Japanese
SCOOBIE DO
2015年04月号掲載
Member:コヤマ シュウ(Vo) マツキ タイジロウ(Gt) ナガイケ ジョー(Ba) オカモト“MOBY”タクヤ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-たしかに、SCOOBIE DOの音楽を求めている人の多くの実感も、そこにあるのかもしれないですよね。
コヤマ:だって、音楽自体はいろいろあるもんね。さっき言ってくれたように鼓舞するような曲もあれば、ただエロいだけの曲もあるしさ(笑)。真っ当なラヴソングもあるし。曲の方向性はいっぱいあるんだけど、恋愛だけを歌いたいとか、メッセージ・ソングだけを歌いたいっていうわけでもなくて。4人でドカーンと鳴らしたときの得体の知れないエネルギーみたいなものがいいなと思うんですよ。ロック・バンドはそうあるべきだと思う。聴いてくれている人にとって、そういうものだったらいいなと思いますね。
-わかりました。今回のベスト盤には、スカパラホーンズ(※東京スカパラダイスオーケストラのNARGO(Tp)、北原雅彦(Tb)、GAMO(T.Sax)、谷中敦(B.Sax))を迎えた新曲「新しい夜明け」も収録されていますけど、スカパラは音楽性的にも共振する部分は少なからずあると思うし、盟友意識もあるんですか?
マツキ:そうですね。スカパラは、僕らからしたら大先輩だけど、同じスーツ・バンドだし、出てきているところが近いんですよね。あの人たちはモッズ・カルチャーからスカをピックアップしてバンドを組んでるけど、僕らも少なからずモッズ・シーンに片足を突っ込んだところからバンドを始めているので、バンドの成り立ちにシンパシーを感じるし、今の彼らのライヴのスタイル――パーティ・バンドとしてフロアを巻き込んでいくスタイルは、僕らも影響を受けていて。スカパラホーンズは、2004年に『パレード』っていうシングルで一緒にやってもらって、その後もアルバムで何曲か参加してもらったし、ライヴにも参加してもらったことがあって。それ以来ちょっとご無沙汰だったんですけど、せっかく20周年のベスト盤に収録する新曲なので、これはスカパラホーンズにお願いしたいなと思ったんです。スカパラホーンズって、北原さんのホーン・アレンジが唯一無二なんですよ。あのホーンのメロディの感じって、スカパラにしかできないなって思うし、「新しい夜明け」は曲としても明るくて元気のいい、SCOOBIEらしい曲ができたので、これは絶対にスカパラホーンズにやってもらいたいなと思って、お願いしました。
-この曲の"追いかけても 逃げ出しても 永遠を選べないから/この一瞬を 抱きしめたい 君となら何度でも生きて行ける"というラインは、SCOOBIE DOのバンドとしての生き様そのもののような歌詞ですよね。永遠じゃなくて、その瞬間瞬間を追い求め続けてきたからこその20年なのかなって、すごく感じました。
マツキ:この曲は、20年間やってきたけれど、とにかく自分たちだけの力じゃないなっていうところを曲で表現できたらいいなって思ったんです。自分たちプラス、いつも手伝ってくれるスタッフだったり、いつもライヴに来てくれる人、CDを買ってくれる人......僕らが"プラスワンモア"と呼んでいる人たちと共に20周年を迎えて、次の21年目以降に向けて歩き出せたらなって思って。
-じゃあ、この曲で歌われる"君"という言葉は、SCOOBIE DOにとっての"プラスワンモア"の人たちを指している言葉でもあるわけですね。
マツキ:そうですね。そういうことを歌える、デカい曲ができたなって思います。
-わかりました。最後になんですけど、みなさんの中で"続けてきてよかった"と思える瞬間はあったりしますか?
マツキ:今、この瞬間も思ってますね(笑)。バンドマンであること自体が特別なことだと思うから。
ナガイケ:やっぱり20年やっていても、"この間初めてライヴ観ました!"って言ってくれる人は常にいるので、その意見をもらうと、やっててよかったって思いますよね。
MOBY:誰かに押しつけられてやってることじゃなくて、自分たちで選んでやってることなのでね。それで飯は食えているので、それは本当にありがたいことだなって思いますね。それを仕事にしていて、でも実際はあんまり仕事とも思ってなくて(笑)、いい感じで公私を混同しながらやってこれているので、それはすごくありがたい状況だなって思います。まだまだそれが面白くできたらなって思いますね。
コヤマ:うん......"続けてきてよかったな~!"って実感することはないんだけど、どういうことなのかと考えれば、ライヴをやれていることが俺にとっては続けてないとできないことだから、ライヴをやるたびにそう思ってるんだろうなって思います。1番新しいライヴは何度も来るんですけど、その新しいライヴをやるたびに、"これは続けてないとできないことなんだ"って思いますね。......実際、今ももう、この先のことを考えようとしていて。来年はどうしようかとか話はしているんだけど、結局、10月4日の野音までしか考えられないんだよね。だから、そこまで全力でやりますよ。そこまで全力でやったらきっと、その先もバンドやれるだろうって思う。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号