Japanese
The 3 minutes
2017年07月号掲載
Member:やまのうえのりょうくん(Vo) けんた(Gt) ひろ坊(Key) わたべ(Ba) なおき(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
名古屋発のシンセ・ポップ・ロック・バンド、The 3 minutes(読み:スリーミニッツ/通称:さんぷん)が、7月19日にトリプルA面シングル『Shiny Days / 妄想ヤンデレーション / ハルノウタ』をリリースする。爽やかでパンキッシュなピアノ・ロック「Shiny Days」、クラシックとフォークロアなパンク、昭和歌謡が衝突したようなめくるめくサウンドが面白い「妄想ヤンデレーション」、そしてあたたかでエモーショナルなアンセム「ハルノウタ」と、3曲振り切った内容でバンドの可能性を感じる1枚だ。やりたい音楽、楽しいことに貪欲で、でも歌をとても大事にしている。こんなバンドがいてもいいんじゃないかと、彼らは語る。
-今の5人が揃ったのが今年の頭だそうですね。バンドとしては3年ほど活動していますが、スタートしたときはどういうバンドにしようと?
りょうくん:最初は編成も違ったんです。もともと高校時代にコピー・バンドとしてスタートしたんですけど、そのときは今みたいにキーボードに焦点を当てたサウンドを意識したことはなくて。純粋にロック・バンドっぽいことがしたいなと思っていたんです。でも、途中でメンバー・チェンジがあって、リード・ギターを弾いていた子が抜けたときにバンドの音色が寂しいなと思って、シンセのアレンジを加えて弾いてみたんです。それで、これはこれでいいじゃんってなったんですよね。そういうところから今の形になっていったのかなと思います。
-では、シンセありきで始まったわけではなかったんですね。
りょうくん:そうです。僕とひろ坊は中学、高校の同級生なんですけど、"こんなにシンセのアレンジをスパスパとつけられる奴だったん!?"と。初期のころはギター・ロックにピアノを入れていく感じだったんですけど、シンセはまたイメージが違って。意外とできるのでびっくりして、"こんなにそれっぽくできるんだ"っていう。
ひろ坊:めっちゃ褒めるやん(笑)。
りょうくん:ひろ坊はもともとエレクトーンをやっていたんですよ。作曲は彼(ひろ坊)が担当してるんですけど、作曲能力は最初からすごいなと思っていたんです。でも、シンセのアレンジに関しては未知数だったので。シンセが入って初めての発見があったりして、バンドって面白いなってそのときにすごく思いました。
-ひろ坊さんは、アレンジするうえで参考にしたり、こういうのをやったら面白いんじゃないかっていうイメージはあったんですか。
ひろ坊:特にないんですよね(笑)。手癖なんです。エレクトーンは基本的にいろんな曲をやるんですよ。ピアノと違って、ポピュラー音楽をやることが多いんですね。僕らの時代だと、ポルノグラフィティさんとかサザンオールスターズさんとか。そういう人たちの曲を弾いていて、結果的に手癖ができていって。その手癖が出ないように気をつけないといけないと思いながらやってます。
-ちなみに、コピー・バンド時代は誰の曲をやっていたんですか。
りょうくん:そのときは今のメンバーと多少違うんですけど、ONE OK ROCKさんとかELLEGARDENさんでした。
けんた:シンセとは無縁のバンドばかりですね。
-こういう形で自分たちがバンドをやるようになるとは思ってもみなかったんですね。
けんた:はい、まったくです(笑)。
りょうくん:バンドは3年目になるんですけど、そのときそのときで、これがいいと思うことをやってきて。よく言えば臨機応変ですけど、言い方を変えれば"自分たちはこういう音楽をやる"ってものがなかったんです。みんなでバンドができて、それが楽しくてかっこいいから、それでいいって思っていたんです。前まではサウンド、音楽にこだわりとかはなかったんですよね。
-わたべさんは昨年9月に、なおきさんは今年1月に加入したんですよね。以前から、The 3 minutesの存在は知っていたんですか。
わたべ:僕はメンバー全員、顔は知っていたので。
けんた:もともと僕と、違うバンドを一緒にやっていたんです。
わたべ:そのときは今と真逆というか、バリバリのギター・ロックの歌モノだったんですよね。back numberさんやKANA-BOONさん、クリープハイプさんみたいな。
なおき:僕は加入前にやっていたバンドで、一度対バンをしました。
ひろ坊:対バンしたときは、うちのバンドはまだそんなにピコピコしてなかった感じですね。
なおき:今は、同期とかガンガン鳴らしているんですけど、そのときは同期もなく。コンセプトは今と変わってないと思うんですけどね。あぁ、こういう方向でやりたいんだなっていう印象はありました(笑)。
-最初はバンドが楽しくて始まって、その後、目標などは出てきたんですか。
りょうくん:"未確認フェスティバル"という10代限定のイベントがあるんですけど。2015年にたまたま僕が応募していて、1次も2次も審査が通って、3次審査のライヴ・ステージに立つことができたんです。それがすごく楽しかったんですよね。名古屋のボトムラインという会場だったんですけど、お客さんがパンパンで。バンドで売れてこういうことができるんだったら、最高だなって思ったんですけど、結局決勝には行けなかったんです。そこでは、同世代の名古屋のバンドがファイナルに進出したりしていて。悔しかったんですよね。初めての敗北というか。その感覚を味わったとき、もっといい音楽をやりたいなっていう気持ちが芽生えました。
-そういう経験から、もっとこういうバンドになろう、こんな曲を書きたいと曲作りに生かしたことはありますか。
ひろ坊:曲作りに関してだけ言うと、特になかったですね(笑)。僕は、そのときの気分と、そのとき聴いていた音楽に影響されやすいので。最近は、こうしたいっていうのはあるんですけど。昔は特に、思いついたらポンと作っちゃえっていう感じで(笑)。
りょうくん:彼は感覚的にやっているので、思いついたら作るっていうのが昔は特にありましたね。"この曲は5分で作った。あとはみんなでやるぞ"みたいな感じで、ドラムもベースもない状態から、スタジオで合わせて作っていくんですけど、この曲本当に大丈夫か? っていう不安みたいなものはありました。形が見えないっていうか。でも、そういう曲が今、ライヴで欠かせない曲になっていたりしているので、どこに音楽的なヒントがあるかわからないなと(笑)。
-どんな曲にしたいか、どういう雰囲気になるか、ひろ坊さん自身はあまり想像していないんですか。
ひろ坊:自分の中では想像できているんですけど。メンバーが消化できるかどうかですよね。あまり細かく言っても、そこで口論になっちゃうので。
わたべ:たしかにね(笑)。
ひろ坊:結局その曲がお陀仏になることもあります。僕はこうしたいんだって言われると、何も言えなくなってしまうんですよ......。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号