Japanese
チャットモンチー
2015年05月号掲載
Member:橋本 絵莉子 福岡 晃子
Interviewer:石角 友香
-西加奈子さんが歌詞を書いている「例えば、」。この経緯はどんな感じだったんですか?
橋本:"西さんにお願いしてみようか?"って話になって。それでお願いしてみました。最初好きになったのが"さくら"っていう本なんですけど、で、最近出たのが"サラバ!"で、今は"サラバ!"が好きです。
-絶妙な塩梅ですよね、西さんって、人の雰囲気からしてエネルギーもあるし、女性ならではの部分もあって。内容についてリクエストはされたんですか?
橋本:いや、全然。お願いしたときはメールです。それで、歌詞をもらって曲をつけて"こんな感じ"って、メールのやりとりをして。そのあとお会いして。会って直接"こうなりそう"って話は、そのときはしてなかったです。
-アコースティックな感じで。こういうアレンジにするって決めるのは早かったですか?
橋本:や、一転二転ぐらいしたね? なんか"ふたりでやるっぽい"みたいな雰囲気はあったよね? 西さんから歌詞もらったときから、歌詞が、"なんかふたりのことなんちゃうんか?"というふうに私は受け取ったんです。でも西さんの歌詞だから、別にチャットに向けて書いたわけではないと思うんですけど。
-「例えば、」の楽器クレジットを見ると、おふたりともいろんな楽器をやってますね。何が1番大変でした?
福岡:いろんな楽器をやるのが大変っていうか、歌一発録りでアコギと一緒に録ってるんですけど、それにあとから楽器を全部合わせていってるんですよ。だからちょっと不思議な感じというか。リズムを歌に寄せると......ま、難しいというか、あえて言うとそこが今までと違うやり方です。
-男陣と乙女団で、アルバム・スケールでやってみて、その違いがわかった場面はありましたか?
福岡:うーん......ありますね。シングルのときでも思ったし。変わらず......うん。男は探求しがち、女は大雑把っていうところです(笑)。
-乙女団は早く録れるとかいうことではなく?
福岡:いやどっちも同じですね。結果、ゴールは(笑)。感覚を理解しようとするのが女性で、感覚をより細かく具現化しようとするのが男性かなとすごく思いました。先行シングルの作業でそれをわかってからアルバム曲を振ったから、それがうまく出てるなと思います。
-そうかも。「毒の花」とかを男性でやろうとしたら悩みそうですよね。
福岡:私たち自身が悩んでましたからね、その曲。思ったよりデカイ曲(笑)。曲の規模感を把握するのに時間がかかった気がして。女子でも難しかったから、男子でやるとまた全然、違ったでしょうね。
-曲の規模感というのは、大きなものを含んでる曲だと見えるまでに時間がかかったということですか? それとも大きさそのもの?
橋本:なんか、大きさみたいなものを曲で表現していて、"よし、このアレンジ!"ってなるのに時間がかかるというか。そういう曲ってわかってるんだけど、それをみんなで楽器でやる......と、なんか"ああ、違う、こうでもない"みたいな感じになった気がします。
福岡:どの曲にも言えるんですけど、やっぱり規模感ていうか、その曲が持ってる形?みたいなのがわかっていないとなぁというのはあって。落としどころっていうのはわりと最初から見えてないと、作り出せなかったです。
-そして最後に「ドライブ」という曲が入ってることで、すごく据わりがいいなと。
福岡:良かったです。この曲は2年前の休止する前のツアーのときにもうやってたんですけど、弾き語りで。えっちゃんが歌って。
橋本:はい。で、それを今回バンドふたりでアレンジしました。"ちゃんとした形で入れたいね"ってなって。
-そしてこれからツアーもあるわけですけど、メンバーはみんな回れるんですか?
福岡:なんか......面白い感じにします。今の状態のチャットを見てもらうのに、やっぱり地方まで行くっていうのが大事だと思ってるので。東京だけでやってたら広まらないし、アルバム聴いてもらってるだけではわからないところを実際見てもらうツアーにはなると思います。
-想像するだけ、ってことだけだとね?
福岡:うん。こういうのもアリなんやなって思ってもらえたら、またバンド観も変わったりしてもらえたらいいなぁと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号