Japanese
Kidori Kidori
2014年08月号掲載
Member:マッシュ (Vo/Gt) 川元直樹 (Dr/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
-マッシュさんは川元さんのドラムについていかがですか?
マッシュ:僕はもう、ドラムを愛してやまないんで、めっちゃ言いますね。めっちゃめちゃ言います。
-レッチリのChad Smithみたいにこうしてくれ、とか?
マッシュ:そう、Chad Smithみたいにこういうノリとか、誰々のあの曲っぽい感じとか。なんならこういうドラム・パターンで、この中で遊べとか。結構ドラムに関しては口うるさいです。そのくせ仮にギターのことを何か言われたら"うるさいボケ!黙っとけ!"しか言わない(笑)。
川元:"これがええねん!""ああ、そうか"って(笑)。
-でもこういうやりとりを遠慮なくできることが、幼馴染でやっているバンドの良さなんでしょうね。
マッシュ:ああ~確かにそうかもしれないですね。人にこういうことを言われたら嫌やろうな、というポイントも知ってるけど、別に俺が言ってもなんとも思われへんのも知ってるし。逆もきっとそうやし。だから遠慮はないよね?あんまり。
川元:そうやな。1回、持ってきたドラム・パターンをちゃんとコピーしてちゃんと叩いて"ああ、なんかそれちゃうわ"って言われたときに、普通だったら喧嘩になっててもおかしくないと思うんですけど"ああ、そっか"って、ベストに持っていけるように気持ちを切り替えようとするし、お互いに遠慮はないし文句も言いやすいです。
マッシュ:だから音に妥協はないですね。
-マッシュさんは帰国子女ということですが、英語で歌うということは自然なことだったんですか?
マッシュ:洋楽が好きやったんで、最初は洋楽みたいなことをしたかったんですよ。でも自分だけじゃなくて人もカッコイイと思うものを作らないといかん、ただたんに洋楽の真似をするんじゃなくて、僕は日本人で日本で育ったんで、日本らしさを曲の中に入れてやることも大事だと思って。それを英語でやることで、そういうものこそ世界に出て行くべきだと思ったんです。僕らの歌詞の内容はお堅いことを言っているんで、日本語でやると堅くなっちゃうというか。それは"カッコイイ"というものを目指す上では違うな、と思ったんで、英語で自分のメッセージを伝えながらやってます。ライヴでは伝わらないですけど、歌詞カードを手にしてもらってやっとわかってもらえることではあると思うんで。それに怒っていたら怒っている声が出ているはずだし、ちゃんと感情を込めて伝わるようにしっかりと演奏するのは僕の頑張りでなんとかなると思っています。だから特殊だとは思うんですけどね。所謂白人に憧れてロックをやっているわけじゃないから。ある種個性的というか、"珍味感"と僕は呼んでるんですけど(笑)。
-珍味ですか(笑)?
マッシュ:らっきょうになりたいと言っているんですよ(笑)。らっきょうっていつもカレーの横にいるじゃないですか。蚊帳の外にはなっていなくて、脇役としていつもちゃんといる。僕らは、そのらっきょうの中で最高のらっきょうになれればそれはすごい面白いはずだから、自分のやる気のポイントにしてて。だから英語を自然にやってるというよりは、考えた結果そうしているということですね。
-英語で歌っているとライヴでは歌詞が伝わらないという、ジレンマを感じたこともありますか?
マッシュ:先ほど言ったように"怒ってたら怒っている音が出る"というのは僕が頑張れば伝わると思っていて。むしろ"英語だから"って聴いてももらえない方がつらいというか。聴いてもらえばカッコいいと思ってもらえるという自信はあるので。それこそ本当に代わりのいないバンドだと思っていて、Kidori Kidoriみたいなバンドが他にいたら教えてほしいと思ってますから、ずっと。けど、まあいないやろうな、と思うから。でも英語でやってるから聴いてもらえないという謎の壁があるんですよ。それがジレンマですかね。
-とっつきにくいと思われるんでしょうかね?洋楽を聴かないから英語の曲は聴かない、とか?
マッシュ:どうなんですかね?僕は英語だろうがフランス語だろうが全く言語に対する壁を感じない人間なんで、そういう人たちの気持ちを100%理解することはできないんですけど。でも"聴かないよ"っていう何かしらの壁がある人もいるんだろうと思うし、それをとっぱらう何か、わかりやすい馬鹿なドラムがいて、とか(笑)をプッシュすればそこから興味を持って聴いてもらえるかなって。聴いてもらえればこっちのものだと思ってますから。
-ただ、『El Blanco2』はキャッチーで疾走感のある曲が耳に入ってきて興味を惹かれるという意味でそれは成功しているように思えます。そういう試行錯誤が実を結んでいるという実感は今作にありますか?
マッシュ:う~ん、ずっと試行錯誤してきているんですけど、でも時が経って"ああここが足りなかったなあ、ここはこうしたらこうなったな"とかいうことはあって。もちろん出したときはパーフェクトなものを作ったと思って出しているんですけど、時間が経ってライヴで演奏しているうちに、少しずつ時代も変わってきたりとかで"今ならこういう方が面白いな"とかいう思いもあります。今回の内容に関しては、今までで1番"攻撃力"のある音源になったんじゃないかなと思うんですよ。今自分らの置かれている環境の歌というのと、同時に深みもあるというか。今自分が抱いている世の中への印象が面白くないな、という気持もあるから、それを皮肉ったものを作ってみたりとか。いつだって手応えはあるけど、確かに言われてみると1番僕の目指しているものが出来たかもしれないですね。"カッコイイもの""俺もみんなもカッコイイと思えるもの"という部分では今までの中では今作が1番近いかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












