Japanese
SODA KIT
2024年03月号掲載
Member:Yupsilon Rasetsu Figaro Mugei
Interviewer:高橋 美穂
Yupsilon、Rasetsu、Figaro、Mugeiという、個々で活躍してきたVTuberによって結成された歌い手グループ SODA KITから、2ndミニ・アルバム『ロングラン』が届いた。今作のテーマは、Yupsilonが長い間温めていた"群像劇"。4人それぞれが喜怒哀楽、ひとつひとつの感情を表現する楽曲の主人公となった4曲が収録されている。そしてもう1曲、すべての感情を表現した表題曲「ロングラン」は、メンバーが敬愛するFAKE TYPE.が楽曲提供! 4人の個性、それが集結したときの果てしない可能性を感じる今作について訊いた。
-昨年、1stミニ・アルバム『Formula』リリース・タイミングのインタビュー(※2023年5月号掲載)で、Yupsilonさんが"次は群像劇をやりたい"とおっしゃっていて。それが今回の『ロングラン』で結実したということでしょうか。
Yupsilon:はい、そうです。
-その群像劇が、資料にあるように"「喜怒哀楽」という4つの感情を4人のメンバーそれぞれが主人公になり物語をつむいでいく"内容となったいきさつは?
Yupsilon:『Formula』を作ったあと、僕がみんなに"次やりたいこと"を3つぐらいリストにして提示したんですよ。群像劇の中でも、喜怒哀楽を表現するとか、童話をオマージュするとか......例えば、この曲は"赤ずきんちゃん"とか。そういう提案をいくつかして、みんなに"どれやりたい?"って聞いたら"喜怒哀楽いいんじゃない?"ってなって。そこから(喜怒哀楽を4人のメンバーに当てはめて)Figaroは哀でしょ、Mugeiは怒でしょって満場一致で決まったんですけど、兄弟組(YupsilonとRasetsu)は(喜と楽の)どっちだろう? にいさまが楽じゃない? ってことで、僕は消去法で喜になりました(笑)。
Rasetsu:ほんと、そんな感じだったね(笑)。
-当初から喜、怒、哀、楽、それぞれに似合うメンバーを集めたわけじゃないのに、多少は苦労したとはいえ、よくきれいに分けられましたね。
Yupsilon:もちろん、メンバーを集めたときはそんなことは考えていなかったです(笑)。
-じゃあそれぞれ、どんな作品が完成した感触がありますか?
Yupsilon:僕は、中学生ぐらいで群像劇というものを知って、いつか何かでやってみたいと思っていたんですけど、ソロでやるっていうのは選択肢になくて。で、SODA KITを作ったときに"ここでやりたい!"と思って、今回、楽曲で100パーセントそれを表現できたと感じています。
Rasetsu:僕は楽(を表現した楽曲の主人公)なんですけど、喜怒哀楽の楽って、"未来への希望"みたいな解釈もあるらしいんです。でも今回は、そっちに重きを置くというよりは、僕の楽天的なキャラクター性が出た、根詰めて頑張っている人に"気楽に行くのも大事だぜ"っていうような楽が表現できた。これを作り上げたYupsilonはさすがだなと思います。
Yupsilon:イェーイ! ヤッター!
-お褒めの言葉が(笑)。続いてMugeiさん、いかがでしょうか。
Mugei:1stのときはいい意味でSODA KITらしさが出せて。「DRAMA」や「コンテンダー」は"行くぞ!"っていう勢いにも満ちているし。そして今回の2ndは、いい意味でSODA KITの違う一面が見られる。例えば哀の「カゲボウシ」は、今までのSODA KITにはなかった静かな曲調なんですよ。怒の「徒然論怒」も今までなかったラップ・ソング。楽の「一刀両断」はタオルを振り回せるような曲調で。1曲ごとに、違うグループと思えるような違いがまさに"群像劇"みたいで面白いなって思います。
Figaro:私は、単純な喜怒哀楽っていうよりも、複雑さがあるうえでの喜怒哀楽が表現されていると思っていて。Rasetsuさんがおっしゃっていたように、"気楽に行こうぜ"の楽とか、哀しさって言っても哀れに近いとか。そういう複雑な感情が入っていて、人間味がある作品になったと思っています。
-そんな作品のオープニングを飾るのは、FAKE TYPE.が楽曲提供した表題曲「ロングラン」です。群像劇で言うと、どんな場面をイメージして制作されたんでしょうか?
Yupsilon:FAKE TYPE.さんには、喜怒哀楽の4つの感情をすべて入れた曲にしてほしいっていうオーダーをしたんです。ほかの4曲はそれぞれ喜怒哀楽が分かれていて、Yupsilon(が主人公)の曲、Figaro(が主人公)の曲となっているんですけど、「ロングラン」は4人が主人公。MVも、それぞれの(主人公の楽曲の)MVの衣装を着ているんですよ。だからあえて衣装がバラバラなんです。4つの作品の主人公たちが集まったステージが「ロングラン」っていう。FAKE TYPE.さんもその意図を汲み取ってくれて、喜怒哀楽すべての言葉を入れてくれたり、それぞれの人間性にフォーカスするような歌詞にしてくれました。
-では、FAKE TYPE.にオファーしたいきさつというのは?
Yupsilon:群像劇シリーズが進んでいて、「カゲボウシ」、「徒然論怒」ができたあたりでオファーさせていただいたんですけど。前回『Formula』が4曲オリジナルで1曲カバー(wowaka「アンノウン・マザーグース」)だったんですけど、今回は1曲楽曲提供してもらうのはどう? って(所属レコード会社の)ポニーキャニオンの方に言われて。ぜひぜひ! っていう。やってくれるかわからないけれど、FAKE TYPE.さんはメンバーみんな好きだし、舞台がある世界観というか、抑揚がある楽曲が多いので、群像劇というテーマにもぴったりだと思って、まず僕がFAKE TYPE.さんにお手紙を書いたんですよ。"Dear FAKE TYPE.様"みたいな(笑)。
-かわいい(笑)。
Yupsilon:会ったことないのに(笑)。で、僕たちはこういう作品を作っていて、こういう意図でFAKE TYPE.さんに曲を作っていただきたいって書いて、プロデューサーさん伝いにお渡しして、オッケーをいただきました。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











