Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

柴山一幸

柴山一幸

青臭い衝動感と成熟したポップスとの幸福な出会い

恋する円盤

恋する円盤

自分の好きなことを好きだって言えれば、それでいいじゃん

THEラブ人間

THEラブ人間

人間ってもんに何色の血が流れているのか、教えたるわ! っていう気分です

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION

どうやったら1番音楽に向けてエネルギーを発揮できるかを探していた

ハルカトミユキ × KEYTALK

ハルカトミユキ × KEYTALK

聴いただけでわかるメロディは、絶対他のバンドにない。真似しようとしてもできない(ハルカ)

ギャーギャーズ

ギャーギャーズ

東大阪発、何でもありのロックンロール・バンド"ギャーギャーズ"が濃厚な2作をまさかの同時リリース!

Zaien Lily

Zaien Lily

私が歌いたい歌を、そのとき思ったことを、自分の言葉で、嘘偽りなく歌っていくと思う

ユビキタス × MAGIC OF LiFE

ユビキタス × MAGIC OF LiFE

"1個ずつしっかり上って、本物になりたい" 親交の深い同世代アーティストが語り合う、お互いのバンド像

wash?

wash?

"最新作が最高傑作"を更新し続けるバンドが語る"俺たちは危機感しかない"の真意

蟲ふるう夜に × Lyu:Lyu

蟲ふるう夜に × Lyu:Lyu

"魂の孤独"を表現する両者の、ヴォーカル/ソングライター対談が実現

KEYTALK

KEYTALK

もう"好き嫌いあるよね"、じゃなくてみんなが好きになってくれるアルバム。いい意味でメジャー感がある

BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT

孤独を勇気に変えていく人を僕らの音楽で守れるんじゃないか?と思った

クウチュウ戦

クウチュウ戦

僕らの音楽は"理想郷の提示"です

SHAKALABBITS

SHAKALABBITS

結成16年目を迎え、さらに輝きが増すニュー・シングル

PEACE

PEACE

新作を完成させるうえで大変だったのは、たくさん作った中から曲を絞ることだった

ウルトラタワー

ウルトラタワー

とにかくすべて自信作!ウルトラタワー節全開のポップ作が完成

Manhole New World

Manhole New World

日本に"インストを聴く"という文化が根付いていないのでやっぱり汲み取るのが幾分か難解にはなりますよね、きっと。でもそれこそが芸術であると思っているので、それでいいんだと思います

KANA-BOON

KANA-BOON

『TIME』を作れたからこそ、肩の力を抜いてこのシングルに入れたんだと思います