Japanese
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
2021年07月号掲載
Member:タナカユーキ(Vo/Gt) チヨ(Ba/Cho) タクマ(Syn/Gt/Cho) イチロー(Dr/Cho/169)
Interviewer:秦 理絵
「HAPPY BIRTH DIE」のイメージは、"ダークきゃりーぱみゅぱみゅ"みたいな感じ
-というツアーを終えたタイミングで、そのツアー・タイトル"HAPPY BIRTH DIE"と同じタイトルの作品がリリースされます。ツアー前からこの流れは決まってたんですか?
タナカ:そうですね。曲はだいぶ前にできてたよな。
チヨ:1年前ぐらい?
タクマ:うーん、覚えてないけど、俺らが"りんご(音楽祭)"に出たときに、HABANAっていう福岡のバンドが、民族楽器を入れた人力テクノみたいなのをやってて。ああいう曲を作ってみたいなと思ったんですよ。"りんご"っていつ?
チヨ:2019年の9月とか。
タクマ:そっか。だから2020年の頭にはできてましたね。
-そもそも"HAPPY BIRTH DIE"っていう曲名をツアー・タイトルに付けたのは、どういう意味だったんですか?
タナカ:単純にHAPPY BIRTHDAYをもじってDIEにした言葉なんですけど。真逆の意味がひとつのワードにあるのがおもろいなと思ったんですよね。
-"生まれる"と"死ぬ"がひとつに入ってるという。
タナカ:それが輪廻転生っぽいなって。もともとツアー・タイトルにした理由はなかったんですけど、あとになって振り返ると、そのタイトルにして良かったと思うことが多いんです。俺が坊主にしたのも生まれ変わったことやし。俺らはステージを降りて、わちゃわちゃやってたイメージだけど、そうじゃないスタイルに新しく生まれ変わった感じもするし。
チヨ:あと、『スサ死 e.p.』を出したのも大きかったな。1回死んで......。
タナカ:たしかにそれもあるな。
-去年出した『スサ死 e.p.』は死をテーマにした作品でしたね。
チヨ:で、『スサ死 e.p.』でまわったポップアップのバーチャル・ツアーが"天獄"だったんですよ。1回死んだから、天国っていう理想郷に行くっていうテーマで。
タナカ:その流れからか。
チヨ:「HAPPY BIRTH DIE」っていう曲もあるから、だったら1回死んで理想郷で生まれ変わって、さらに輪廻転生するっていう流れができるんじゃないかって。さらに次のシングル候補曲がこのMVと繋がっていて。特に次のシングルの話はしていなかったんですが、Margtとシンクロしてました。
-イラストレーターの原田ちあきさんがコーラスとして参加してますね。どういう経緯で実現したんですか?
タナカ:曲を作ってるうちに女の子の声が欲しくなったんです。歌い上げる感じじゃなくて、ふざける感じがほしい。っていうときに、タクマが、(田中)幸輝(Vo/空きっ腹に酒)とアイドルに提供する曲を作ってて。幸輝が、嫁はんやからっていうので、原田ちあきに仮歌を入れさせてたんです。で、たまたまそれを聴いたときに、めっちゃいいやんって。音楽になろうとしてない人の歌い方なんですよね。オリジナルな気もしたし。すごい変な人やからチョケたりもできるし。で、ヴォイス・サンプリング的に声を使ってるんです。
タクマ:普通に仮歌のやつも良かったよな。超個性的で。
タナカ:キャラクターがある感じがしてね。曲のイメージが"ダークきゃりーぱみゅぱみゅ"みたいな感じやったから。マジでぴったりでしたね。
-さっきHABANAっぽい曲にしたかったとも言ってましたけど。この曲の根幹はトランスですよね。当然ドラムは打ち込みだし、ギター、ベースすら入ってない。そのあたりはバンドの曲として出すうえで障害にはならなかったですか?
タクマ:ないですね。この曲以外もそうですけど、いいものを作るっていうシンプルな考え方なので。"ライヴどうしよう?"って困ってますけど。
タナカ:困った結果、「TOKYO MURDER」みたいな使い方になるんですよ。楽器を演奏せずにオケだけ流す。アイドルみたいな感じですよね。
タクマ:そうなってくると新しいスタイルが生まれやすいっていうのはありますね。
イチロー:僕もライヴでは、生でやるのか、パッドに入れた電子音をミックスしてやるのか、いろいろなパターンを考えられるので、そこは合わせながら調整しようと思ってるんですけど。この曲を聴いたときに、前にユーキに教えてもらってたロシアのLITTLE BIGっていうバンドっぽさがあるなと思ったんです。アホな音楽をやってる人らなんですけど。そういうことをやりたかったんだなと思いましたね。
-先日のツアー・ファイナルを見たときに、今のスサシシ(SPARK!!SOUND!!SHOW!!)はダンス・ミュージックがキーワードだと思ったんですね。いわゆるテクノ、トランス、ディスコ、EDMみたいなものだけじゃなくて、ロックも含めて、身体を動かして踊れる音楽をダンス・ミュージックと呼ぶことにした。で、そのダンス・ミュージックに可能性を感じてるように見えたんです。
タナカ:もともとクラブが好きで、その要素は取り入れてはいましたけどね。今モッシュ/ダイブが制限されてしまったなかで、改めてモッシュ/ダイブもダンスなんやっていう認識になったところはあったと思います。あとやっぱりソーシャル・ディスタンスがあるから、今のほうがライヴで踊りやすいんですよ。むしろ踊るしかない。家にいる時間が多いぶん、踊ることで発散できて気持ちいいってなるのかなって。そういうのをいろいろ考えて周りを見渡したら、モッシュ/ダイブが起こりそうな速い曲って最近減っていってるんです。ミドル寄りのテンポでぴょんぴょんできるバウンシーな感じが増えてて。ダンスやってるときだけは幸せですよねっていう。そういうふうに俺らのライヴを見てくれたらって考えるようになったんです。
-結果、音源として発表するものもダンス要素を強くしたかった?
タナカ:あ、いや、それは全然関係なかったです(笑)。単純にバンドっぽい曲が続いてたから、おもろいのができたし、出してみようっていうだけで。これを出すって決まってからツアーをまわって、ツアー中にダンス最高ってなった。そういう意味では、もしモッシュ/ダイブ系の曲を用意してたら、俺は出せたんかな? っていうのは思いますけどね。タイミング的には、「HAPPY BIRTH DIE」で良かったです。
-この音源には52ページに及ぶブックレットもつきます。いや、ブックレットにCDがつくっていう表現のほうが正しいんでしたっけ?
チヨ:そうです(笑)。
-こういうかたちで作品を作ろうと思ったのは、どうしてだったんですか?
チヨ:今はフェスもやってないし、露出も少ないから、普通に出しても売れないって話をしてて。やったら、買ってくれる人に楽しんでもらえるようなやり方でリリースしたいから、本をつけてみようかっていうことになったんです。
タクマ:カップリングをつけようかっていうのもあったけどね。俺、カップリングは消費されるだけだから嫌だなっていうのがあって。作りたくない。って思ったときに、これを見れば、スサシがわかりますっていう本をつけたいなと思ったんですよね。
チヨ:且つ、"CDがおまけの本です"って言ったほうがパンチがあるじゃないですか。レーベル担当者からはタワレコで本を陳列するのは難しいよって言われたんですけど。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号