Japanese
Poet-type.M
2015年04月号掲載
Member:門田匡陽
Interviewer:石角 友香
BURGER NUDS、Good Dog Happy Menのフロントマンとして、常に思索する孤高のミュージシャンのイメージが強い門田匡陽が、ソロ活動を経て、自由度の高いソロ・ユニット、Poet-type.M(ポエト タイプ ドット エム)をスタート。4部作で綴る御伽噺の第1章『A Place, Dark & Dark -観た事のないものを好きなだけ-』をリリースする。1月末に開催したライヴは物語性が高くじっくり曲を聴かせるスタイルで届けた彼。現行のシーンでは異彩を放つが、音楽に向き合えたその時間はとても豊かだった。結果的に時代に示唆を与えることになりそうなPoet-type.Mの音楽、そして思いとは。
-門田さんが今の活動にソロではなく"Poet-type.M"という名称を付けたこと、そしてPoet-type.Mをどう捉えているのか? あたりから伺えればと思います。
僕はずっとバンドばっかりやってるって認識があって。BURGER NUDS、Good Dog Happy Menをやっていた時期を合わせると、11~12年になるんです。結局、Good Dog Happy Menが活動休止になったあとに、まぁ......僕には音楽を続けるという選択肢しかなかったのですが。そのときに、一緒にバンドを組みたいと思う人がいなかったので、ソロ活動を始めました。結局、活動を止めたくないから、ソロでやってたっていうのがあって。心の中ではやはり、ファンタジーとしてバンドという形態を信じていたし、信じています。うん。で、そのPoet-type.Mを始めようって思ったときには、この間の1月31日(みなとみらいの"みらいホール"でのコンセプチュアルな着席ライヴ)のメンバーとはまだ誰とも出会ってなかったんです。でも、そのうち一緒に写真を撮ったりできるような人たちの隙間を作っておきたいと思って。で、門田匡陽という名義じゃなくてPoet-type.Mっていう、ある種、僕の本名よりも記号化できる器のようなものであれば、途中から誰かが入ってきてもいいかなと思って。
-ミニ・アルバムが春夏秋冬、各々の時期に出るって、アルバムよりスケールは大きいわけじゃないですか。
はい。
-それは曲がたくさんできたからというより、1年かけて何かを伝えようと思ったんですか?
『A Place, Dark & Dark』に関しては、Good Dog Happy Menのときに、『the GOLDENBELLCITY』っていう架空の国の御伽噺をやってるんですけど、その『the GOLDENBELLCITY』のときにやりきれなかったなと思ってるところが実はあって。で、そのときに歌われていたキャラのその後みたいなところも表現したいなって。"じゃあ彼は今、何をしてるんだろう?""あいつは今どこに行ったんだろう?"ってことが非常に自分の中で気になっていたりしたんです。『the GOLDENBELLCITY』の中で歌われてたその人が今どうなってるか。そういうことも表現していきたいなと思ったら、すごいボリュームが必要だったんです。で、そのボリュームの消化の仕方として......これはわりとリスナーライクに考えたというか、年間通しての方が、見えやすいだろうなと思ったんです。いきなりそれを2枚組のアルバムとかにして、ドカン!と出したら、今の規模だとどうやってもやりっぱなしになっちゃいそうで。僕が2年間ツアーをできるわけではないですから。で、ちょっとずつちょっとずつ、どんどんどんどん、ま、推理小説読むのと一緒ですね。ちょっとずつわかっていったほうが楽しいかなって。
-なるほど。門田さんの作品の軸でもあるファンタジーの話で言うと、宮﨑駿さんの作品や発言を思い出してしまうんですけど、宮﨑駿さんが現役を退いてから、そういうものがさらに減ってきた気がします。
非常に今の話に近いと思うんだけど、"火垂るの墓"の監督の高畑(勲)さんって、いるじゃないですか。あの人が言っててすごく面白いなと思ったのは、とにかく日本は1964年の東京オリンピック以降、感動が絶対条件になっている。"どう感動できるか?""どう泣けるか?"というのがすべてのメディアにとって最優先されてしまっていると。まぁ、そこがすごく窮屈な面になっているなと僕は思ってるんですよ。結局、音楽をやって感動する/しないっていうのは100%聴き手に委ねられているし、その人がどういうふうに生きてきたかによって、聴こえ方も違うじゃないですか。僕も、子供のころに洋楽を聴いて、意味なんてまったくわかんないけれど、その曲で歌われてることが実はすごくくだらないことだったのかもしんないけど、なんかすごい胸にグッとくる。そこでわざわざ詞で説明しなくてもそうやって言葉の壁を越えて感動してるわけで。だから僕はそういうファンタジーの部分を信じてるんですね。なので......うーん......ちょっと話がずれちゃいましたけど、そんなになんだろう?感動を目指して音楽を作ろうとは思ってないというか。
-感動っていうか、特効薬みたいな感じの表現が多いですからね。
そうそうそう。僕は風邪薬でも痛み止めでもない、自然治癒力を信じる(笑)。
-それを考えると、ライヴもMCじゃなくてナレーションにしていたのが示唆的だったなと思います。
そうですね。あれはまさに今話してるようなことの表れで、とにかく"聴き手の想像力をバカにするな"と常に思うんですよ。そこをくすぐりたいというか。
LIVE INFO
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
RELEASE INFO
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号