Japanese
ユプシロン
Writer : 高橋 美穂
ユプシロンが「ZERO」で提示する、バーチャル・シンガーとロックの新たな可能性
歌い手で、ボカロPで、バーチャル・シンガーであるユプシロンが、ポニーキャニオンより本日4月5日にデジタル・シングル「ZERO」で国内メジャー・デビューを果たした。2019年"歌ってみた"の投稿で現在の道への第一歩を踏み出し、2020年4月にバーチャル・シンガーとしてデビュー。2022年に発表した「フォージェリィ」が、デジタル配信サービスで580万回再生を超えるなど、その音と名を広めつつあるなかで、待望の国内メジャー・デビューとなる。
ユプシロンのYouTubeチャンネルには"性別、年齢、正解の〝概念〟を失ってしまったので、歌ったり音楽を作りながらさがしています"という自己紹介が記されている。言わば、ユプシロンの活動や作品は、その過程を切り取ったドキュメントそのもの。ユプシロンの発見や成長を共に感じたいと思うと、追いかけずにはいられなくなる。しかも、性別や年齢にとらわれていないという意味では、多様性を謳う現代を象徴するような存在とも言えるだろう。その歌声も、少年のような少女のような、中性的な印象。つまり――"バーチャル・シンガー"というと、未だマニアックな、閉ざされた世界の中の存在だと思う人がいるかもしれないけれど、実は真逆で、あらゆるリスナーが自分自身を重ね合わせて聴くことができる可能性に満ちているのだ。ユプシロンの背景を知れば、それを納得してもらえると思う。なお、イラストレーター、さくしゃ2によってデザインされたキャラクターからも、ピンク系のイメージ・カラーを纏いつつ、ショート・カットに大きく鋭いブルーの瞳を持った、"性別も年齢も推測できない、でも魅力的"な人物像が浮かび上がってくるのだ。
さらにユプシロンは、シンプルなバーチャル・シンガーではない。冒頭にも"歌い手で、ボカロP"とは記したが、それ以外にも多才な肩書がある。まずは作詞家、作曲家としての一面。先述した「フォージェリィ」をはじめとして、自らで作詞作曲(作曲はsachiとの共作)、さらにはレコーディングも自ら手掛けており、VOCALOID楽曲の投稿や他アーティストへの楽曲提供も行っているのだ。またMVの原案など、あらゆる表現を自分自身で考えているマルチ・クリエイターでもある。近年、シンガー・ソングライターでも、マルチ・クリエイターとしての才能を兼ね備えたアーティストが多いが、そういう意味でユプシロンは、リアルの潮流をバーチャルに持ち込んで活動していると言えるだろう。やはり、閉ざされた世界の中の存在ではないのだ。
だからこそ、ユプシロンは孤立無援ではなく、横の繋がりも大切にしている。昨年末には"60日後に始動する歌い手グループ"として、正体を明かさずに歌声だけで動画投稿をスタートさせ、話題になった男女4人のVTuber(Yupsilon、Rasetsu、Figaro、Mugei)により結成された歌い手グループ、SODA KITを立ち上げ、"#SODAKIT始動"をTwitterトレンド入りに導いた。こういったプロデューサー的手腕も持ち合わせているのだ。なお、ユプシロンだけではなく、SODA KITのすべてのメンバーは、それぞれキャラクターや方向性は異なるものの、マルチ・クリエイターの才能の持ち主であることは共通している。バーチャルの世界で活躍するアーティストの飽くなき探求心や意識の高さは、改めて注目すべきだと思う。
そんな"何者とも言い切れない、でもたくさんのものを持っている"ユプシロン。このたびリリースされる「ZERO」は、そんなユプシロンならではのストーリーとメッセージが感じられる楽曲だ。じわじわとフェードインすると、光のようにきらめき出すピアノとビート。そこから、魂の叫びの歌声が響き渡っていく。"勘違いだ/人生なんてどうせ/天の気まぐれからの創生/だって全部/本当はどうでもいいんだよ/でも「こうじゃなきゃダメ」って/いつの間にか縛られてるから/もう全部/解いて消し戻す/ゼロに。"――これ以上ないほど、ユプシロンが誕生した理由が綴られているではないか。歌い出しからラストまで、"今こそすべてここに詰め込むんだ"という意気込みが感じられるほど、性急に畳み掛ける歌詞。バーチャル・シンガーのイメージが覆るほど、ものすごく生身に感じられる。よく、ロックとはジャンルや形じゃなくて精神性であると言われるけれど、ユプシロンの楽曲に流れている血は、紛れもなくロックだ。もちろん、ライヴハウスで浴びる爆音が最高なのは知っている。しかし、コロナ禍を経たことも含めて、ライヴハウスに行けない事情がある人も見えてきた。そんな人たちに対してもユプシロンは、ネットの世界でもロックができる、ロックを浴びられる希望を提示してくれているように思える。
歌詞だけではなく、疾走感ある曲調や、呼吸が感じられる歌い方もこだわりを感じる。これまでのロックの系譜に刻まれてきたレジェンドたちからの影響が、バーチャル・シンガーならではの落とし込み方で表現されているのだ。決して温かい楽曲、優しい楽曲ではない。けれども、このアグレッシヴな楽曲を聴いて心身が解き放たれていく人は、きっと少なくないはずだ。
現代を鏡のように映し出し、遥かなる未来を示唆する、次世代型シンガー・ソングライター、ユプシロン。ぜひ、恐れることなく扉を開いてみてほしい。"こういったアーティストに出会いたかった!"と思える衝撃が、きっとある。
▼リリース情報
ユプシロン
メジャー・デビュー・シングル
「ZERO」
NOW ON SALE
配信はこちら
(C) 2023 PONYCANYON / STUDIO HUIT
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号