Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

GLIM SPANKY

2015年02月号掲載

GLIM SPANKY

Member:松尾 レミ (Vo/Gt) 亀本 寛貴 (Gt)

Interviewer:山口 智男

-シンセなのかストリングスなのかわからないんですけど、薄く入っている音がおもしろいですよね?

亀本:あれ、僕がギターで作ったんですよ。いつもインストアやミニ・ライヴで使ってる小さなアンプがあるんですけど、それにマイクを立てて、ギターでシンセっぽい音を出せるエフェクターを通して、けっこう高めのシャーって音で録ったものを、パソコンに取り込んでちょっと加工して、張ってるんです。シンセでやったら一発で出るんじゃないって感じはあるんですけど(笑)、それをあえてギターでやってみました。

松尾:あれがあるからただのロックンロールじゃなくなってるっていうのがあって。ね?

亀本:うん。曲を聴いたとき、荒野を車が走ってて、ラジオの電波をキャッチしようとしているっていう映画のワン・シーンみたいな映像が頭の中に浮かんで、ラジオがザーと鳴っているのをどこかな、どこかな、ってチューニングを合わせてるっていう僕の勝手なイメージなんですけど、それを音にしてみたんです。

-あの音が加わることで、サビの部分もものすごく空間的に広がりますよね。

亀本:あ、でも、サビはコーラスを加えた効果がでかいと思います。

松尾:たぶん20人ぐらい私がいるんです。ほぼ聴こえないぐらいの音量に設定してあるんですけど、オルガンみたいな音にしたくて、鍵盤を一斉に押したイメージでコーラスを鳴らしてます。それプラス、そのギターのジジジって音で。

-ああ、そうなんだ。あそこも聴きながらすごい不思議だったんですよ。

亀本:やっぱりギター2本だけだと、サビでズドーンって広がりが出せないんですよね。ハモリもなしでそのままでは難しいから、コーラスを加えようという結論に至ったんですけど、そういうところに関しては、やっぱりくるりがコーラスがきれいという印象があったので、くるり、どうやっているんだろうって。

松尾:くるり含め、いろいろコーラスが入っている曲を、スタジオでみんなで聴いて、どうやってるんだろう。なるほど、このバンドはこうやってるんだって研究しながら作っていきました。

-そういう音作りも楽しんでいるわけですね?

亀本:鍵盤(奏者)がいるわけではないし、僕ももともと、コーラスをがっつりやるってタイプではないので、ギター2本だけでずっとやってきたんですけど、アルバムを考えて、曲をいっぱい作り始めると、どうしたらバリエーションを作れるんだろうかって。そこは4人組のバンドも一緒だと思いますけど、どう工夫するかってポイントだと思うので、いろいろ挑戦してます。

松尾:入れようと思えば、シンセ含め何でも入れられると思うんですけど、今はシンプルな形でどこまでできるか挑戦してます。「サンライズジャーニー」のコーラスみたいに声を楽器にしてしまうとか、ギターをさっき言ったみたいな音にしてしまうとかいろいろ実験しながら楽しんでますね。

-Track.3の「踊りに行こうぜ」もワンマンでやっていましたね。前の2曲とは逆にテンポを落として、ねちっとずしっとした演奏を聴かせるこの曲は、もちろんヴォーカルもすごいんですけど、そのヴォーカルと取っ組み合うようなギターも聴きどころですね。

亀本:サビでピロピロ鳴ってるリード・ギターはもともと、間奏で弾いていたソロを、そのままサビに持ってきたんですよ。レミさんが突然、"ここに持ってこよう"と言い出して、"そんなことしたらカオスになるでしょ"って言ったんですけど、試しにやってみたらおもしろい感じになったんで、"これでいこう"って。

松尾:音も音楽もエグいものが好きなんです(笑)。

亀本:しかも、最初はディストーションをかけただけだったんですけど、U2の、みんなに配ったやつ(『Songs Of Innocence』)あるじゃないですか。あれの1曲目(「The Miracle (Of Joey Ramone)」)のギターがバリバリ割れたような音で始まるんですけど、それと同じエフェクトがかかってるんですよ。エンジニアさんのアイディアだったんですけど、そのときはまだU2のアルバムを聴いてなかったから、ミックスを聴いて"なんじゃこりゃ!?"って(笑)。結構突拍子もない音なんですよ。こんなのありなんですかって思ったけど、かっこいいからありだと思ってたら、実はU2と同じことをやっていた(笑)。時代を先取りしてるなぁって、もうエンジニアさんにリスペクトですよ(笑)。ああいう曲ってギターがガシガシ前に出ていけると思うので、そういう音作りも含め、聴きどころになったという自信はあります。