Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Kidori Kidori

2014年08月号掲載

Kidori Kidori

Member:マッシュ (Vo/Gt) 川元直樹 (Dr/Cho)

Interviewer:岡本 貴之

Kidori Kidoriが、メンバーの脱退というとてつもなく大きな変化を乗り越えて、2ndミニ・アルバム『El Blanco 2』を完成させた。一度聴いたら耳から離れないキャッチーなメロディと輪郭のハッキリとしたサウンドが凡百のロック・バンドとは一線を画しているこの傑作について、音楽に没頭する環境を作るため共同生活を送っているというメンバー2人に話を聞いた。ユーモアと謙虚さを以て語られる言葉の端々に自信と確信を感じさせるインタビューとなった。

-「Mass Murder」のMVで見ましたけど、お2人は現在共同生活をしているんですね。

マッシュ:(小声で)そうなんですよ......。

-(笑)嫌なんですか?

マッシュ:まあ嫌ではないですけど、うっすら飽きてはいますね(笑)。

川元:ははははは

-東京へ拠点を移してから短い間に色々なことがあったと思いますが振り返ってみていかがですか?

川元:忙しかった!

マッシュ:色々あったんですけど、結構先のスケジュールまで決まっていたんで。故に、ブレずにしっかりやらんといかん、という気持でより集中していたのもあって、とにかく時間が過ぎるのが早かったですね。

-大阪を拠点にずっとやって行くという方も今は多いじゃないですか? Kidori Kidoriが東京に拠点を移そうと思ったきっかけはなんだったんでしょうか。

マッシュ:う~ん、まあ、新天地を求めてというか。大阪にいる頃はみんな実家にいたりして、音楽に集中する環境を作れなかったんで。でもじゃあ、大阪で3人で共同生活をするかとなっても絶対集中できへんと思ったんです。それならいっそ東京に出て完全に音楽に集中できる環境を作って、一生懸命音楽をやろうということで上京しました。

-やっぱり、地元にいると気が散ることもあるんでしょうか?

マッシュ:そうですね。例えば犬の散歩をしなきゃあかん、とかちょっとしたことではあるんですけど、今は1日7時間とかず~っと作曲に没頭できる環境なんで、色々あったけど当初の狙い通りの環境ではあります。あと、知り合いが増えましたね。例えば川元はキチンとしたドラムの師匠に教えてもらってたり、ドラム・テックの人についてもらったりとか、良い環境になったよね。

川元:うん、そうだね。あと大阪にいて東京の人たちと会って仲良くなって"今度遊ぼうよ!"って連絡先を交換してもスケジュール上なかなか会えないんですけど、引っ越してきてからは飲みに行ったりとかすぐにできるんで。そういう点で周りの人に恵まれるようになったなとは思いますね。

-そういった出会いがあった反面、ベースのンヌゥさんが脱退という別れもあったわけですが、その大きな変化に対してどう乗り越えてきたんでしょうか?正直"解散"という言葉も頭をよぎったりしたのではないかと思うのですが。

マッシュ:完全に「解散」は頭をよぎりましたね。やっぱり幼馴染でやっているバンドやったんで、1人抜けるとなったら穴埋めは到底できへんやろって。でも、彼が1人の人間として限界を迎えて辞めるというのであれば、それ以上の成長はないわけで、それなら潔くやめようと思ったんです。でもそうではなくて彼は闘病のために脱退するということなので。その時の話し合いでも"2人は音楽を続けてくれ"と言われたし、なによりそこで辞めてしまうとすごく病気に屈したように感じてしまって。音楽は絶対に病気やそういうものに負けるものじゃないやん、と思うんで、それを証明するために俺らがしっかり活動する必要があると思ったんです。

川元:まあ実際はどうなるんだろうってずっと思っていたんですけど。それでいざ(ンヌゥが)脱退して、すぐにサポートのベースのかたにやってもらえるという話になって、先のライヴ・スケジュールも詰まってたんで。なんか試練を与えられたじゃないですけど、今乗り越えられたらこの先はどんなことがあっても頑張れるんじゃないかと自分の中で高めていきましたね。良い経験ではなかったですけど。

マッシュ:うん、うん。

川元:でも自分が成長するため、と考えると良い経験だったのかなとも思います。

-そう思えるようになってきた、ということですかね。

川元:まあ、そうですね。

-ベースはandymoriの藤原寛さんがライヴでサポートをしていますが、『El Blanco 2』にも参加しているのでしょうか?

マッシュ:はい、参加していただいています。2曲目と4曲目はンヌゥが弾いてくれていて、あとは藤原さんです。