでトラックに歌とコードと歌詞つけて。まあ、これでTさんのやり方がわかったと思うんで、次のアルバムでは2曲ほどやっていただこうかと(笑)。やっぱり材料があるとすっげーラクなのよ! おまけに自分の引き出しにないドラム・パターンですし。
ユコ:人が作ったものは面白いよね。そんな感じで作っていったので、リード・ヴォーカルを誰が取るかもずっと決まっていなくて。ブース入る直前に歌詞を渡されて、どんなリズムで歌うのか確認して"どういうふうに歌えばいい?"って訊いたら"好きに歌え"って言われて(笑)、さっと録ったものなんです。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号