Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

ENIGMASIS

豊沃だ。持ち前の才覚に、長いキャリアに裏打ちされた経験値、そして何よりも各メンバーが徹底する求道的なスタンス。それらを兼ね備えたUVERworldは、ここに来て今まで以上に音楽に対して貪欲な姿勢を示した作品を完成するに至ったのだと思われる。

音響レジリエンス

ミニ・アルバム『音楽の盾』以来、1年1ヶ月ぶりのリリース。コロナ禍で戦い続けてきた彼ら、そして私たちを"音響"でレジリエンス(回復)させてくれる1枚。音楽的なチャレンジと、"遺していく ただ遺していく"という強い決意に満ちた歌詞の「蘇生法」

ハードロマンチッカー

社会に"銃"口を向け、反骨精神を燃料に"自由"を追い求める。そんな無骨な生き様を曝け出すロック・バンド"ジュウ"の2nd EP。遠藤貴義(Dr)を正式メンバーに迎え勢いづくバンドの"今"の熱量をぶつける「暴力」で幕を開ける本作は、HOTVO

YOU KNOW ME

"全身全霊アイドル"をテーマに掲げ、各地のライヴハウスを歩いて回るという前代未聞の徒歩ツアーを敢行したり、ノンストップで109回歌って踊るMVを撮影(時間にして5時間超え!)するなど、まさに全力でその"全身全霊"を体現し続けるPIGGSのメ

むりなんだがw

メンバー全員がインキャの新鋭アイドル NANIMONOが、結成から1年あまりでメジャー1stフル・アルバムをリリースした。"インキャのための応援ソング集"というテーマが掲げられた本作には、キャッチーで中毒性が高い「ジャージは戦闘服★」のよう

HUMAN NATURE WORLD

本多しおりを新メンバーに迎え、6人体制となったFES☆TIVEの通算16枚目となるシングルは、アクティヴな彼女たちらしい元気いっぱいの仕上がりに。表題曲はアイドル界隈でも絶大な人気を誇る玉屋2060%がプロデュースを担当、バンド・サウンドを

Mystical Magical Rhythmical Radical Ride

Jason Mrazが3年ぶり通算8作目となるアルバムを発売した。前作ではレゲエという分野も開拓し、自身の新たな可能性を引き出した彼だが、今作は純粋なポップ・アルバムとして、ポップ・センスに磨きをかけた形だ。ファンキーなビートの効いたダンサ

The Good Witch

Ed Sheeranが主宰するレーベル Gingerbread Man Recordsと契約し、ますます勢いに乗るUKの新世代ポップ・シンガー、Maisie Petersが2ndアルバムとなる新作をリリース。等身大の日常や失恋を飾らない言葉

Lost In Translation

「Like 1999」がTikTokを中心に日本でもヒット、8月には初の来日公演を控えるカナダのオルタナ・ポップ・バンド、VALLEY。TikTokユーザーの心を掴んだ心地よいメロディや男女2声の柔らかなハーモニーはこの2ndアルバムでも堪

女だから

あかり(Ba)を正式メンバーに迎え初の音源となる今作は、バンドの今の勢いと成長、自信が表れた1枚に。細やかなアレンジでダンサブルなロック・ナンバーに仕上げた表題曲に始まり、甘酸っぱい想いを夏らしいポップなサウンドに乗せた「ホンネ」、そして自

夢中病 (feat. Lezel)

歌い出しから"滅茶無茶苦茶に夢中して"という、LezelとSuiの歌声が響き渡る――それがまた、"めっちゃくちゃにチューして"と空耳で聴こえるものだから、さらにドキッとしてしまう。また、夢中というある種爽やかなワードと"病"というネガティヴ

なんぼのもんじゃい

ダンス、ファンク、モータウン、シティ・ポップといった要素をふんだんに取り入れ、そこにゴホウビらしいポップ・センスを注ぎ込んだ、少し懐かしさ漂うダンス・チューン。メジャー4枚目となるシングルは、"豆腐メンタル4人組"とは思えない強気なタイトル

FREESIAN

神戸発の4ピース・バンド、フリージアンの初のフル・アルバム。最新曲はもちろん、前身バンド時代やそれ以前から温めてきた曲も収録。セルフタイトルに相応しい、メンバー4人の音楽人生が凝縮された作品となった。カントリーの匂いを纏いながら疾走するオー

Love me tender

ロック・サウンドの旨味を体現できるメンバー、KUMI(Vo)、深沼元昭(Gt)、林 幸治(Ba)、岩中英明(Dr)の4人が好奇心やイノセントな音楽好きの側面もてらいなくバンドに投入することで生まれるケミストリーは、2ndアルバムでさらに深化

≒demo

Plastic Treeの有村竜太朗(Vo/Gt)がソロ名義で発表してきたミニ・アルバム『個人作品集1996-2013「デも/demo」』(2016年)、『個人作品集 1992-2017「デも/demo #2」』(2018年)、シングル『円

象形に裁つ

主観と客観、意識と無意識、肯定と否定、前進と後退。ついさっき思ったことを自分自身が覆していくことは誰にもあるが、小林私ほどそれを高速且つメロディに乗る歌の表現で行う人間は、ほとんどいないのではないだろうか。メジャーからの1作目にして、通算3

LENS

圧倒的な世界観を構築した初作品からたったの4ヶ月で早くも2nd EPが到着。悲痛さを帯びた夏吉ゆうこのハイトーン・ヴォイスに胸を締めつけられる「蝙蝠」のような、前作で印象的だったダウナーなエレクトロ・サウンドを中心に置きながらも、ドラムンベ

Shepherd

SHE'Sが1年7ヶ月ぶり、6枚目のフル・アルバム『Shepherd』をリリース。本アルバムには、バンドにとって初のアニメーション映画への書き下ろしとなった楽曲「Blue Thermal」をはじめ、TBS系"王様のブランチ"テーマ・ソング(

絆ノ奇跡 / コイコガレ

アニメ"「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編"のOP主題歌として、MAN WITH A MISSIONとmiletという異色タッグが実現した「絆ノ奇跡」。「コイコガレ」は同アニメのED主題歌であり、こちらは"鬼滅の刃"で「炎」(LiSA)や劇判などを手

REARRANGE THE BACK HORN

今年結成25周年を迎えたTHE BACK HORNのアニバーサリー作品は太文字のロック・バンドである彼らの魂はそのままに、ジャズやカントリー、R&Bなどにアプローチし、オリジナルをリアレンジしたもの。「冬のミルク」や「罠」、「美しい名前」な