Japanese
The 3 minutes×ライブキッズあるある中の人
2019年03月号掲載
The 3 minutes:りょう(Vo) たかひろ(Gt) ひろ坊(Key) わたべ(Ba) なおき(Dr)
ライブキッズあるある中の人
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 石崎祥子
今の時代の方向を見ながら、あっと驚くことをしたいです(りょう)
The 3 minutesには若者をライヴハウスに連れてきてほしい(あるある)
-タイトル・トラックの「インスタント・インスタンス」はかなりインパクトがありますね。"あなたの3分いただきます"から始まるっていう。
あるある:"あ、カードを切ってきたな"と思いましたね。バンドが自分らのバンド名に由来する曲って正直何回かしか出せないんじゃないかなと。この曲が1曲目にあるのは攻める姿勢を感じるし、どんどんこの曲でお客さんを掴んでいけるんじゃないかと思いますね。
-セルフ・タイトルに近いぐらい覚悟を感じるということですね。
あるある:そうそう、覚悟ですよね。
ひろ坊:今まで3分の曲がなかったんですよ。The 3 minutesのくせに(笑)。でも3分で収めるのは大変でした。
あるある:テンポを変えたの?
ひろ坊:そうです。もともと(BPMが)179だったんですよ。でも、"そのテンポだと早すぎる"みたいな感じになって、4つ下げて、"どこの小節を削る?"とかはありましたね。そこから3小節削る作業が大変でした。
あるある:僕らが"このバンドいいな"と思う瞬間って、なんか1曲に引っ掛かったときだと思うんですよ。「インスタント・インスタンス」はThe 3 minutesにとってそういうきっかけの曲になると思うし、それを戦略的にやってるのは賢いなと。
-ライヴで盛り上がる曲がありつつ、「誓い」はバンドとしての決意を伝えるような曲じゃないかなと思いますが。
わたべ:何かに挫折したことがある人とか、聴く人が聴いたら泣くんじゃないかっていう曲ですよね。
ひろ坊:ヴォーカルの想いをストレートにぶつけた曲です。
りょう:今までバンドをやっててよく言われたのが"なんで音楽をやってるの?"みたいなことなんです。ステージに立つ人の中には"この人には音楽しかない"って思わせる人もいるじゃないですか。そういう人に惹かれるんですけど、僕らは音楽以外のいろいろな選択肢があってバンドが解散しても別の方法で生きていけるし、自分でも、なんでバンドじゃなきゃいけないのかっていうのを説明しきれてなかったんですよね。だから恥ずかしいですけど、自分の中で答えを探さなくちゃって思いながら書いたんです。自分は何を歌いたいのか。
-その答えが誰かの背中を強く押したいということだった。
りょう:そうですね。明記はしてないですけど、僕、小さいころ本格的にモータースポーツをやってたんです。遊びとか趣味じゃなくて、家族に支えてもらってたのに、結局やめてしまった。やめた理由はいろいろあるけど、結局自分が踏ん張れなかったから。で、その当時一緒にやってた子たちが大きな舞台で戦えてるのをFacebookとか雑誌とかで見て"自分も続けてたらこいつらと同じぐらいになれてたのにな"っていう悔しい気持ちもあって。バンドではこういう悔しい思いをしたくないし、聴いてくれてる人にも悔しい思いをしてほしくない。だから、その理由を形として残せればいいなと思ってタイトルを"誓い"にしたんです。
ひろ坊:高校2年生ぐらいのときに原曲を作ったんです。"イノベーション"っていう――
りょう:仮タイトルでね。"デモできたぜ"みたいな感じで聴かせてもらった曲の形を変えて、自分らがバンドをやってる意味を乗せて歌えるのは幸せです。
あるある:この曲はバンドをやるにあたっての信念が見えますよね。やっぱりそういうバンドが残っていくと思うんですよ。誰に何を届けるかが明確にある。もちろん売れたいっていう気持ちも大切だと思うんですけど、"売れたい"だけじゃなくて、根本には信念がある。それがこの「誓い」を通してわかりますよね。
-あるある君、今後のThe 3 minutesに期待することは?
あるある:これだけ娯楽が溢れてる時代だけど、3分の音楽でガッツリ心を掴んでほしいです。今の飽きやすいって言われる若者の気持ちはわかってると思うので、そういう子たちをライヴハウスに連れてきてくれるバンドになってほしいですね。
りょう:ありがとうございます。僕たちは"自分たちはこうだ!"っていう形を決めないでやりたいんですね。自分らのルーツにこだわりがないからどこでも行けると思うんですよ。自分たちでは"シンセ・ポップ・ロック・バンド"って言ってるんですけど、ポップとロックの両方が付いてるのはそういうところなんです。だから今の時代の方向を見ながら、形にとらわれず、あっと驚くことをしたいですね。
-3月から始まるあるある君のツアー"DJライブキッズあるある中の人presents ライブ行きたい2019春ツアー編"にはThe 3 minutesが全公演に出演することも決まってますね。
あるある:"出たいところおいで"って言ったら"全部行きます"って言ってくれたんです。次のツアーのキー・バンドだと思います。
なおき:"あるあるさんのツアーと言えばThe 3 minutes"って言われるように頑張ります。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号