Overseas
PEACE
2013.09.10 @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Writer 山口 智男
初来日となったSUMMER SONICから1ヶ月、早くも実現したバーミンガムの4人組、PEACEの単独来日公演。東京公演1回だけの多分にショーケース的な色合いの濃いライヴではあったものの、UKロックの大型新人と注目されているPEACEがそのポテンシャルを印象づけるには十二分と言えるパフォーマンスだった。
今年4月にデビュー・アルバム『In Love』をリリースしたばかりの新人だけに、さすがにソールドアウトとまでは行かなかったが、開演前の会場はすでにいい感じで埋まっていた。多くの観客が期待とともにステージを見守る中、ライヴはおよそ10分押しでスタート。1曲目はサイケデリックなギターが作り出す混沌の中からやがて心地いいグルーヴと甘美なメロディが流れ出すデビューEPからの「1998」。その「1998」をイントロに往年のマンチェスター・ブームを彷彿させるキラー・チューン「Follow Baby」、トロピカルなギター・フレーズがファンカ・ラティーナなんて言葉も思い出させる「Bloodshake」とつなげ、観客の腰を揺らせると、そこから一転、ぐっとテンポを落としてバラード調の「Float Forever」を演奏したかと思えば、さらにそこからまた一転、パンキッシュな「Lovesick」とアップダウンを繰り返すジェットコースターのように多彩なレパートリーを次々に披露。観客を翻弄しながら、気持ちを鷲掴みにしていった。
観客の視線はどうしてもギターをかき鳴らしながら歌うHarry Koisser(Vo/Gt)に集中しがちだが、サイケデリックかつカラフルなフレーズを奏でるDouglas Castle(Gt)、タイトなプレイに時折、印象的なフレーズを差し込み、ハッとさせるHarryの兄、Samuel Koisser(Ba)、演奏の屋台骨を支えながら美しいハーモニーも重ねるDominic Boyce(Dr)とメンバーそれぞれに手堅いプレイとともにその存在をアピールしていた。
そんな4人の演奏は息切れするどころか、アンセミックな「Toxic」、ファンキーかつディスコティックな「Waste Of Paint」をたたみかけると、さらに熱を帯びていった。
彼らの武器の1つである踊れるビートはライヴでこそ、その威力を発揮するが、逆に「Scumbag」のギターの轟音は、やや迫力不足だったか。もちろん、彼らは轟音で勝負するバンドではないが、ここは思いっきり轟かせてもよかった。ドラマチックな「California Daze」でDominicが重ねたハーモニーからは、いかにもイギリスのバンドらしい繊細さが感じられた。
ライヴはオリエンタルなギター・フレーズとディスコ・ビートが印象的な「Wraith」で幕を閉じた。アンコールなしの全11曲。正味40分ほどの演奏は、現在のバンドの姿を端的に伝えるという意味でちょうどいいサイズだっただろう。自分たちが受けてきた影響を隠さず、90年代のギター・ロック・サウンドを現代に蘇えらせながら、多彩な曲調を甘美なメロディを持った歌に落とし込むというPEACEサウンドの魅力は十二分に伝わったと思う。ただ、もう1曲ぐらい増やして、アンコールに応えていたら観客もより満足できたはず。個人的にはレゲエのビートを取り入れた「Step A Lil Closer」をライヴで聴いてみたかった。
今回の来日公演の後、オーストラリアを回ったその足でPEACEは本格的なアメリカ・ツアーに挑む。できることならば、アメリカ・ツアーの後、もう一度日本に戻ってきて、ツアーを通して成長した姿を見せつけてほしい。その時にはきっとライヴで演奏するレパートリーも増えているにちがいないし、バンドの表現力もよりダイナミックなものになっていることだろう。期待している。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号