Japanese
GLIM SPANKY
2015年02月号掲載
Member:松尾 レミ (Vo/Gt) 亀本 寛貴 (Gt)
Interviewer:山口 智男
-シンセなのかストリングスなのかわからないんですけど、薄く入っている音がおもしろいですよね?
亀本:あれ、僕がギターで作ったんですよ。いつもインストアやミニ・ライヴで使ってる小さなアンプがあるんですけど、それにマイクを立てて、ギターでシンセっぽい音を出せるエフェクターを通して、けっこう高めのシャーって音で録ったものを、パソコンに取り込んでちょっと加工して、張ってるんです。シンセでやったら一発で出るんじゃないって感じはあるんですけど(笑)、それをあえてギターでやってみました。
松尾:あれがあるからただのロックンロールじゃなくなってるっていうのがあって。ね?
亀本:うん。曲を聴いたとき、荒野を車が走ってて、ラジオの電波をキャッチしようとしているっていう映画のワン・シーンみたいな映像が頭の中に浮かんで、ラジオがザーと鳴っているのをどこかな、どこかな、ってチューニングを合わせてるっていう僕の勝手なイメージなんですけど、それを音にしてみたんです。
-あの音が加わることで、サビの部分もものすごく空間的に広がりますよね。
亀本:あ、でも、サビはコーラスを加えた効果がでかいと思います。
松尾:たぶん20人ぐらい私がいるんです。ほぼ聴こえないぐらいの音量に設定してあるんですけど、オルガンみたいな音にしたくて、鍵盤を一斉に押したイメージでコーラスを鳴らしてます。それプラス、そのギターのジジジって音で。
-ああ、そうなんだ。あそこも聴きながらすごい不思議だったんですよ。
亀本:やっぱりギター2本だけだと、サビでズドーンって広がりが出せないんですよね。ハモリもなしでそのままでは難しいから、コーラスを加えようという結論に至ったんですけど、そういうところに関しては、やっぱりくるりがコーラスがきれいという印象があったので、くるり、どうやっているんだろうって。
松尾:くるり含め、いろいろコーラスが入っている曲を、スタジオでみんなで聴いて、どうやってるんだろう。なるほど、このバンドはこうやってるんだって研究しながら作っていきました。
-そういう音作りも楽しんでいるわけですね?
亀本:鍵盤(奏者)がいるわけではないし、僕ももともと、コーラスをがっつりやるってタイプではないので、ギター2本だけでずっとやってきたんですけど、アルバムを考えて、曲をいっぱい作り始めると、どうしたらバリエーションを作れるんだろうかって。そこは4人組のバンドも一緒だと思いますけど、どう工夫するかってポイントだと思うので、いろいろ挑戦してます。
松尾:入れようと思えば、シンセ含め何でも入れられると思うんですけど、今はシンプルな形でどこまでできるか挑戦してます。「サンライズジャーニー」のコーラスみたいに声を楽器にしてしまうとか、ギターをさっき言ったみたいな音にしてしまうとかいろいろ実験しながら楽しんでますね。
-Track.3の「踊りに行こうぜ」もワンマンでやっていましたね。前の2曲とは逆にテンポを落として、ねちっとずしっとした演奏を聴かせるこの曲は、もちろんヴォーカルもすごいんですけど、そのヴォーカルと取っ組み合うようなギターも聴きどころですね。
亀本:サビでピロピロ鳴ってるリード・ギターはもともと、間奏で弾いていたソロを、そのままサビに持ってきたんですよ。レミさんが突然、"ここに持ってこよう"と言い出して、"そんなことしたらカオスになるでしょ"って言ったんですけど、試しにやってみたらおもしろい感じになったんで、"これでいこう"って。
松尾:音も音楽もエグいものが好きなんです(笑)。
亀本:しかも、最初はディストーションをかけただけだったんですけど、U2の、みんなに配ったやつ(『Songs Of Innocence』)あるじゃないですか。あれの1曲目(「The Miracle (Of Joey Ramone)」)のギターがバリバリ割れたような音で始まるんですけど、それと同じエフェクトがかかってるんですよ。エンジニアさんのアイディアだったんですけど、そのときはまだU2のアルバムを聴いてなかったから、ミックスを聴いて"なんじゃこりゃ!?"って(笑)。結構突拍子もない音なんですよ。こんなのありなんですかって思ったけど、かっこいいからありだと思ってたら、実はU2と同じことをやっていた(笑)。時代を先取りしてるなぁって、もうエンジニアさんにリスペクトですよ(笑)。ああいう曲ってギターがガシガシ前に出ていけると思うので、そういう音作りも含め、聴きどころになったという自信はあります。
LIVE INFO
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号