Japanese
SODA KIT
2024年03月号掲載
Member:Yupsilon Rasetsu Figaro Mugei
Interviewer:高橋 美穂
今年は、会いに行けるバーチャル歌い手グループになるんじゃないかな(笑)?
-続いては「カゲボウシ」。これは哀を表現したFigaroさん主人公の楽曲ですが、自分語りシートはどのように書かれたんでしょうか?
Figaro:哀しいけど、どっちかっていうと哀れに近いかなって書きました。自分の記憶から何か曲を書けないかなって探したんですけど、最終的に、思った以上に自分に哀しい経験がないのが哀しいよね、みたいな(笑)。それでユプちゃん(Yupsilon)にお願いしたら、早い段階で曲が上がって、すごい自分に刺さって。歌詞も、"こんな感じのことが言いたかったの!"というもので。恋愛、人間関係が絡んでいる曲なんですけど、自分から別れるって言うよりは、相手に別れのタイミングを任せているんだけど、夜は思い出して泣くし、話をしたいし。そんな自分が、哀しいっていうよりは馬鹿だなぁみたいな、憐みの曲。これがピッタリすぎて、自分の中でほぼテーマ・ソングみたいになっちゃっていますね。
Yupsilon:フィーちゃんと出会ったきっかけが、ソロでのオリジナル曲を楽曲提供するっていうご依頼を受けたことだったんですよ。そのときに「トワイライト」(2021年リリースの2ndシングル)っていう曲を書いて。フィーちゃんの声にはこういう曲が合うなって書かせてもらったんですけど。その流れもあって、また違うお話を違う角度で描いてみた――ある意味では第2弾だったので、「カゲボウシ」はサクサク書けました。フィーちゃんの声を聴くと、どうしても別れの曲になっちゃうんですよね(笑)。透き通っているけれどもの寂しい、情緒溢れる声なので。幸せなラヴ・ソングより別れのラヴ・ソングが合う(笑)。
Figaro:正直......得意(笑)。恋愛ソング得意!
Yupsilon:筆が乗りました(笑)。ただ、この曲は100パーセントフィーちゃんをイメージして書いたので、僕ら3人が歌う場所なくね? って(笑)。Rasetsuさんはフィーちゃんと真逆のめちゃ低音も出るから、ふたりの声の2層構造はド頭から入れたかったんですよ。だけど、僕とMugei君は全然出てこない(笑)。
Mugei:まったく(笑)。
Yupsilon:レコーディングのときも、Mugei君が"俺、歌うとこなくね?"って(笑)。群像劇シリーズの最初に「カゲボウシ」を書いたんですけど、曲を書くのが難しいんじゃなくって、主人公以外の配役が難しかったです。でも、YupsilonとMugeiが歌って意味のあるようにしたかったので、2番の"一瞬たりと逃さぬように"からはわりとYupsilon節が炸裂しています。僕の曲、2Aが難しくなりがちなんですけど、そういう展開になりました。
Figaro:スピード感があるよね(笑)。いいと思う、ジェットコースターみたいで。
Yupsilon:歌詞も、全体的に感情描写が多いんですけど、ここだけシーンがバーンって変わって、過去の話、喩えでの情景描写になっています。夏の曲なので、金魚掬いの話なんですけど。
-だから"穴があいた/そこから君は飛び出してしまった"なんですね。続くRasetsuさん主人公の楽を表現した「一刀両断」で、ガラッと雰囲気が変わりますね。
Yupsilon:これも自分語りシートを書いてもらって、Rasetsuにいさまが思う楽とは? みたいなところから。にいさまは噓つきな鬼なんですけど、くだらない噓をついて人を笑わせるようなキャラクターなので。キャラクターっていうか、性格自体がエンタメな人なんですよね(笑)。だからエンタメ色が強い曲にしようと。あとは、僕もそうなんですけど、細かいことは気にしない。"なーにクヨクヨしてんだよ!"っていう性格なので、それを前面に押し出した曲にしようと。しかもお祭り男じゃないですか。
Rasetsu:まぁ、パーティーピーポーだね(笑)。
Yupsilon:(笑)。SODA KIT唯一の陽キャなので。タオルを振り回してイェイイェイ! ってやるようなライヴ・ソングにしたいっていう。あと、SODA KITで"カゲプロ(カゲロウプロジェクト)"シリーズを6作品カバーしたんですけど、そのときにRasetsuさんの声がめちゃめちゃ合っていて。この人、ギター・ロックに合う声だなぁと。だから"カゲプロ"からのインスパイアもありました。
-活動を重ねてきたこともあって、今作はこの人にはこういう曲調、雰囲気が合うってジャッジしやすかったのかもしれないですね。
Yupsilon:そうですね。だから今回はめちゃ作りやすかったです。みんなの人間性や、歌の得意なところとか、好きなものも――Mugei君ならラップだし、フィーちゃんならバラードだし、Rasetsuならギター・ロックってわかっていたので。
-歌ってみて、Rasetsuさんはいかがでしたか?
Rasetsu:僕、SODA KIT全体で歌うときって、低音で支えがちなんですよ。ですけど、「一刀両断」はちょっとキー高めなんですね。そのなかで、語り掛けるような歌詞が多いから、ちょっとおどける感じというか、良くも悪くも軽薄な感じ? 真剣に前のめりになっている人に対して、"まぁちょっと止まってみようぜ!"みたいに軽く話し掛ける歌い方にしました。でも、決めるところは決めるというか、急に低くなるところもあるので。Yupsilonは、僕のセクシーさが欲しかったんだと思います(笑)。
Yupsilon:はははははは! そうですー(笑)。SODA KITって、リアル会場でのライヴはまだ11月のファンミ("SODA KIT 1stファンミーティング「Road to harevutai」")と1月のワンマン("SODA KIT ワンマンライブ 「PERSONA」")しかやっていないんですけど、そのときに影ナレでお客さんを煽ったりしたんですよ。主に担当したのはRasetsuさんなんですけど、"はい、みんな手ぇ挙げてー!"、"はい、隣見てー!"、"はい、友達―!"みたいな(笑)。それがすごく面白かったので、そのまま歌詞に入っています。
Rasetsu:"人類みな友達だぜ"ですね(笑)。
Yupsilon:だし、"ねぇ見渡してみようか/お隣さんはどんな人?/目が合ったら笑っちゃうよね/はい!ハッハッハッ"ね(笑)。ここは1月のワンマンの影ナレのまんまです。
-またライヴのときに聴きたいですね。
Figaro:毎回、ライヴのたびに友達が増えるっていう(笑)。
-5月4日にライヴ("SODA KIT ワンマンライブ / ファンミ「ロングラン」")をやるという情報もうかがっていますが、これだけライヴで映えそうな楽曲が増えると、ますます楽しみですね。
Yupsilon:この5曲は全部やります!
Rasetsu:練習がエグいことになる(笑)。ダンスも覚えなきゃ。でも、今までとは絶対に違うライヴになることは確定しているので、より楽しめると思います。
-しかもYupsilonさんは、その翌日の5月5日にソロ・ライヴ("ユプシロン 1st real ONE-MAN LIVE「OPEN THE DOOR」")もあるっていう。
Yupsilon:ひえー......これ、ほんとはくっついていないはずだったんです。でも、たまったまこの日が空いていて。わざと2デイズにしたわけじゃないんです! 頑張ります。
Rasetsu:Yupsilonだけ、さらに大変ですね(笑)。
-大変だけど、楽しい2日間ですね(笑)。
Rasetsu:それは間違いないです!
-今年は、作品はもちろん、ライヴでも活躍していくSODA KITが見られそうでしょうか?
Mugei:きっとそうですね。
Yupsilon:今年は、会いに行けるバーチャル歌い手グループになるんじゃないかな(笑)?
-作品としても、次作のテーマは見えているんでしょうか?
Yupsilon:やりたいこと、決まってます! メンバーにも言っていて。次は、架空のアニメの主題歌を1曲ずつ作るっていう。バトルもののアニメのキャラクターにSODA KITの4人がなったときの主題歌とか、RPG系ならこれ、異世界転生モノなら、部活アニメなら......とか。勝手に妄想しています。
-すごく面白そう! 改めて、いろんな可能性を持ったグループだなぁと思います。
Yupsilon:いつかは本当のアニメのタイアップをやりたいんですけど、叶うまで待つんじゃなくて、自分らでどんどんやっていきたいなと思っています。これからの作品も楽しみにしていてほしいです!
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号