Japanese
ビレッジマンズストア
2025年10月号掲載
Member:水野 ギイ(Vo)
Interviewer:サイトウ マサヒロ
-さて、今回リリースされるニュー・デジタル・シングル「Teenage Zombies」(※取材は9月下旬)は、荒金さんの復帰以来初の新曲ですが。
あ、たしかに。全然意識してなかった(笑)。
-ツアーの合間に書いた曲っていう感じですか?
そう。ツアー中にホテルとかで。デモはスタジオに入らないで作りました。
-それは結構珍しいやり方ですか?
最近はそれが増えてきてるかな。祐太朗は住んでるところが違ったりもするから。やっぱりツアー中に作ることによって、よりライヴを意識できたっていうか。"明日これを演奏するとしたら"をリアルに考えられるわけですよ。だからライヴ感の出た曲になりました。
-20周年を記念した新曲とのことですが、制作段階からアニバーサリーを飾る楽曲にすることは意識してたのでしょうか?
そうかも。何もないときは"よし、名曲を作ろう"って取り掛かるんだけど、今回は20周年を迎えるにあたってどういうテンションで演奏していたいかとか、お客さんがこのタイミングでどんな音楽を聴きたいかっていうことを考えました。
-その答えが、シンプルでストレートなロック・チューンだったんですね。
そうですね。他の展開やメロディもあったんだけど、俺もメンバーもシンプルなほうがいいんじゃないかって考えてたから、全部削って。それと、いつもよりメンバーみんなの声を入れたんですよね。シンガロングのパートがあって。俺たち全員で歌える曲っていうのがやりたかったことの1つでした。ある意味お客さんのことは置いてけぼりでも良くて。細かい話なんですけど、今まではシンガロングのレコーディングって全員で同時に録ってたんですよ。
-1つのマイクを囲んで?
そう。でも今回は一人一人録って。別に聴いてる側としてはそんなに変わらないかもしれないけど、全員がしっかり歌うってことに力を注ぎました。ちゃんと5人の声を入れたかったから。全パートが横並びで映える曲にしたいっていう気持ちもありました。ここはこいつがガツンと来てるとかじゃなく、全員で。それがこのタイミングで聴きたい曲かなと思って。
-この5人で20周年を迎えたということは、水野さんにとって特別な意味があるんですか?
なるべくしてなったことだから当然意味はあると思ってるけど、4人のまま20周年を迎える予定だったのが、5人に戻って完璧な形で迎えられたっていうことが大きいかな。もちろん、ベストを作るときは今までやめていったメンバーのことも考えたし、その上で全員がそれを飲み込めるメンバーで良かったなと思う。そういう意味では、この5人で演奏してるっていうのは正解なのかな。いいやつに囲まれてるなとも思うし。
-そういった喪失を踏まえての"Teenage Zombies"という曲名はめちゃくちゃ秀逸です。
いやー、これは良いですよね(笑)。パッと浮かんで、すぐに決まった。ずっと変わらない気持ちでバンドができてるのはすごいなと思って、それを題材にしようって。例えばこの先、あんまり声が出なくなったり、身体が動かなくなったりするかもしんないけど、それでも同じ気持ちでやるんだろうから、もう10代のゾンビだなと思って。10代の心のまま墓まで行くんだと思う。
-20周年の総まとめでありつつ、未来に向けての言葉でもありますよね。この先も不死身だぜっていう宣言。
30周年でも歌いたい。それは意識して作ったかもしれない。
-このタイミングで"Teenage"っていう言葉選びもシャレが効いてる。"10代"っていうのは水野さんにとって重要なキーワードなんですか?
やっぱりみんな、バンドにハマるのは10代じゃないですか。俺なんかは14歳ぐらいで楽器を始めて、曲を作って、ライヴに足を運びまくって。そのときには将来のことなんか考えてなかったけど、いざ歳を取ってみたら、結局同じことをしてる。そういう基準になる年代っていうか、始めたのが10代だから一生10代のことは考えると思うんですよね。
-逆に、10代でできなかったことがコンプレックスになって、その後の原動力になるっていうパターンも。
あー、言われてみるとたしかにそうですね。10代でできなかったことが今はできてるっていう喜びもある。俺は、田舎で分厚い丸メガネをかけてるデブで角刈りの少年だったわけです。そりゃコンプレックスもめちゃくちゃあるでしょうし、そのときよりできることがめっちゃ増えて、だけど変わんねぇこともあるのがすげぇなとも思う。そのときの自分を喜ばせてあげたいっていう気持ちが未だにあるのかもしれない。
-バンドを始めてからも紆余曲折があったと思います。この曲の歌詞で言えば、"腕が外れ"て、"胸が潰れ"ているバンド。
そう。でも、傷を負った分だけ無茶できるっていうか。痛みを武器にできちゃう強さがロック・バンドにはあるっていうのを言いたかったのかも。マイナスになったときのことは忘れないから、さらに無理できちゃう。無茶の仕方が上手くなっていく。
-一度死んで蘇ったら前より強くなってるみたいな。
筋組織と同じですね(笑)。
-Bメロのフレーズもすごく好きなんですよ。ビレッジマンズストアは"声も匂いも変わらない"、一方で"ビルも言葉も変わっちまう"。バンドを取り巻くシーンも環境も。
うん。自分が変わってないといっても、バンドをやっている間にいろんなものが変わっていく。対バンするバンドだって変わっていくし、なんなら昔一緒にやってたバンドなんてもうほぼいない。そんななかで自分を鼓舞したいっていう気持ちはめっちゃ強い。それは強がるっていうよりも、変化を受け入れた上で進んでいきたいから。
-うんうん。
それはお客さんの身の周りにも言えることで。そのなかでこう歌うことで、"周りが変わったとしても、自分は変わらなくてもいいよな"って思えるんじゃないかな。バンドマンもお客さんも、"(状況が)変わったね"って口に出すのは怖いんですよ。でも、"変わったけど、大丈夫だよね"って言うのも大事だから、それを歌詞に落とし込んだほうがいいなって。それは昔から言い続けてることだと思う。
-ある意味、お客さんを安心させたいっていうことでもあるんですかね。
そう。やっぱりバンドって革新的であるべきだし、誰もが新しいものを求めてるし、常にシーンは変わっていくし、普通はそういう考えに至らないんだけど、20年続けてその面白さが分かってきた。状況も環境も変わらないままでいいかって言ったらそうじゃなくて、俺たちは変わらない武器を持ったまま売れてやろうぜって普通に思ってるし。そうやって強気でいてくれることって、お客さんにとってめちゃくちゃ気持ちいいから。
-研ぎ澄ませる面白さを示したい?
そうそう。同じ武器を持ったまま強くなったほうがカッコいいから。正直、別に新しいことをやろうと思えばできるんですよ。売れてる人をパクろうと思えばいくらでもパクれるし。ちゃんとやりたいことを1つ持ったままやり続けるほうが難しかったりして。だから、"俺たちはこのままやっていくよ"って言ってあげるのがカッコいいのかもなって。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    
























