Japanese
THE ORAL CIGARETTES
2014年11月号掲載
Member:山中 拓也(Vo/Gt) 鈴木 重伸(Gt) あきらかにあきら(Ba/Cho) 中西 雅哉(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
7月にリリースしたメジャー・デビュー・シングル『起死回生STORY』で、このバンドは自らの持つ色、出せる色を冷静に把握し、大事にしていると思ったが、それは序章にすぎなかったようだ。あのシングルから約4ヶ月。THE ORAL CIGARETTESはこのフル・アルバム『The BKW Show!!』で自身の持つ色を強靭な武器に変え、それにさらに磨きを掛けた。山中拓也のヴォーカリゼーションを存分に生かした色香のあるメロディとストーリー性の強い歌詞世界。そこと化学反応を起こすテクニカルなサウンドは、このロック・シーンにありそうでなかった新世界だ。BKW=番狂わせのバンドが放つ野心溢れる全10曲。非常に頼もしい。
-シングル『起死回生STORY』でメジャー・デビューなさって4ヶ月、みなさんにとってメジャーというフィールドはいかがでしょうか?
山中:デビューのときは漠然としてたんですけど、ようやく意識するようになりました。今回のアルバムでも、1番大事な曲である「STARGET」のサビをレコーディング中に変えたりして。「STARGET」はリフの入りもいいし、リズムの取りかた、メロディの付けかた、歌詞の世界観――この4人でないと絶対作れへん、全部がオーラルな曲やなと思って絶対に押し曲にしたいと作ったときから思ってたんです。でも4人の個性を鬼のように出し切って、自己満足で終わったり、バンドマンに"めっちゃいいよね"と言われるだけとかはめっちゃ嫌やなと思ったんです。サビを変えるなんて今までしたことなかったし、もともとあったサビをメンバーも気に入ってたんですけど、自分の歌のいいところをもっと出せるメロディがあるなと思ったし、"自分たちのおかん世代とかおばあちゃんとかまで聴けるものでないとあかんな""より広いお客さんにこの曲を聴いてもらうためにはどうしたらいいかな"と考えて。そんなふうに多くの人に聴いてもらいたいと思うようになったのも、メジャーというラインがあったからじゃないかなと思ってます。
あきら:ライヴでお客さんのレスポンスが速くなったなと思います。「起死回生STORY」がいろんなラジオやTVでヘヴィ・ローテーションになったことで、今まで出会うはずがなかった人と新しく出会えて。バンド名がみんなにちょっとずつ浸透していって、フェスとかの名前の並びで"あ、このバンド名知ってる"に繋がってライヴを観に来てくれて、それからワンマンに来てくれる人もいると思うし。そういうことを考えると、メジャー・デビューは一気にいろんな人と知り合えたきっかけになったんかなと。今回のアルバムはそういう人たちがいることを踏まえて作ったんです。デビューして4ヶ月後からやこそできたアルバムなんかなとは思います。
鈴木:「起死回生STORY」は"お客さんと一体感を作りたいよね"と話して作った曲で、本当にその言葉通りの曲になって。僕たちと一緒に"かかってこいよ!"と言うような、僕たちと一緒に景色を作ってくれてるお客さんが増えてきたことはすごく実感していて。メジャー・デビューをして多くの人の目に触れてもらえる機会が増えたのもあると思うんですけど、それはメジャー1発目が「起死回生STORY」だったというのがでかいかなと思ってます。だから最初のシングルがこれで本当に良かったと思いますね。
中西:『起死回生STORY』リリース前は実感がなかったのもあって、自分自身に何度も"メジャー・デビューするんやぞ"と言い聞かせてたんです。で、デビューしてからようやく"ああ、こういうところちゃんとせなあかんな"とか......今までやったら考えなかったこととかも"ちゃんと考えなあかんな"と思うようになりました。やっと地に足が着いたので、ここからメジャーというフィールドをちゃんと歩いていける気がしています。
-やはり夏フェスはかなり刺激になりました?
山中:うん、かなり刺激になって......。自分たちが今まで戦ってきたステージより、今年は1個上に行けたので自信もかなり確立できて。でもそれと同時に、自分たちと同じステージでライヴをする先輩を目の当たりにして、やっぱり偉大やなと思って。"俺らはこの人たちと戦っていかないといけないんだ。じゃあこの人たちと戦っていくためにどういうライヴをしよう? 俺はどういうことを伝えたらいいんだろう?"というのを、1個上のレベルで考えられた感じがすごくあって。
中西:自分がバンドを始めたころから第一線で活躍してるバンドを袖から見て、同じステージに立ったことで、アーティストとしても"ああ、この人たちはやっぱりすごいんやな""全然勝てへんな"と明確に感じて。勿論悔しかったけど、それを確認できたのは嬉しかったですね。
山中:......自分らとしては今の最大限を出し切ったけど、自分たちの好きな先輩バンドを観て"こうしたら良かったんや"と思ったり、悔しさを感じることもいっぱいあって。めっちゃ刺激にもなったし勉強にもなったし。冬は見返してやろう! という原動力にもなりました。
LIVE INFO
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号