Japanese
ビレッジマンズストア
Member:水野ギイ(Vo) 荒金 祐太朗(Gt)
Interviewer:沖 さやこ
"名古屋が生んだ暴れ馬"ことビレッジマンズストアが、とうとうキャリア初のフル・アルバム『YOURS』をリリースする。2017年は名古屋ダイアモンドホールのワンマン・ライヴ、メンバー脱退、4人編成でのシングルの制作など、激動の1年を送った彼ら。2018年にDroogのギタリスト 荒金祐太朗が正式加入したことも起爆剤になり、初期衝動が詰まった作品となった。フロントマンの水野ギイはインタビューの中で何度も、バンドに対してもリスナーに対しても"安心感"という言葉を使っていた。それを与えたいという気持ちが、"YOURS=あなたのもの"というタイトルを掲げられた強さなのかもしれない。
-とうとうバンド初のフル・アルバムが完成しました。
水野:実はぎりぎりまで曲ができてなかったんです。というのも、荒金祐太朗が今年の6月に正式加入したので、彼も一緒にゼロから作った新曲を入れたかったんですよね。何年もやってきているはずなのにバンド始めたてのころの気持ちになっていたから、バンドの空気がすごく良くて、曲はできてないけどまだまだ作れる気がした。だから"ミニ・アルバムではなくフル・アルバムにしましょう!"とガツガツ曲を作っていきました。このタイミングで新しいものを一気に見せていけたらいいね、とは話していたんです。
-荒金さんの加入が起爆剤になったところも大きいんですね。
水野:爆発力のあるギターを弾くやつですからね(笑)。もともと彼はピンギターのバンドでギターを弾いていたし(※荒金は2018年5月に無期限活動休止したDroogのギタリスト)、ギターが目立つサウンドだったから、俺にとって彼は年下と言えども、憧れのギター・ヒーローでありロック・ギタリストなんです。彼と一緒のステージに立てるというワクワクをバンド全員が持っていた。だからサポートをお願いしたんです。僕らは名古屋、彼は東京に住んでいるから、結構無理矢理ではあったんですけど(笑)。
-それだけ荒金さんに弾いてもらいたかったと。荒金さんはお話を貰ってどう思われましたか?
荒金:俺からすると"えっ、俺でいいんすか!?"って感じでした(笑)。もともと自分のバンド以外で演奏することは多かったし好きなので、いい機会をいただけたなと。自分のバンド以外でギターを弾くといつも"自分の作ったフレーズではない、決まったものでどれだけ自分らしさを出せばいいんだろう?"と思うんです。だからビレッジ(ビレッジマンズストア)のサポートはすごくいい経験になりましたね。
-外から観ていたビレッジマンズストアと、実際に中で弾いて感じるビレッジマンズストアとのギャップはありましたか?
荒金:それはもう! びっくりするくらい全然違いました。もちろん今まで何回も(ライヴを)観ていたけど、いざ一緒にやってみると"こんなにこのバンド爆発してるんだな"と思った。観ているときとは比べ物にならないくらい爆発してましたね。
水野:へぇ~! そうなんだ。たしかに最初は"サポート感"でやろうとしてたところはあったよね。でも途中からいつもの荒金祐太朗が出てきた(笑)。というのも、決まったフレーズを弾かせるだけというのは申し訳ないので、サポートの段階から"ここは思ったように好きにやっちゃって"と、ある程度のフリー枠を設けていたんですよね。俺らは俺らのステージでの"荒金祐太朗"が見たかった。ビレッジマンズストアの手の内を明かしているんだから、お前も全部見せてくださいよ、という理屈ですね。俺らのかたちに合わせてもらってたわけではなかったのが、うまくハマったのかな。
-そして正式加入が決定したということですね。
水野:彼のバンドがひと段落ついたタイミングですぐに声を掛けました。本当はこういうことは時間を置いた方がいいのかもしれないけど、それ以上に俺たちの"今この5人でバンドをやるのがすごく楽しい"という気持ちや、この環境を守りたいと思ったんです。今のかたちを少しでも長く続けたかった。彼は俺らにとって突出したものを持っているギタリストだから"今までにないものが来た!"という感覚があって、だからこそ"ここでビレッジマンズストアも変わるぞ!"という気持ちがあったんです。
荒金:自分にどういうところが突出しているのかとかは、全然自覚がないんですけど(笑)、自分の色を出してほしいと言ってもらえるのはありがたいですね。でも"「ビレッジマンズストアっぽい」とは......?"と考えることはあって。
水野:今もちょこちょこそう言うんですよね。"っぽい"なんていいんですよ(笑)! ......俺はビレッジマンズストアのことを"ロックンロール・バンド"と言いたくはないんです。こう言ったら怒られてしまうかもしれないんですけど、ロックンロール・バンドが持つ、"っぽくない"をすると嫌がられちゃう閉塞感があまり好きではなくて。ひとつのものを突き詰めて聴いている人に認めてもらえるのはすごく嬉しいんだけど、ロックンロールが大好きだから、それを狭いコミュニティの中で終わらせたくない。だからビレッジマンズストアの音楽はまがいものでいい、キメラ的な存在でいいと思っているんですよね。
-でも荒金さんはそのカラーではないと。
水野:彼は愚直に自分の好きなロックンロール、パンク・ロックを具現化しようとしているんです。ロックンロールを好きな人を唸らせることができるけれど、ロックンロールがよくわからない人を振り向かせる音楽ではない。だからこそ俺らが、彼の持つ狂暴な部分を伝えやすくしてやろうと思っているんですよね。だから"ビレッジマンズストアっぽい"を追求しないでほしいなと思っているんです。
荒金:嬉しいっす(笑)!
水野:俺らは広いフィールドの中で戦うバンドでいたいんですよ。俺らは変わりたいのではなく、大きくしていきたい、広げていきたいんですよね。荒金祐太朗が現れたことで、ビレッジマンズストアの音楽のキャパシティが広くなった。グルーヴが前のめりになるとき、後ろに引っ張るとき、巻き込んでいくことが俺らにとっての"ロックンロール"だから、音楽のジャンルとしての垣根はないんですよね。俺たちにとってのロックンロールで、ちゃんと気持ち良くなれる人を増やしたいんです。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









