Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ビレッジマンズストア

 

ビレッジマンズストア

Member:水野ギイ(Vo) 荒金 祐太朗(Gt)

Interviewer:沖 さやこ

真ん中には変わらないものがちゃんとあるから安心してもらいたい


-2017年12月にリリースしたシングル『TRAP』からは2曲収録されていますが、こちらには荒金さんは参加なさっているのでしょうか?

水野:「トラップ」は4人で作ったままの音源なんですけど、(『TRAP』の)カップリングだった「最後の住人」は今の5人で録り直して収録しています。メンバーが抜けた直後だったのもあって、「トラップ」はみんなをびっくりさせよう、罠を仕掛けてやろうと思って作った曲だけど、「最後の住人」はものすごく自然に生まれた曲なんですよね。だからこの曲を目立たせてやりたかったし、そういう曲には荒金祐太朗にいてほしかった。

-ソングライティング面では狙うこともあれば、自然発生的なものもあると。

水野:でもどんな場合でも基本的に、楽器で遊びましょうというよりは、メロディを立てることを優先しているバンドなんですよね。そうなると自動的に俺の作ったメロディが軸になったうえで曲作りをしていくことも多くなるんです。だからこそ、ビレッジマンズストアにはどういじってもブレないものがあるし、それはメンバーにもブレさせられないものでもあるんです。"好き勝手いじったって変わんねーぞ"と思うから、メンバーに好き勝手やってもらえるんですよね。

-"変えられるものなら変えてみろ!"と(笑)。

水野:"このメロディを悪くできるものなら悪くしてみろよ! できねーだろうがよ!"って感じです(笑)。でもみんな想像以上のものにしてくれるので、安心して投げられますね。メンバーにも"何をしてもいい"という安心感を常にあげられたらと思っています。

荒金:ギタリストがふたりいるバンドは、ライヴだけでなく制作面も新鮮で。俺はロジックではなくフィーリングで表現するタイプだけど、岩ちゃん(岩原洋平/Gt)は俺とはまったくタイプの違うギタリストだから最初は不安もあったし戸惑っていたけれど、みんなが"祐ちゃん(荒金)はそのまま全力でやってくれたらいいから"と言ってくれて、スムーズにいくようになってきましたね。

水野:歪なアルバムにしたかったから、今回はそれぞれのメンバーで"これは好き勝手させてもらうぜ"って作った曲がいくつかあるんですよ。例えば「Don't trust U20」は彼(荒金)と俺が司令塔になって、「UTAUTAU」は岩原が原案を持ってきて。岩原が考えたフレーズをそのまま弾いてるし、ミックスも岩原がひとりで立ち会ってます。

荒金:うん。「UTAUTAU」は岩ちゃんワールドだね。そういう曲は司令塔のメンバーに"どういうふうにしたらいい?"と聞きながら制作していきました。

水野:それぞれが出したいところで出したい音を出すことを大事にしました。「サーチライト」は初めて祐太朗と一緒に作った曲でもあるので、リフの部分を祐太朗用にスコンと空けたし、骨になる部分はイメージとコードだけ伝えて、あとは好きにやってもらいました。

-「サーチライト」は荒金さんだけでなく、メンバー全員のキャラクターがよく出た曲ですものね。それぞれにスポットライトが当たった音作りになっていると思います。

水野:あ、それはちょっと狙ったところでもありますね。今までのビレッジマンズストアのいいところを全部詰め込んだ曲だと思っているんです。MVを公開した翌々日のライヴ(6月23日に開催された"FREEDOM NAGOYA 2018")でお客さんが既存曲と同じように盛り上がってくれたので、最初のライヴでほっとしましたね。集大成的な曲になったと思います。

-先ほどおっしゃっていた"変わるというより広がっていきたい"精神が発揮されていますね。

水野:真ん中には変わらないものがちゃんとあるから安心してもらいたいんですよね。それを持ったままどこまで歩幅を伸ばせるか。そこに挑戦していきたいんです。俺らの持ち味はライヴだから、曲作りをするうえでライヴを意識せざるを得ないんですけど、そのために曲を作っている感覚はあまりなくて。俺が一番音楽に救われたタイミングは、自分の家の部屋の隅っこでひとりでコンポにヘッドホンを繋げて聴いていたときだったから、そういう人にしかわからない言葉も綴りたいし、そういう人のための歌詞であってほしいし、そういう環境で聴いていても楽しんでもらえるレパートリーにしたいんですよね。