Japanese
ピロカルピン
2015年05月号掲載
Member:松木 智恵子(Vo/Gt) 岡田 慎二郎(Gt) 荒内 塁(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ゆったりとしたダンス・ビートを取り入れたニュー・ウェイブ色の強いTrack.8「ミステリーツアー」はピロカルピンの新機軸ではないでしょうか。
松木:これは荒内 塁のコーラスが炸裂しています。録ってるときに牧野さんから"もっと悪い感じで!"って言われてたよね(笑)。
荒内:(笑)コーラスのレコーディングの経験がそこまでなかったので難しかったですね。なかなか歌うだけでも難しいのに......。
松木:声優の域だったね(笑)。
岡田:「ミステリーツアー」はピロカルピンでは初めてワーミー(※ペダル状のエフェクター。音程を変化させることができる)を使ったんです。そういうニュー・ウェイブ・リヴァイヴァルの色の出た楽曲になりましたね。
-楽曲の粒立ちができているのは、こういう細かいところまで突き詰められているからですね。Track.6「波の音」は幻想的なアコギの音色が印象的でした。
松木:これはとにかくナチュラルに録ろうと思って。本当に海辺で歌っているような感じにしたかったんですよね。これも最終的にはコーラスが重厚になっていったので、現実と幻想の狭間のような曲になりました。
岡田:この曲は最初は波の音が聞こえて、そこにアコギを重ねて。最初は松木ひとりだったものが、コーラスが入って......と、現実から脳内に広がる幻想へと移っていく過程みたいなものを表現したかったんですよね。なので前半はわかりやすい明るめの曲が多くて、「波の音」から後半のディープな曲に入っていくというイメージでしたね。
-それは『太陽と月のオアシス』に引き続き、ですね。あのアルバムはインタールードが場面転換を果たしていましたが、今回はそれを楽曲で行っている。
岡田:そうですね。『太陽と月のオアシス』は玄人ウケする雰囲気満載でしたけど(笑)、今回はそれが加味されていいバランスにできたのかなと思います。今までは"ロックなアルバムの途中にアコギの曲が入るのはどうなのかな?"と少し抵抗があったんですけど――。
松木:たしかに! 前作はすごくそれに反発して反発して、アコギの曲をボーナス・トラックとして入れたんです。あのときに比べるとだいぶ柔軟になったんですね(笑)。
岡田:やっぱりシンプルに松木の歌声を聴きたい人もいると思うんですよね。そういったことも考えられるようになりました。でも純粋にギターと歌だけにしないところが、ちょっとひねくれてるかもしれないですね(笑)。
-ははは、大事です。2年間でピロカルピンは細かい意識がいろいろ変わってきてるんですね。Track.9「黒い雨傘」もスピード感があって、力強い新しさを感じました。私はこの歌詞にリアリティを感じたんですよね。
岡田:バンド最速というわけではないんですけど、聴いた感じだと最速かもしれないですね。ピロカルピンにこういうイメージを持ってない人もいると思うので、そういう人たちにも届いてくれたら。これは松木さんのダーク・サイドが出てるんじゃない(笑)?
松木:あ......そうかも(笑)。これは"羅生門"の世界をイメージしてできたもので。結構歌詞もストレートなんですけど......恥ずかしさみたいなものがなくなったのかもしれないです。日記みたいな歌詞ってあるじゃないですか。やっぱり歌詞は音楽と一緒に届けるものだから、そういうものではいけないと思ってて。言葉だけが独り歩きするものよりは、メロディを含めて全体で調和の取れたものにしたいという思いが強かったんですけど、今回はそれが根底にありつつも、よりわかりやすいものを書きたいなと思って。やっぱりそれはメジャー時代に染みついた感覚なのかな、と思います。
岡田:インディーズとメジャーを経ていなかったら、こういうアルバムにはならなかったなと思いますね。本当にいろんないい経験があったからこそ完成できたと思います。これくらいのことをメジャー時代にできればスタッフも満足してくれたのかもしれないですけど(笑)。人生はそういうものですよね。
-(笑)そうですね。でも自主レーベルを立ち上げて、自分たちで自分たちの納得がいく作品を作ったということは、とてもかけがえのない財産だと思いますし、そういう経験がまた音楽の深みになっていくと思います。バンド史上最大規模のツアーを、今できることもとても素敵なことではないでしょうか。
松木:そうですね。今まで行ったことのない地域にもいくつかお邪魔させてもらいます。ピロカルピンは"知る人ぞ知るいいバンドでありたい"というものがバンドの立ち上げ時からなんとなくあって、それが根底にあったままここまで来てしまったんです。でも今作でそこから逸脱できたなと思っているので、より多くの人に届けたいという気持ちがあります。ツアーでピロカルピンを見たことがない人たちにも見てもらえたらいいなと思います。もっと広いところに届けたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号