Japanese
植田真梨恵
2019年04月号掲載
Interviewer:石角 友香
今回の『W.A.H.』は和風のチルアウトをイメージして、音の空間はちょっとウェットな感じにしたかった
-そして、やはり1曲目は『F.A.R.』の終わりから続いてましたね。
はい。続くように感じるかな? と思いながら作ったんですけど。これは子守唄にしたかったんですよ。
-そのわりに賑やかですよ(笑)?
(笑)ですけど、やっぱり和なので、子守唄の旋律がオルゴールから流れてきたっていう感じにしたくて。今回、「勿忘にくちづけ」と「花鬘」が特に和風のチルアウトのチルのイメージで作っていたので"和チルなエントランス"を作りたいなって思って(笑)。
-なるほど。そして実質1曲目の「Bloomin'」。すごくかっこいいじゃないですか。YMO(YELLOW MAGIC ORCHESTRA)のようなサウンド感とアレンジもあって。
YMOですか!? 『F.A.R.』の方は、"Lazward Piano"(※植田とグランドピアノ担当の西村広文による2名編成のこと)で一緒にやってくれている西村さんが一切参加してないんですけど、『W.A.H.』の方にはいっぱい参加してもらって。『F.A.R.』はメロディもミックスも全体的に乾いたイメージで作っていたんですけど、『W.A.H.』は雫が滴るようなウェットな感じで作りたいと思ったときに、空間プロデュースは西村さんが適任だと思ったんですね。で、この曲はスタジオで西村さんとオケから先に作ったんですよ。それで、歌詞とメロディはあとではめる形で作ったので、イメージ先行で曲を作りました。
-ピアノも音次第ですけど、この曲のピアノはとても瑞々しくて。
あんまり乾いてる曲を弾いてもらう気にならなくて。なので、なるべく叙情的っていうか、そういう曲を弾いてほしかったんですよね。「Bloomin'」に関しては、桜がモチーフになってる曲を『W.A.H.』の中でやりたい! と思っていて、"植田真梨恵が桜のイメージでやるべき曲ってどんなんだろう?"と、かなり迷いまして。ゆったりしたアルバムだし、力強い桜の曲が1曲あって、しかもかっこ良かったらいいなと思って、作ってもらいました。
-"桜"って儚いものの象徴みたいに言われるけど、この曲で描かれてる桜は力強い。植田さんの桜に対するイメージはどういうものですか?
桜ってすごく記憶に結びつきやすいもので、しかも多くの人の中でそんなふうにイメージがすっごく強いものなので、そこですね。"また一緒に見れるかなぁ?"みたいなシチュエーションというか。母親とかもそうですけど、離れたところで一緒に見れたらめっちゃ幸せですしね。そういう共通したイメージを持ちやすい花だから、強い印象はありますね。
-「勿忘にくちづけ」はメジャー・デビュー5周年の音楽性のきっかけになった曲であると。
そうですね。私にとって、今進むべき方向というか、こっちにきてもいいよっていう方向を示してくれてる曲なので。
-それはサウンドで言うと、どういう表現でしょう? 楽器はシンプルですね。
はい。そう思います。「勿忘にくちづけ」という曲は、歌うことに一番無理がないというか、植田真梨恵として歌いやすいような感じがするんですよね。なので、歌ってて安心する曲なんです。サウンド的になんなのかはよくわからないんですけど......。もちろんアコースティックなんですけど、楽器の編成はそんなに関係なく、歌のメロディがしっかり幹となってる感じが安心する曲です。
-"勿忘"と"くちづけ"という別個のものが接続されて、意味が発生するなぁと感じました。
そうですね。これ、ほんとにメロディと一緒に出てきたもので、あんまり意識してなかったんです。私は、懐かしいこととかももちろんそうなんですけど、"そばにいる"ということにすごくこだわってしまうので、"勿忘にくちづけ"もそんな言葉なのかなと思います。
-Aメロの歌詞が短歌的というか、文語的で面白いなと思って。昔の女性歌人みたいな。言い回しがきれいですね。
そうですね。久留米絣のことを書いた曲だったので、言葉がきれいであってほしいなぁとか、日本語で、もう思いっきし和なんだけど、煌びやかな感じじゃなくて、日常がちゃんとその言葉から想像できるといいなぁと思ったりしていました。
-この曲を安心して歌えるということは、ベーシックにあってこういうふうに歌えると安堵できるということですか?
そうですね。ベーシックにあって、自分が着ていてしっくりくる服じゃないですけど、無理もしていないし、ちゃんときれいだし、みたいな、自分でいられる曲なので。私にとってはやっと出会えたような感じもしています。
-20代の女性って何着ても似合ったりするから余計に悩んだりしませんか?
ふふ(笑)。そうですね。でも似合うものが変わってくるというか、変化がある時期だということは感じていて、逆に今を逃すと"来年はこれ着るとかっこ悪いぞ"とか、年齢感があったりもするので、逃さず"着ていきたい"ですし、曲を書いていきたいと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号