Japanese
Poet-type.M
2015年07月号掲載
楢原英介 (VOLA & THE ORIENTAL MACHINE / YakYakYak)
共同サウンド・プロデュースで携わるにあたり、まず、これまでのやり方を再構築するところから始めました。2年間ライヴ、レコーディングと参加して"効率"と"工夫"をどんどん提案していきました。「その自慰が終わったなら」という曲は、主要フレーズは活かしつつも、大幅にアレンジは変えました。もっとサウンドが歪んでいて、男らしい曲だったんですよ(笑)。Mix時のオーダーは"水が弾くようなサウンドで"みたいな感じだったと思います。"夏盤"らしいというか、爽快な曲になりましたね。ある意味男らしい(笑)。アコースティック・ギターも別の曲ではループしたり、トラックを4~6本ほど同時再生させたりと、今までとは違うアプローチでのアコースティック・ギター・サウンドができたかと思います。門田匡陽は言葉の使い方、選び方のセンスが抜群にあります。比喩表現も豊かで、絶対出てこないだろうってフレーズがたくさんでてきて毎回ビックリします。そのため、むやみやたらに引用するとすぐバレると思うので、フォロワーのみなさん気をつけて(笑)。
伊藤大地
門田との曲とのつき合いはもう17年くらいになります。色んなバンドやセッションで彼の曲を演奏してきて、曲への印象は不思議と今も変わりません。それは今回の曲たちも一緒。(ナラヤンのナイスアレンジが効いてて新鮮だったけど!)一聴すると、複雑に聴こえる曲構成もすぐに身体に馴染んでシンプルに解釈できるのは、友達としてのつき合い20年耳のなせる技かしら? リスナーのみなさんも同じ? 答えはともかく、それが門田曲の魅力だと思う。迷路かと思ったらゴールまで一直線だったと気がつかされる感じ。録音に意識したことは、門田とのふたりで録音(リズム隊)が多かったので、オケに惑わされずにふたりのグルーヴを優先させるように演奏したこと、ドラムが明るいけど古臭いサウンドになるように気を使ったこと。
水野雅昭
たまに、"門田匡陽ってあのときが一番良かった"とか言う人がいるけど、僕は、今の門田匡陽が一番好きです。常に進化し続けている様に感じるし、ポップにもアンダーグラウンドにも同時にアプローチできるところは、キャリアを経た今ならではの大人の余裕みたいなものと無邪気な遊び心のバランスがすごいと思います。そんな個性的な音楽に負けない様に、ドラミングのプレイも音色も"どこにも属さないでいるなあ"という存在を意識しました。僕にはそこを求められている気がするし、それがとてもハマった作品になったと思います。ぜひとも一聴していただきたいと思います。
中畑大樹 (syrup16g / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE / YakYakYak)
門田君とはわりと前からの知り合いでしたが、この度初めて作品に参加させてもらえることになり一緒に音を出すのをすごく楽しみにしてました!「瞳は野性、星はペット」のデモを初めて聴かせてもらったときは、シンプルなアレンジながらも夏の夜空をイメージできるような何だか懐かしい気持ちになり、すぐ好きになりました。この曲の持つ雰囲気がなるべく広がるように門田君とナラ様と一緒にスタジオに入り、お互いのアイディアを出したり遊んだりしながら曲を詰めていった時間はすごく楽しい時間でした。曲が徐々に壮大になっていくようにゆっくりダイナミズムをつけて丁寧に演奏したつもりですが、門田君の世界観に感化されて曲に呼ばれるまま好きなように叩いただけなのかもしれません。なるべく夜空が近い場所でひとりで聴くのが個人的オススメです!
宇野 剛史 (GOLIATH / ex.ART-SCHOOL)
いつも新譜やデモを聴かせてもらうときには詞を読ませていただいてからという流れ。この詞、言葉がトラック(曲)との不協な絡みがたまらなく、毎度門田ワールドをニヤついて聴いています。なので、夏盤のMV「その自慰が終わったなら(Modem Ghost)」のリリック・ビデオ的アプローチはかなりお気に入りです。レコーディングは「バネのいかれたベッドの上で」「窮屈、退屈、卑屈」の2曲に参加させてもらいましたが、両曲ともにライヴで披露している曲なのでライヴに近い感じで、それとサウンド・プロデューサーのナラヤンの手腕もあり、彩り豊かな作品に仕上がっていると思います!
Poet-type.M
concept mini album D&D 2nd story
『A Place, Dark & Dark -ダイヤモンドは傷つかない-』
[I WILL MUSIC]
PtM-1031 ¥1,500(税別)
NOW ON SALE
amazon | TOWER RECORDS | HMV
1. バネのいかれたベッドの上で(I Don't Wanna Grow Up)
2. その自慰が終わったなら(Modern Ghost)
3. 窮屈、退屈、卑屈(A-halo)
4. 神の犬(Do Justice To?)
5. 瞳は野性、星はペット(Nursery Rhymes ep2)
6. ダイヤモンドは傷つかない(In Memory Of Louis)
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号