Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

Uteruchesis

"モテるインスト"をモットーにした通称"マ肉"ことMarmalade butcherの1stフル・アルバム。バンド形態は、にえぬ(Gt)、J氏(Gt)、大谷明久(Ba)の3人にサポート・ドラマーを加えた4人と一般的であるが、アルバムの制作過

ロックロマンティック

バンド結成10年以上のキャリアを持つ彼らが満を持して発表する初の全国流通盤にして1stフル・アルバム。川崎雅(Vo/Gt)が作ったデモをメンバーで再構築していくという手法で制作されており、約2年間の月日を費やしたというところに強いこだわりを

世界は赤色

当時現役高校生にしてRO69 JACK 13/14のグランプリを獲得し、一気に知名度を上げた千葉県柏発、平均年齢19歳の赤色のグリッター。6月にリリースした初の全国流通盤『傘から見た景色』から約5ヶ月というインターバルでリリースされる2nd

TOMORROW NEVER KNOWS

THE BEATLES中期の傑作『Revolver』の最後に収録された「Tomorrow Never Knows」という曲は、テープの逆回転やループを駆使した超絶サイケな1曲で、THE BEATLESの実験的且つ野心的な活動を象徴する1曲だ

Return to Earth

FoZZtoneというバンドはいつも様々なユーモア溢れる企画で楽しませてくれるし、ライヴでも熱い心意気で我々の心臓を鷲掴みにする。そしてフロントマンの渡會将士はいつも世間よりもひとつ先を見ている。常に現在の事象に疑問を持ち"こうするべきなの

かくかくしかじか

もとつね番ちょうの中性的なハイトーンヴォーカルが冴えるキャッチーなメロディ、加速感が気持ちのいいダンサブルなドラム&ベース、そしてインパクトの強いフレーズと第二のメロディたる存在感でぐいぐい前に出てくるギターと、なかなかにアクの強い個性がせ

living room TV

挫折した主人公が希望を取り戻す心の軌跡を、まるでテレビを見るように歌った全7曲。聞けば、そういうコンセプトありきの作品ではなく、結果、そういう作品になったという。それはつまり全曲の作詞、作曲を手がける井上朝陽(Vo/Gt)が自分の想いをその

Oh Yeah!!!!!!!

イントロのシンセ・ベースに一瞬、ドラゴンボールの登場感とのシンクロを聴きとるのは聴き手の勝手な想像か。そこから一気に上昇するような歌メロ、シンセ、リズムが一体になるカタルシス、お得意のリズム・チェンジ、"Yeah!"の掛け声がこれまで以上に

The BKW Show!!

彼らには"てっぺんを取る"という確固たる野心がある。その第1歩として、自分たちの持つ色を、戦うための武器へと昇華した。そんな勝負作でもあるメジャー1stフル・アルバムはBKW=番狂わせに相応しい、攻めに攻めた作品だ。日本で生まれ育ったからこ

Enigmatic Feeling

TK、345、ピエール中野それぞれが充実したバンド外活動でアーティストとしての自己に向き合いここにリブート。アルバム『i'mperfect』以来、約1年7ヶ月ぶりとなる新作はすでにタイトル・チューンは"PSYCHO-PASS サイコパス2"

Magic Number

いわゆる若手バンドと歳が近いため、勝手ながら彼らを"次世代を担うか"よりも"「これがうちらの世代だ」と胸張りたくなるかどうか"で見てしまう筆者だが、go!go!vanillasのことは心から信頼している。跳ねるリズム、センチメンタルなメロデ

Andrew McMahon In The Wilderness

SOMETHING CORPORATEやJACK'S MANNEQUINの中心人物Andrew McMahon(Vo/pf)によるソロ・プロジェクトANDREW MCMAHON IN THE WILDERNESSの1stアルバムは彼の半生を

Liquid Soul and Solid Blood

アルバムを語る際に"今のモードを全部詰め込んだ"とはよく耳にも目にもする言葉だが、ハロスリの新作はそれを堂々と言い切るパワーを持った6曲が収録されている。前作に続き、HARD-FiのRichard Archerとの共同プロデュースを実現。歌

Behind The Scene

幕開きから新たなフェイズに思いっきり覚醒させられる。"悲しくも美しい世界"から"クソったれ新世界"(「Asshole New World」)の中をタフに生きる今のストレイテナーの狼煙が上がる。そして高いスキルとアンサンブルを高め、研ぎ澄ませ

怪盗ミラクル少年ボーイ

若い子は知っているかな。昔、"ダウンタウンのごっつええ感じ"というバラエティ番組があってね、そこに"エキセントリック少年ボウイ"というコントがあったんだよ。今はもう、あんな素晴らしい悪ふざけはテレビで見ることはできないね。このアルカライダー

In Return

美しくポップで、また世界をゆったりと旅するような壮大でエモーショナルなサウンドスケープを電子音楽で紡ぐシアトル発のプロデューサー、Harrison MillsとClayton Knightによるユニット、ODESZAのニュー・アルバムが完成

NEW WORLD

タナカヒロキ(Gt)の怪我と療養・リハビリにより2013年はひたすら制作に打ち込んだLEGO BIG MORL。そして2014年1月に自主企画にて復活、また移籍を経ての第1弾シングル「RAINBOW」を発表と、前アルバムからの3年は激動の年

歩く日々ソング

この狭っ苦しい日本、そしてこのどうしようもない時代。こんな世の中でまっすぐに歌を歌うことは実はとても難しいことなのではないかと思う。北海道出身の4人組のロックンロール・バンド、THE BOYS&GIRLSはそんなつまらんことは知らん顔で一切

Sense of Wonder

She Her Her Hersにとって初めてとなるシングル曲のリリースはTOWER RECORDS限定のワンコイン・シングル。表題曲「Sense of Wonder」は、無機質に淡々と刻まれるリズム隊とギターのアルペジオのリフレインがやが

Michael

ロック~クラブ・ファンまで絶大な人気を誇り、単独での来日公演はもちろん、FUJI ROCK FESTIVALやTAICOCLUBなどへの出演も果たしているTORO Y MOIことChaz Bundickが新名義、"LES SINS"として始