Japanese
コレサワ
2020年01月号掲載
Interviewer:稲垣 遥
自分の身に起きたことは、つらいことも必要なかったとは思わないようにしたい
-そして、「やっぱり泣くよ」は打ち込みのサウンドで、コレサワさんの曲としては新鮮で。
いつもの私の感じとは違いますよね。打ち込みがずっとやりたくて。(アレンジを担当している)藤澤有沙ちゃんはバンドでずっとキーボードを弾いてくれてて、今までのCDでもキーボードは彼女が弾いてくれてることが多いんです。で、今アレンジのお仕事もやってるので、お願いして作ってもらったんですよ。前にありちゃん(藤澤)と沖縄のライヴのあとに1泊残って遊んだんですね。そのときにドライブしてたら、ありちゃんはK-POPがめっちゃ好きだから、ずっと車でK-POPのランキングとかを流してくれてて。K-POPってビートが結構ハッキリしてて、海外の最近の曲もそうですけど、打ち込みがすごくかっこいいんですね。で、"コレちゃんもこういう感じ似合うよ"って言ってくれてたんです。それで、今回この曲ができたときにこれは打ち込みでいけるぞと思ってありちゃんにお願いしました。
-本当に海外でも最近多いような、隙間のある音で。
そうなんですよね。コーラスが入ってて、そういうサウンドも自分は好きなんだって気づけたので、今回は挑戦してみました。
-そのなかでピアノだけが響いている感じが、静かな部屋でひとり想いを巡らせているような感覚でした。
そういうシチュエーションが浮かんでくれるのは嬉しいですね。
-ギターが鳴っていないのはコレサワさんの曲の中でもちょっと珍しいですよね?
たしかに、アコギも弾いてないしエレキも入ってないので、シンセとシンセ・ベースとリズムっていう、編成的にはすごく少ないんですけど、気持ちの揺れ動く感じとかはすごく表現できてるなぁって思います。
-ライヴで聴くとまたこれまでと違った感じになりそうですね。
ね。ライヴでどうやってやろうかなってすごく今楽しみで。同期を使ったほうがいいのか、バンドでベースを弾いてもらおうかなとかって色々考えてます。
-この「やっぱり泣くよ」のピアノはすごく温かい印象で、気持ちを整理しようと寄り添ってくれている感覚がありますね。
たしかに、「やっぱり泣くよ」は失恋なんだけど、感謝の気持ちがある曲だから、ピアノもエレピで弾いてもらってるので、雰囲気は全然違いますよね。
-そこからラストが先ほども話に出た渡辺シュンスケさん編曲の「バカでしょ」です。
これは絶対ラストって決めてました。私はアコギと歌で曲を作るというのが多いので、最後の曲はシンガー・ソングライターとして、シンガー・ソングライター感のある曲――明るいコレサワもいるけど、真面目というか、弱いコレサワをちょっと見れる曲になったかなと思います。
-ストリングスが入ることによって、すごくきれいに作品を締めくくってくれますよね。
きれいなサウンドですよね。ラスト感があるし。恋愛ってつらいしめんどくさいことが多いじゃないですか。どうせ誰と付き合ってもそうなるなら、一番好きな人のところで泣いたり、悲しんだりしたい......って思う自分ってヤバいっていうか、バカだなって思う。そういう気持ちを歌ってます。
-自分がバカだってわかってるけどしてしまうというような描写は、他の曲でも出てきますけど。
自分を俯瞰してみたりしますもんね。わかってるけど、やっぱりやめられないし、嫌いになったり好きになったりって自分では選べないからしょうがないんですよね、いろいろと。
-あと、今作の歌詞には"忘れる"という言葉がたびたび出てきます。
たしかに。忘れたかったのかな? と思います。
-本当ですか? これも、忘れたいって衝動的に思うけど、本音は違うみたいなこともあるのかなと思いましたが。
ですよね。忘れたいけど、覚えてたいのかな。すごく嫌なやつだったら忘れたいけど、やっぱり好きだった人だから、悪く言いたくなかったり、きれいに宝箱にしまいたいって思う気持ちってあったりすると思うんです。それがたぶん出ちゃったなって感じはしますね。
-ライヴ定番曲のひとつ「バックアップ」(2016年リリースの3rd EP『ジエイポップ』収録曲)でも、"泣きたい夜も死にたい気分の朝もリセットしなくていいや"って歌ってますし、つらくなってしまった思い出だとしても、全部忘れたくないって気持ちはコレサワさんの中にずっとあるんでしょうか。
そうですね、なるべく自分の身に起きたことは受け入れたいというか、つらいことも将来きっと役に立つとか、なるべく必要ないとは思わないようにしたいから、歌にしちゃうんだとすごく思いますね。
-そういう意味でも、やっぱりコレサワさんはシンガー・ソングライターで良かったですよね。
たしかに(笑)、自分のこんな恋愛事情を歌ってストックしてるだけでいいならいいですよね。でも、それをみんなが聴いたときにはみんなの曲にしていけるようにはしたいなと思ってます。
-ちなみに、初回盤DVDではMVに加えて"コレサワのハートブレイク講座"というタイトルが収録されていますが、これはいったいどういうものなんですか?
(笑)先生になりきって頑張って録ったので、ぜひ楽しんで観てほしいです。ただの茶番にスタッフを付き合わせたおふざけなんですけど、笑って観てほしいなって思います。
-そして、今作リリース後の3月からは、再びツアー"コレサワ LIVE TOUR 2020 HEART BREAK TOUR!!"が始まります。
来年は初めてライヴをするところもあるし、一個一個の規模がちょっとずつ大きくなっているので、楽しみです。今までは前半弾き語りで回って後半バンドで回るっていうのが多かったんですが、全部バンドっていうのは初めてですね。みんな女の子のガールズ・バンドで回るんです。しかも、今回バンド・メンバーが全公演一緒なんですよ。どんな仕上がりになるのかなって楽しみです。
-しかも、このファイナルはEX THEATER ROPPONGIで、今までで一番大きな会場となりますね。どんなツアーにしたいですか?
そうなんです。何しようかなって今から考えたいですね。今回の曲は全部やりたいなって思ってます。あとはみんなが聴きたい曲を頑張ってセレクトして、盛り上がりたいなと。
-最後に、2019年も終わりが近づいていますが、来年2020年はどんな年にしていきたいですか?
体調が一番大事! ライヴを全部飛ばさずに、万全の喉の調子で回れるように6月4日までは気をつけたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号