Japanese
indigo la End
2015年06月号掲載
メンバー:川谷 絵音 (Vo/Gt) 長田 カーティス (Gt) 後鳥 亮介 (Ba) 佐藤 栄太郎 (Dr)
インタビュアー:沖 さやこ
-ドラムにすごくメリハリがあるので、indigo la Endの魅力を大きく切り開いた楽曲になっていると思います。やはり栄太郎さんが新メンバーというのもあり、そこに注目しがちですが、同じくらい驚いたのがギターでした。ここまで絵音さんと長田さんのギターががっちり2本のギターとしてのアプローチをしているのは新感覚でしたし、音色のバリエーションの多さにも驚きました。どんな思いのもと生まれた音なのでしょうか。
長田:ギターのフレーズや音の斬新さを求めています。誰しも、新しいものを求め、そして作品を重ねるにつれて、自分らしさというものを見失いがちだと思うのですが、それだけは絶対にしてはならないなと。これまでの作品で作ってきた"長田カーティスらしさ"というものは見失わないようにしながら、新しいアプローチをしていこうというイメージです。
-ギタリストとしての絵音さんはindigo la Endででももちろんですが、ギタリストがご自身しかいないゲスの極み乙女。で鍛えられているのかなとも思いましたが、いかがでしょう。
川谷:ゲスの方で普段弾かない単音系フレーズやカッティングをしながら無理やり歌ったりしてたので単純にうまくなりました。ギタリストとしてできることが増えましたね。それがindigoにも生きてるんじゃないかと思います。
-長田さんは絵音さんのギタリストとしての変化を感じることはありますか?
長田:上から目線な発言になってしまうけど、ギターうまくなったなぁって素直に思います。僕は練習が嫌いなうえに特段うまいわけでもないので、"もう少し頑張らないと"っていい刺激になります(笑)。
-シングルのタイトルを知ったときに"悲しくなる前ってどんな時間だろう?"と考えました。それは"楽しい時間"という解釈もあると思うのですが、なんだかこの曲は本当に"悲しみ"を目の当たりにして"悲しくなる"までのほんの一瞬を歌っているような気がしました。絵音さんはこの言葉にどういう気持ちを込めたのでしょうか。
川谷:悲しくなることは自分でわかっていて、でも最後に無駄な抵抗をする時間というか。どうにもできない気持ちを表現しました。
-どんなにフレッシュな楽曲であっても、絵音さんのメロディはやっぱりセンチメンタルだなと思いました。暗いわけではないのにセンチメンタルという絶妙さは、絵音さんの作るメロディすべてに言えると思うのですが、今回のメロディはどういう経緯でできあがったものなのでしょうか。
川谷:最初は歌詞もメロディも全然違ったんですが、もっと突き抜けたものができるはずだと思って言葉を探していたら"悲しくなる前に"という言葉が浮かびました。そこからはすぐに今のメロディになりました。Aメロに関してはレコーディングでドラムを変えたのでそれに合わせて即興で歌ったものをレコーディングしました。
-Track.2「渇き」は後鳥さんのベースに耳がいく曲でしたが、どういう気持ちのもと生まれた曲なのでしょうか。また、後鳥さんはベースの役割はどういうところにあると思われたのでしょうか。
後鳥:この曲ができたとき、パッと思いついたイメージが"重戦車"で、僕は勝手にそう呼んでたんですけど、邁進していく勢いのあるものを弾きたいなとイメージしてピックで弾きました。あとはまさにカッコいいドラム・パターンが録れたので、これに負けないようにとピックならではの16分のパターンを組み込んでます。
川谷:この曲は3曲の中では1番古い曲なんですが、リズム隊のグルーヴで攻めようと思った曲です。ベースだけでかっこいいフレーズをいつものようにいろんなとこに盛り込みました(笑)。僕はやっぱりベースという楽器が好きなので。ゲスでもindigoでもそれは変わりません。単独でもかっこいいフレーズを作るのが好きなんです。
-"渇き"という言葉は、曲中でいろんな解釈ができるので、こんなことをお聞きするのは野暮ですが、ここで描かれている"渇き"とは何でしょうか? また"渇いた後"の"僕な"のに"涙も止まらない"というコントラストが胸に残りました。
川谷:心が渇いてしまった、という意味ですかね。心が渇いても涙は出ます。むしろ心が渇くから涙が出るのだと思います。心が潤いを求めて涙を欲しがる。でもまた渇いてしまう。その繰り返しです。
-Track.3「夏夜のマジック」は本当にindigo la Endの新境地で、素晴らしい曲だと思います。これだけピアノをフィーチャーした理由は何でしょうか。絵音さんはソロで「ナツヨはまだ見ぬ」という曲をSoundCloudにアップされていましたが、あの曲もピアノがメインでしたね。
川谷:この曲は僕のソロ曲「ナツヨはまだ見ぬ」の延長線上にある曲です。夏の夜は僕の中でピアノのイメージなんです。あとゲスがピアノでindigoがギターという縛りは別になくてもいいし、曲が良ければそれでいいと思ったからピアノを入れました。ピアノはコーラスもやってくれているkatyushaことえつこが弾いてくれています。
-「夏夜のマジック」はブラック・ミュージックの匂いが新鮮でした。ゲスの極み乙女。の「私以外私じゃないの」もジャズの要素が入った曲でしたが、現在の絵音さんのモードにそういう音楽性がよく合っているということでしょうか? ミックスや音作りも他の曲と違って面白かったです。
川谷:日本でもブラック・ミュージックの影響を受けたインディー・バンドがどんどん出てきていて、でもそれらはほとんど僕のツボからちょっと外れていました。だから自分が聴きたいものを作る、というスタンスで作りました。レコーディングの仕方に関してもドラムはアンビエンス・マイク2本で録ったり、かなり荒削りな方法を取りました。indigoが今、何でもできるということを示したかったんです。
-「夏夜のマジック」のような曲調は、ご自身の音楽性の中にもともと存在したものなのでしょうか。実際ご自身で、そしてindigo la Endでやってみていかがでしたか?
後鳥:ドンピシャではないんですが、フィッシュマンズなども大好きだったので、こういうどっしり支えるようなベースは弾いてみたかったし、弾いて楽しかったです。今の4人だからできた曲だと思っていますね。
長田:こういう曲をやってみたいな、という気持ちはずっとありました。indigo la Endでやってみたら、そりゃ当然ハマりました。今までできなかったけど、やったら絶対いいものになる自信はあったので。
佐藤:このくらいのテンポは、聴くのもプレイするのも、DJでかけるのも本当に好きなので、やりがいがありました。好きが故にいろいろつめこみすぎて、しっちゃかめっちゃかにならないようにも気をつけました。1番気に入ってるのはヴィンテージ・ロック風なドラムの録り音で、これはメンバーとエンジニアさんとのやり取りの賜物だと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号




















































![indigo la End "レナは朝を奪ったみたいだ" [full ver.] (Official Music Video)](https://i.ytimg.com/vi/62-E-7BvlyA/hqdefault.jpg)







