Japanese
Poet-type.M
2015年04月号掲載
カギカッコ付きの「自由」から、意志のある闇へのいざない
門田匡陽が抱く現行の日本のバンド・シーンへの違和感、もっと言えば嫌悪感から、オルタナティヴな道を示そうとしていることは、インタビューである程度伝わったと思う。そこで興味を持った人は実際にこれから1年に渡って展開される、曰く"これは1番新しいお伽話。夜しかない街の記憶。"という示唆的なコピーが打たれた連作『A Place, Dark & Dark -観た事のないものを好きなだけ-』に、じっくり付き合ってもらえればと思う。
門田はGood Dog Happy Men(以下:GDHM)の連作『the GOLDENBELLCITY』の主人公が"その後どうしたのか?""彼は今、どこで何をしているのか?"も念頭にあったというが、もちろんこの作品から彼の音楽に出会う人もいるだろう。そこにTrack.1の「唱えよ、春 静か(XIII)」は打ってつけなのではないだろうか。"XIII"と名付けられて恐らくPoet-type.Mとこの時代を旅することになる人物はリスナーであるあなたを投影しやすいと思う。そして特筆すべきはなぜ、今回の連作を四季に分けて発表し、この第1作が"春盤"であるのかは、サウンドが作り出す温度感や風の匂いのようなものを最も端的に表わしているこの1曲目を聴いた途端、腑に落ちると思う。何といっても軽やかで、メロディが伸びやかだ。ポップスとしての強度すら感じさせるニュアンスはTrack.2の「痛いな、この光(Ticket To Nowhere)」にも受け継がれ、ピアノ・ポップ的なアプローチに新鮮な驚きも。そして音像の輝度はそのままに80'sのニュー・ウェイヴ感を更新したような、アルバムのサブ・タイトルでもある「観た事のないものを、好きなだけ(THE LAND OF DO-AS-YOU-PLEASE)」へと。そして冒頭に書いた門田が抱く現行のシーンに対する"NO"は続く「救えない。心から。(V.I.C.T.O.R.Y)」で明確な言葉として発される。トレンドから振り落とされまいとして、共感や感動を捏造しようとする姿勢や、モノ作りをする人間やそれを流通させる人間を含めた薄っぺらさや、それに端を発する窮屈さ。しかも門田のヴォーカルは憎悪や軽蔑の感情すら漂白されたようにニュートラルなのだ。そのことに痛快さを覚えずにいられない。そして後半にはGDHMでのジャンルレスで自由な楽団めいたアンサンブルが楽しい「泥棒猫かく語りき(Nursery Rhymes ep3)」。そしてラストにはZiggy Stardust時代のDavid Bowieを思わせるスウィンギンな「楽園の追放者(Somebody To Love)」が、まだ書かれていない、あなた自身の勇敢なストーリーへの1歩を思わず踏み出させてくれるだろう。言葉を容易に信じるなと言いつつ、厳選した言葉で聴き手の感情に異化作用を起こす、その手さばきの見事さたるや! ちなみにレコーディングは門田がギターやベース、シンセからパーカッションを手がけ、曲ごとに楢原英介(Gt/Pf/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE/YakYakYak)、GDHMの元メンバーでもあり、SAKEROCKや盟友でもある星野源バンド、奥田民生と岸田繁とのサンフジンズなどで大活躍の伊藤大地(Dr)、門田とともにこのアルバム楽曲のアレンジを手がけた水野雅昭(Dr)が異なる組み合わせで共演していることも作品の自由度の要因になっていることは間違いない。(石角 友香)
窮屈な答え合わせはもういらない。取り戻そう、音楽と想像力を
Poet-type.Mというアーティストはとてもナイーヴなのだろうと思う。彼が綴る言葉の数々は過剰なくらいに繊細で、オリジナル。彼が紡ぐ音楽は雄弁で、芸術的。それはロックが、ポップスが作品たりえるうえで最低限の約束事でありながら、多くのアーティストの音楽はそれを裏切ってしまう。アーティストとして求められることと、創作主である自分自身との乖離。情報過多により麻痺した感性、鈍化したピュアネス。Poet-type.Mは、光を消すことでその一切を遮断した。
春夏秋冬でリリースされていくというコンセプト・ミニ・アルバム、"太陽が昇らない、夜しかない街の物語"4部作。その第1章、『A Place, Dark & Dark -観た事のないものを好きなだけ-』は、夜空を駆けるようにきらびやかな音の星屑が飛び交う、ファンタジックな楽曲「唱えよ、春 静か(XIII)」がオープニングを飾る。この曲のキーワードはXIII=13歳。Poet-type.Mは中学1年生の感性をもって、物語をスタートさせたのだろうか。続く「痛いな、この光(Ticket To Nowhere)」では、前曲で"優しいよ 雨 雨 その音符"と歌ったはずの雨が"痛いなこの光 雨?"と歌われている。通り過ぎてきた思春期の記憶のような、瑞々しさと憂鬱さを併せ持った歌たち。そのひとつひとつが、小さな星の瞬きのように輝いて並べられていく。「泥棒猫かく語りき(Nursery Rhymes ep3)」では、副題にある通り童謡のような可愛らしくアコースティックなアレンジを配して爽やかに歌われるシニカルな歌詞で、アルバム全体になんともいえない絶妙なスパイスを与えている。ラストは「楽園の追放者(Somebody To Love)」で歌われる"無様な統制に許された自由など 無視して行こう"と明らかな意思表明で作品の方向性を示している。
このアルバムが提示するテーマは"今夜 未来の準備をするのさ 観たことのないものを そう 好きなだけ"と歌われる表題曲にあるように"想像力"。目にするものが多すぎて、脊髄反射で反応してしまいがちな日常。夢の中ですら、現実社会の煩わしさに侵されている。想像力の入り込む余地がないことは、創造力を失うこと。Poet-type.Mは"太陽が昇らない、夜しかない街の物語"を描き出す今作で、音楽に身を委ねることで得られる想像力、人々の心の拠り所になる音楽を取り戻すための創造力への挑戦をスタートさせた。
1年を通してコンセプチュアルな活動を展開していくというPoet-type.M。ミニ・アルバムのリリースとライヴを併せ、物語が進んでいく。情報のネオンを遮断した夜の世界で見る夢、想像。1曲1曲の小さな光を放つ星たちが集まりこの物語が完結したときに、夜空は明るくなっているだろうか? 目の前に何が見えるだろうか? あなたもこのミニ・アルバムを聴きながら、いろいろなことに想いを馳せることになるだろう。想像は自由。それは、間違っていても構わないはず。窮屈な答え合わせはもういらない。取り戻そう、音楽と想像力を。きっと、自分自身が生み出していく作品に、彼自身が1番期待を持っているのではないだろうか。果たして音楽で綴られていくこの物語が、この先どんな展開をしていくのか? 我々リスナーもわくわくしながら物語のページをめくっていこう。(岡本 貴之)
Poet-type.M
consept mini Album D&D 1st story
『A Place, Dark & Dark -観た事のないものを好きなだけ-』
[I WILL MUSIC]
PtM-1030 ¥1,620(税込)
2015.04.01 ON SALE
amazon | TOWER RECORDS | HMV
1. 唱えよ、春 静か (XIII)
2. 痛いな、この光 (Ticket To Nowhere)
3. 観た事のないものを、好きなだけ
(THE LAND OF DO-AS-YOU-PLEASE)
4. 救えない。心から。(V.I.C.T.O.R.Y)
5. 泥棒猫かく語りき (Nursery Rhymes ep3)
6. 楽園の追放者 (Somebody To Love)
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号