Japanese
The Floor
2019年03月号掲載
Member:ササキハヤト(Vo/Gt) 永田 涼司(Gt) ミヤシタヨウジ(Ba) コウタロウ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-The Floorというバンドが目指すものを体現する楽曲たちではありますよね。永田さんがおっしゃっていた"頑張れと言われたくない"というマインドは、ずっと持っていたものだと思うんです。
永田:うん。そうですね。
-その思考が"歌詞もヴォーカルも言葉ではなく音楽として存在させる楽曲"という表現になったという意味では、バンドの核になる部分が表現できた楽曲群なのではないかと思います。「Lullaby」などは音の主張と調和がどちらも成り立っているので、大人なアプローチでもある。
永田:今年26になるので(笑)、30という数字が見えてきて、いろんな心情の変化もあるんです。同級生たちが出世したり、家族を作るようになっていったりすることも感覚としてあるのかな......。ナチュラルなものがいいなと思えるようになってきた。
ササキ:好きなものを詰め込むというのは子供の感覚でもありますよね。その"好きなもの"というものに等身大の大人の感じが出てきたのかな。だから無理矢理大人になろうとしているわけではなくて、音楽への憧れはずっと変わらずですね。
-トータルとしての美しさもありつつ個々のプレイヤーの味わいを感じられるというのは、表題曲の「Clover」もそうではないかと思います。
永田:結果的にはバランス良く作れました(笑)。もともとのデモは5月に作ってたんですけど、曲のド頭のメロディがサビだったんです。そこにあとから「革命を鳴らせ」(『革命を鳴らせ』表題曲)で得た下のキーから入る大らかなメロディのサビを入れて、世界が開けた曲でもありますね。コウちゃんが間奏の変拍子っぽいアイディアをくれたり、ハヤトが音から歌詞のイメージを膨らませていったりして、より進化していく感覚があった――曲にどんどん命が宿っていく感じがしましたね。いかにバンドっぽく、いかにバンドっぽくなく......みたいなところを意識して音作りしていきました。
-クローバーという雑草のような存在を題材にするところはササキさんらしい気がします。
ササキ:「革命を鳴らせ」を作ったあと制作に取り掛かったのもあって、あの曲で新しい種まきができたぶん今回は"俺、芽吹きてぇな!"と思ったんです(笑)。そこで見つけたのがクローバーだった。クローバーは冬の寒さを経験しないと春に花を咲かせられないらしくて。それが僕の心情にマッチしたんです。
-紙資料のライナーノーツにあった"孤独や傷ついた過去があって、だからこそ今の自分が咲いている。全てを抱えて花を咲かせよう"という想いですね。
ササキ:クローバーは傷がついたところから新しい葉っぱが芽吹くらしいんです。それで葉の枚数が増えれば増えるほど花言葉もいい意味になっていくというのも、傷ついたぶんだけ成長できる、幸せになるためのエッセンスという感じがして、自分の言いたいことをすべて表しているなと思ったんですよね。それでスラッスラ歌詞を書いていきました。言いたいことはそのまま詰まってると思います。
-「Clover」然り「allright!!!」然り今作のササキさんの歌詞は、メッセージ性はありつつも、聴き手にメッセージを届けるというよりは、自分自身に言い聞かせる側面が強いのかなとも感じましたが。
ササキ:「Wannabe」(2016年リリースのミニ・アルバム『Re Kids』収録曲)とか昔のころは、永田の言ってたような押しつけがましい部分があったような気がしていて(笑)。自分のこともちゃんとしてないのに他の人に対して歌う部分がたくさんあったけど、音楽活動の中で"俺が他の人に宛てた歌詞より、自分自身の何かについて書いて、聴いてくれた人がそこに自分を重ねてくれる方が、響くものになるのかな"と思うようになったんです。だからかな。自分の感じたものを素直に歌詞にしている気はします。
-"言葉"という言葉が歌詞にとても多いのも特徴的です。
ササキ:ね、それ俺も思ったんです! 書いたあとに気づいた(笑)。
コウタロウ:"CLOVER"だから無意識のうちに"葉"というワードに結びついたところはあるかもしれないよね。「Clover」には"葉"という漢字が4つ出てくるんですよ。あなたのくれた言葉で四つ葉になって、幸せになれる。後付けだけど、そういう意味も生まれてきていいなって思ってますね。
ササキ:コウちゃんいいこと言う(笑)! 「Clover」が言葉について書いた歌詞だったから、それが全曲に広がっていったのかもしれないね。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号