Japanese
The 3 minutes
2017年07月号掲載
Member:やまのうえのりょうくん(Vo) けんた(Gt) ひろ坊(Key) わたべ(Ba) なおき(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
名古屋発のシンセ・ポップ・ロック・バンド、The 3 minutes(読み:スリーミニッツ/通称:さんぷん)が、7月19日にトリプルA面シングル『Shiny Days / 妄想ヤンデレーション / ハルノウタ』をリリースする。爽やかでパンキッシュなピアノ・ロック「Shiny Days」、クラシックとフォークロアなパンク、昭和歌謡が衝突したようなめくるめくサウンドが面白い「妄想ヤンデレーション」、そしてあたたかでエモーショナルなアンセム「ハルノウタ」と、3曲振り切った内容でバンドの可能性を感じる1枚だ。やりたい音楽、楽しいことに貪欲で、でも歌をとても大事にしている。こんなバンドがいてもいいんじゃないかと、彼らは語る。
-今の5人が揃ったのが今年の頭だそうですね。バンドとしては3年ほど活動していますが、スタートしたときはどういうバンドにしようと?
りょうくん:最初は編成も違ったんです。もともと高校時代にコピー・バンドとしてスタートしたんですけど、そのときは今みたいにキーボードに焦点を当てたサウンドを意識したことはなくて。純粋にロック・バンドっぽいことがしたいなと思っていたんです。でも、途中でメンバー・チェンジがあって、リード・ギターを弾いていた子が抜けたときにバンドの音色が寂しいなと思って、シンセのアレンジを加えて弾いてみたんです。それで、これはこれでいいじゃんってなったんですよね。そういうところから今の形になっていったのかなと思います。
-では、シンセありきで始まったわけではなかったんですね。
りょうくん:そうです。僕とひろ坊は中学、高校の同級生なんですけど、"こんなにシンセのアレンジをスパスパとつけられる奴だったん!?"と。初期のころはギター・ロックにピアノを入れていく感じだったんですけど、シンセはまたイメージが違って。意外とできるのでびっくりして、"こんなにそれっぽくできるんだ"っていう。
ひろ坊:めっちゃ褒めるやん(笑)。
りょうくん:ひろ坊はもともとエレクトーンをやっていたんですよ。作曲は彼(ひろ坊)が担当してるんですけど、作曲能力は最初からすごいなと思っていたんです。でも、シンセのアレンジに関しては未知数だったので。シンセが入って初めての発見があったりして、バンドって面白いなってそのときにすごく思いました。
-ひろ坊さんは、アレンジするうえで参考にしたり、こういうのをやったら面白いんじゃないかっていうイメージはあったんですか。
ひろ坊:特にないんですよね(笑)。手癖なんです。エレクトーンは基本的にいろんな曲をやるんですよ。ピアノと違って、ポピュラー音楽をやることが多いんですね。僕らの時代だと、ポルノグラフィティさんとかサザンオールスターズさんとか。そういう人たちの曲を弾いていて、結果的に手癖ができていって。その手癖が出ないように気をつけないといけないと思いながらやってます。
-ちなみに、コピー・バンド時代は誰の曲をやっていたんですか。
りょうくん:そのときは今のメンバーと多少違うんですけど、ONE OK ROCKさんとかELLEGARDENさんでした。
けんた:シンセとは無縁のバンドばかりですね。
-こういう形で自分たちがバンドをやるようになるとは思ってもみなかったんですね。
けんた:はい、まったくです(笑)。
りょうくん:バンドは3年目になるんですけど、そのときそのときで、これがいいと思うことをやってきて。よく言えば臨機応変ですけど、言い方を変えれば"自分たちはこういう音楽をやる"ってものがなかったんです。みんなでバンドができて、それが楽しくてかっこいいから、それでいいって思っていたんです。前まではサウンド、音楽にこだわりとかはなかったんですよね。
-わたべさんは昨年9月に、なおきさんは今年1月に加入したんですよね。以前から、The 3 minutesの存在は知っていたんですか。
わたべ:僕はメンバー全員、顔は知っていたので。
けんた:もともと僕と、違うバンドを一緒にやっていたんです。
わたべ:そのときは今と真逆というか、バリバリのギター・ロックの歌モノだったんですよね。back numberさんやKANA-BOONさん、クリープハイプさんみたいな。
なおき:僕は加入前にやっていたバンドで、一度対バンをしました。
ひろ坊:対バンしたときは、うちのバンドはまだそんなにピコピコしてなかった感じですね。
なおき:今は、同期とかガンガン鳴らしているんですけど、そのときは同期もなく。コンセプトは今と変わってないと思うんですけどね。あぁ、こういう方向でやりたいんだなっていう印象はありました(笑)。
-最初はバンドが楽しくて始まって、その後、目標などは出てきたんですか。
りょうくん:"未確認フェスティバル"という10代限定のイベントがあるんですけど。2015年にたまたま僕が応募していて、1次も2次も審査が通って、3次審査のライヴ・ステージに立つことができたんです。それがすごく楽しかったんですよね。名古屋のボトムラインという会場だったんですけど、お客さんがパンパンで。バンドで売れてこういうことができるんだったら、最高だなって思ったんですけど、結局決勝には行けなかったんです。そこでは、同世代の名古屋のバンドがファイナルに進出したりしていて。悔しかったんですよね。初めての敗北というか。その感覚を味わったとき、もっといい音楽をやりたいなっていう気持ちが芽生えました。
-そういう経験から、もっとこういうバンドになろう、こんな曲を書きたいと曲作りに生かしたことはありますか。
ひろ坊:曲作りに関してだけ言うと、特になかったですね(笑)。僕は、そのときの気分と、そのとき聴いていた音楽に影響されやすいので。最近は、こうしたいっていうのはあるんですけど。昔は特に、思いついたらポンと作っちゃえっていう感じで(笑)。
りょうくん:彼は感覚的にやっているので、思いついたら作るっていうのが昔は特にありましたね。"この曲は5分で作った。あとはみんなでやるぞ"みたいな感じで、ドラムもベースもない状態から、スタジオで合わせて作っていくんですけど、この曲本当に大丈夫か? っていう不安みたいなものはありました。形が見えないっていうか。でも、そういう曲が今、ライヴで欠かせない曲になっていたりしているので、どこに音楽的なヒントがあるかわからないなと(笑)。
-どんな曲にしたいか、どういう雰囲気になるか、ひろ坊さん自身はあまり想像していないんですか。
ひろ坊:自分の中では想像できているんですけど。メンバーが消化できるかどうかですよね。あまり細かく言っても、そこで口論になっちゃうので。
わたべ:たしかにね(笑)。
ひろ坊:結局その曲がお陀仏になることもあります。僕はこうしたいんだって言われると、何も言えなくなってしまうんですよ......。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号