Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

愛はズボーン

2021年06月号掲載

愛はズボーン

Member:白井 達也(Ba/Cho)GIMA☆KENTA(Vo/Gt) 金城 昌秀(Gt/Vo)富永 遼右(Dr/Cho)

Interviewer:稲垣 遥

あの斜めのラインには僕のこだわりと愛がすごく詰まってるんです


-バンドだからってギター、ベース、ドラムのバンド・サウンドだけにこだわらなくなってきましたね。

金城:そうそう。それに埋もれたくないんで、今まだ全然なんですけど、なんとかしてバーンって突き抜ける方法を考え中です。

-白井さんはそこでシンセ・ベースをやろうとかはならなかったんですか?

白井:あ~、シンセ・ベースの、鳴らしたらずっと響いてるあの音とかは好きなんですけど、やるのは考えなかったですね。エレキ・ベースを弾くのが好きなんで。

-そこが、ギター・ロックの骨太さが残ったところでもありますよね。

金城:うん、そうですね。でも、僕と白井君がふたりとも機械触って、富ちゃんがドラム叩いて、GIMAちゃんがハンドマイクでうろうろしてるライヴやってみたいですけどね(笑)。

白井:やりたいな(笑)。

金城:金髪とメガネ(金城、白井)が何してるんかわからんけどつまみいじってて、後ろでムキムキな富ちゃんがドラム叩いてて、目の前にはピンク色のスーツの高身長のやつ(GIMA)がずっとうろうろしながらブルースを語ってる、あいつは楽器なんもやらんねやって(笑)。

GIMA:結構ほんまにそこいきたいけどねぇ。

金城:あ~でも、またや(※頭を抱えて)。また"何がしたいんかわからん"って言われそう。

一同:あはははは!

-でも、"TECHNO BLUES"って、こういう音楽性を表したタイトルを付けるのは、愛はズとしては意外だったんですよ。

GIMA:うんうん。

金城:めっちゃ思います。タイトルが英語なんも珍しいし、英語の曲もめっちゃ多いし。これまでは避けてたんですけど。

-これまでとは違う新しさが出ていますよね。そして、そんなアルバムからの先行配信第1弾となったのが「ぼくらのために part 1」ですが、これを第1弾としたのは、何が大きかったんですか?

金城:僕、レーベルのオーナーと飲みながら話するんですけど、"愛はズの曲って最初ゆっくり始まって最後に大爆発する曲が多いよな。そういう曲めっちゃ愛はズらしくて好きやねんけど、「ぼくらのために part 1」は最初っからバーンってくるのが新鮮でいいんじゃない?"みたいな話を聞いたときに、"あ、たしかに! いいね!"って思ったんで。

-"ぼくらのために"という言葉は、今作を作るうえで金城さんの頭の中にあったとのことですが、逆に言えばこれまでは誰か他の人のためにこうしないと、と考えていたところもあったんですか?

金城:僕は考えちゃうんですよ。誰かが言ったからこうした、とかをしちゃう。それはいいとこでもあるけど、悪いとこでもあるんで。誰かが言ったからというよりも、自分がこうしたいからこうするっていうのを、ちゃんと意識しろよって自分のために言ってるところもありますね。でも、"ぼくら"にしないと。"ぼくのために"にしちゃうと、歌ってる人以外はどうなの? みたいな、またその時点で人のこと考えてて。もう自意識過剰ですよね(笑)。だから、自分で整理するためには、"ぼくら"で止めとくのがベストです。メンバーのために、チームのために、お客さんのために、で止めとかないと、それ以上のことを見てやり出すと考えることが多すぎて無理やでって感じです。

-個人的には、誰かのためにというのを最初から目的としたものももちろんいいのですが、自分たちのために、自分たちがやりたいから始まったことが、結果的に誰かに影響を与えるのにロマンを感じたりもします。

金城:そうなんですよね。友達のバンドマンとその話になって1回めちゃくちゃ言い争ったことあるんですよ(笑)。それで結構くらった時期があったんで。

-"周りのいろんなこと考えすぎやで"と言われたってことですか?

金城:そう。でも、考えることって大事で、売れたいからというよりは、人のためを思って何かするのはめっちゃいいことやんって話してたら、相手のバンドマンは、まさに今言ってたみたいに、"いやいや、自分のやりたいことやって人に受け入れてもらうのが気持ち良くて、君はバンドをやり始めたんじゃないの?"と言われて、ズキューン! って感じですよね。"たしかに!"って思ったけど、引くに引かれへんくて反論しすぎて、変な感じになりました。で、そのあと家に帰ってシャワー浴びながら"うわぁぁ(※頭を抱える)"って。そのあたりから、自分のやりたいことを追求するのは悪いことじゃないって思えてきましたね。

-そういう金城さんだからこその振り切れた気持ちがこもったこのタイトルや、曲には本当にぐっときました。MVも公開されましたが、色彩もおしゃれだし、同じ視点からの映像だけど、最後まで目が離せないカッコ良さがありました。あのMVで使われていた箱はGIMAさんが作ったんですよね?

GIMA:いや~よくぞ聞いてくれました。

金城&白井&富永:はははは!

GIMA:あれは雨の降る中でした。僕は木を斜めに切れるようになりましたね。木を斜めに切るって意外と難しいんですよ。技術がいるところでもありますし、斜めに切る機材を持ってなかったんで、精密にラインを引いてフリーハンドで切っていった感じだったんですけど、あの斜めのラインには僕のこだわりと愛がすごく詰まってるんです。MVを観た人の中で、あの斜めのラインがいいなぁっていう人は報告してほしいですね。

一同:(笑)

金城:カメラマンさんが、当日いきなり行ってやってみるみたいなのやめてちゃんと作ろうと。1回ミニチュアを作ってくれってなって。で、GIMAちゃんと設計図書いてな。

GIMA:10分の1サイズの箱を作って、その中にぶたのフィギュアを入れて、iPhoneで撮ったら、こんな感じになるなぁみたいな。

金城:そこで斜めのラインがいるってなってな。

GIMA:あの斜めのラインは痺れる人は痺れると思いますよ。最後まで飽きなかったっていうのは金城君の編集と、あの斜めのラインがあったからです(笑)。ピンクのスーツ着ながら施工してましたから。

金城:あの衣装のままドリル持ってドゥルルル! "ちょっと隙間空いてるわぁ"とか言って。

-あのしゅっとした映像からは想像つかないですよ(笑)。

GIMA:ギャップ萌えっすね。

白井:自分で言う?

一同:(笑)