Japanese
SCOOBIE DO
2014年09月号掲載
Member:コヤマ シュウ (Vo) マツキ タイジロウ (Gt)
Interviewer:天野 史彬
-SCOOBIE DOがデビューした1995年って、社会的にはバブル崩壊直後ですけど、バンド・ブームの余波があったり、渋谷系があったり、J-POPの隆盛があったり、音楽シーンはいろんな動きが重層的に重なり合っていた時代だと思うんです。その中でSCOOBIE DOは当時、自分たちの立ち位置をどういうふうに見ていたんですか?
マツキ:結成したてのころはね、それこそ渋谷系が流行ってて、サニーデイ・サービスとかがいた時代で。だけど、俺らには俺らなりに、いわゆるガレージ・ロック・シーンがあって。今でもやってるのはギターウルフとか、当時は他にもMAD 3とか、デキシード・ザ・エモンズ、ギョガンレンズとか、そのへんの人たちとシーンを作っていた感触があって。だから、そのノリでずっとやってるんだよね。周りがどんどんといなくなってしまっているけど(笑)、でも、自分たちがやってることはそのときからそんなに変わってないというか。言葉にしちゃえば、日本語のリズム・アンド・ブルースをやりたいっていうことだけなので。ただ、それがあるときはガレージ・シーンから見れば"ガレージ・バンドじゃないじゃん"って思われるときもあっただろうし、ロックっていう枠から見たら"ロックじゃないじゃん"って思われるときもあっただろうし。だけど自分たちのバンドとしてのコンセプトは一切変わってないので、自分たちはずっと同じところにいて、周りがどんどん変わってるっていう感じかな。
-僕がSCOOBIE DOの存在を知ったのは、恐らく10年くらい前のことで。当時僕は高校生だったんですけど、誌面でみなさんの写真を見ただけで衝撃だったんですね。あの当時、スーツを着ているロック・バンドって、ほとんど見たことなかったから。
マツキ:あぁ、10年くらい前だと、スーツ・バンドが1番いなかった時期かもね。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTも解散しちゃったしね。
-他に知っていたのは東京スカパラダイスオーケストラぐらいで。そうやってシーンの主流となるものが変わっていったり、周りに自分たちと同じ匂いのするバンドが少なくなっていったりする中で、少なからず"やりづらさ"みたいなものを感じた時代って、ありましたか?
マツキ:いや、逆にそれがいいなってすごく思ってて。どんな人とでも一緒にやれるし、どんな人とも一緒にやりたいし。みんな、もっと横に繋がってやればいいなって思いますけどね。若い人たちは若い人たちだけになっちゃいがちだけど、僕らは20歳くらいの若いバンドとも仲よくなりたいし、もっとキャリアのある先輩たちとも一緒になりたいし。なんか、すごくオープン・マインドですよ。気持ちは開けっ広げっていう感じですね。
-例えば今は、爆弾ジョニーやgo!go!vanillasのように、音楽的にもメッセージ的にもSCOOBIE DOに共振する若い世代が出てきている部分もあると思うんですね。彼らのような存在から刺激を受けることはありますか?
マツキ:ほんとに、若い人たちからは刺激を受けますね。go!go!vanillasも爆弾ジョニーも過越い好きだし。ライヴを観て一発で好きになるバンドって、抽象的な言いかたになっちゃうけど、ロックンロール・バンドだなって思う。そういうバンドは絶対に好きになるし、絶対に対バンしたいなって思うし。彼らはとっても若いし、最先端の音楽をやっているにしても、やっぱり人間力で闘ってるなってすごく感じるんですよね。そういうバンドに出会うとグッと来ちゃうし、刺激を受けるし。そういうバンドがいっぱい出てきて欲しいですよね。
コヤマ:みんな、すげえ音楽好きだなって感じるよね。そういう人たちに会うと、単純に嬉しくなる。それは別に、先輩としてっていうことじゃなくて、"お前もその曲好きなんだ?"っていう感じで。だから別に、年齢でどうこうっていう問題でもないんだろうね。同年代でもわかり合えない奴はいるしさ。もちろん若者でも、まったくわかんない奴もいるし。音楽やってて、ライヴでドカーンとカッコいい奴らって、音楽性ややりたいことは違っても、"なんで音楽やってんだ?"っていう、その理由の1個が一緒じゃんっていう気がするんだよね。やっぱ、ライヴやっててカッコいいなって思える奴らは好きだね。一緒にライヴやりたいなって思うし、そうしたらその日1日、幸せな日になるじゃん。でも確かに、最近はそう思えるバンドが多いかもね。
-リスナーとして、若い世代とSCOOBIEでガンガン対バンして欲しいです。SCOOBIEはアルバム毎に違ったカラーを見せてきたと思うんですけど、それぞれのツアーで、ライヴの見せかたを意識的に変えたりしているんですか?
マツキ:新譜のツアーはレコーディング物とはまた違ったものを見せようとは思ってるんですけど......基本的には、今回はまだ何も考えてないです(笑)。
コヤマ:そうだね(笑)。今わかるのは、毎回ドキドキしてやるってことだね。それだったらいいって思う。ドキドキしてやってんだったらそれでいい。このセットリストだからこういう感じとか、このアルバムだからこういう感じっていうのは、あるっちゃあるんだろうけど......でもなんか、俺の中ではやった瞬間に全部一緒になってしまうから。だから今回のツアーも毎回ドキドキしてやると思います。
-やはりそこも、常に"始まり"なんですね。
コヤマ:そうだねー......毎回緊張するもん。まだ慣れないから(笑)。
マツキ:そこはいい加減慣れろよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号