Overseas
PEACE
Member:Harrison Koisser (Vo/Gt) Douglas Castle (Gt) Samuel Koisser (Ba) Domnic Boyce (Dr)
Interviewer:山口 智男 Photo by Chiaki Karasawa
デビュー・アルバム発表後の活躍が歓迎され、デビュー・アルバムを4ポイント上回る全英12位を記録した2ndアルバム『Happy People』を引っ提げ、4度目の来日を果たしたバーミンガムの4人組、PEACE。一夜限りの東京公演の当日に行われたインタビューにはメンバー全員が顔を揃え、"曲作りは全然大変ではなかった"などなど、伸び盛りのバンドらしい自信がうかがえる話を聞かせてくれた。そう言えば、1年7ヶ月ぶりに会ったバンドのフロントマン、Harryは前回よりもちょっとだけロックスター然とした雰囲気を漂わせていた。
-覚えているかどうかわからないんですけど、2013年9月に単独来日したタイミングでインタビューさせてもらったときは、Dom(Dominic)が二日酔いだったんですよ。
Dom:あぁ、そうだったかもしれない(笑)。
Harry:昨夜、ちょうどその話をしてたんだよ!
-今日は大丈夫ですか(笑)?
Dom:今日は大丈夫(笑)。
Harry:この間は酷かったからな(笑)。ただ、Domの代わりに今日はSam(Samuel)が二日酔いなんだ。
-4回目の日本なんですけど、日本に着いたとき、何が懐かしいとか、それを見たり聞いたりすると日本に来たって実感できるものとかってありますか?
Dom:全部が懐かしいよ。
Sam:いつも同じホテルに泊まっているから、ホテルに着いたとき、日本に帰ってきたんだって思うよ。
Harry:街の明かりが違うんだ。ロンドンと比べると、日本はアンビエントなんだよ。ふわっとした感じがロマンチックというかね。ロンドンは繁華街なんかだと、もっとギラギラしたイメージがあって、夜になると怖いけど、東京だったら夜中でも普通に歩けるだろ。
-そう言えば、Harry(Harrison)は前回、水族館にある水槽のトンネルの中にいるような感じだといっていましたね?
Harry:ホントに(笑)? そんなこと言ったかな。陸に上がった魚みたいな気分だったのかな。
Douglas:大きな池にいる小さな魚みたいな気分にはなるよね。
-ところで、今年に入ってからもうずっとツアーを続けていますが、『Happy People』からの曲に対するお客さんの反応はいかがですか?
全員:すごくいいよ!
Douglas:アルバムのリリース前から『Happy People』の曲は結構やってたんだけど、どこでライヴをやっても、最初はそんなに反応が返ってこなかったとしても、曲の途中から段々乗ってきて、最終的には初めて聴いたとは思えないほど盛り上がってくれるんだからびっくりだよ。
Dom:前のアルバムはライヴで何度もやってきた曲をレコーディングしたものだったから、ファンが聴いたことがない曲をライヴでやることも新しい曲をやるファンの反応を見るのも久しぶりだったから新鮮だったよ。でも、それもそんなに長いこと続かなかったね。みんなすぐ新曲に馴染んでくれたんだ。それは嬉しかったよ。
Harry:曲を作りながら、曲ができあがると、何曲かネットで発表してたからすでに馴染みがあったっていうのもあるかもしれないけど、スタジオにいるときから、これまでとはちょっと違うタイプの曲かもしれないけど、ファンは気に入ってくれるに違いないって確信はあったんだ。
-ファンの人気が高い曲ってたとえば?
Dom:「Perfect Skin」はシングルってわけじゃないのにかなり盛り上がるよね。
Harry:シングルとしてリリースした「Lost On Me」、「Money」や「World Pleasure」はやっぱり評判いいよね。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号