Japanese
SCOOBIE DO
2015年04月号掲載
Member:コヤマ シュウ(Vo) マツキ タイジロウ(Gt) ナガイケ ジョー(Ba) オカモト“MOBY”タクヤ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-たしかに、SCOOBIE DOの音楽を求めている人の多くの実感も、そこにあるのかもしれないですよね。
コヤマ:だって、音楽自体はいろいろあるもんね。さっき言ってくれたように鼓舞するような曲もあれば、ただエロいだけの曲もあるしさ(笑)。真っ当なラヴソングもあるし。曲の方向性はいっぱいあるんだけど、恋愛だけを歌いたいとか、メッセージ・ソングだけを歌いたいっていうわけでもなくて。4人でドカーンと鳴らしたときの得体の知れないエネルギーみたいなものがいいなと思うんですよ。ロック・バンドはそうあるべきだと思う。聴いてくれている人にとって、そういうものだったらいいなと思いますね。
-わかりました。今回のベスト盤には、スカパラホーンズ(※東京スカパラダイスオーケストラのNARGO(Tp)、北原雅彦(Tb)、GAMO(T.Sax)、谷中敦(B.Sax))を迎えた新曲「新しい夜明け」も収録されていますけど、スカパラは音楽性的にも共振する部分は少なからずあると思うし、盟友意識もあるんですか?
マツキ:そうですね。スカパラは、僕らからしたら大先輩だけど、同じスーツ・バンドだし、出てきているところが近いんですよね。あの人たちはモッズ・カルチャーからスカをピックアップしてバンドを組んでるけど、僕らも少なからずモッズ・シーンに片足を突っ込んだところからバンドを始めているので、バンドの成り立ちにシンパシーを感じるし、今の彼らのライヴのスタイル――パーティ・バンドとしてフロアを巻き込んでいくスタイルは、僕らも影響を受けていて。スカパラホーンズは、2004年に『パレード』っていうシングルで一緒にやってもらって、その後もアルバムで何曲か参加してもらったし、ライヴにも参加してもらったことがあって。それ以来ちょっとご無沙汰だったんですけど、せっかく20周年のベスト盤に収録する新曲なので、これはスカパラホーンズにお願いしたいなと思ったんです。スカパラホーンズって、北原さんのホーン・アレンジが唯一無二なんですよ。あのホーンのメロディの感じって、スカパラにしかできないなって思うし、「新しい夜明け」は曲としても明るくて元気のいい、SCOOBIEらしい曲ができたので、これは絶対にスカパラホーンズにやってもらいたいなと思って、お願いしました。
-この曲の"追いかけても 逃げ出しても 永遠を選べないから/この一瞬を 抱きしめたい 君となら何度でも生きて行ける"というラインは、SCOOBIE DOのバンドとしての生き様そのもののような歌詞ですよね。永遠じゃなくて、その瞬間瞬間を追い求め続けてきたからこその20年なのかなって、すごく感じました。
マツキ:この曲は、20年間やってきたけれど、とにかく自分たちだけの力じゃないなっていうところを曲で表現できたらいいなって思ったんです。自分たちプラス、いつも手伝ってくれるスタッフだったり、いつもライヴに来てくれる人、CDを買ってくれる人......僕らが"プラスワンモア"と呼んでいる人たちと共に20周年を迎えて、次の21年目以降に向けて歩き出せたらなって思って。
-じゃあ、この曲で歌われる"君"という言葉は、SCOOBIE DOにとっての"プラスワンモア"の人たちを指している言葉でもあるわけですね。
マツキ:そうですね。そういうことを歌える、デカい曲ができたなって思います。
-わかりました。最後になんですけど、みなさんの中で"続けてきてよかった"と思える瞬間はあったりしますか?
マツキ:今、この瞬間も思ってますね(笑)。バンドマンであること自体が特別なことだと思うから。
ナガイケ:やっぱり20年やっていても、"この間初めてライヴ観ました!"って言ってくれる人は常にいるので、その意見をもらうと、やっててよかったって思いますよね。
MOBY:誰かに押しつけられてやってることじゃなくて、自分たちで選んでやってることなのでね。それで飯は食えているので、それは本当にありがたいことだなって思いますね。それを仕事にしていて、でも実際はあんまり仕事とも思ってなくて(笑)、いい感じで公私を混同しながらやってこれているので、それはすごくありがたい状況だなって思います。まだまだそれが面白くできたらなって思いますね。
コヤマ:うん......"続けてきてよかったな~!"って実感することはないんだけど、どういうことなのかと考えれば、ライヴをやれていることが俺にとっては続けてないとできないことだから、ライヴをやるたびにそう思ってるんだろうなって思います。1番新しいライヴは何度も来るんですけど、その新しいライヴをやるたびに、"これは続けてないとできないことなんだ"って思いますね。......実際、今ももう、この先のことを考えようとしていて。来年はどうしようかとか話はしているんだけど、結局、10月4日の野音までしか考えられないんだよね。だから、そこまで全力でやりますよ。そこまで全力でやったらきっと、その先もバンドやれるだろうって思う。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号