Japanese
PAN
Member:ゴッチ(Gt) 川さん(Vo) ダイスケ(Ba) よこしん(Dr)
Interviewer:荒金 良介
-今作はPANらしさがよりギュッと凝縮された形で表現されているし、ロック・アルバムとしてかっこいい作品に仕上がったなと思います。
川さん:そう受け取ってもらえると嬉しいです。あまりちょこまかしてないし。
ダイスケ:面白いなと言われるのもいいけど、今はそう言われた方が嬉しいですね。
-川さんは今作のセルフ・ライナーノーツで"「慣れ」てしまうことの怖さ"という表現をしてましたが、これはどういう意味なんですか?
川さん:ライヴも20年以上やってると、予想がついたり、慣れてしまったりするんですよね。だから、新鮮な気持ちを失ってしまうのが怖いなって。今日は昨日と何が違うのか、それを感じ取れたら、自分の中で新しい気持ちになれたりしますからね。その慣れと、"次があるからいいや"と思ってしまう余裕が良くないなと。そこが変われば、また物の見え方や考え方が変わると思うんですよ。制作しているときにもそう思いましたね。4人がそういう考えを持てば、いいライヴに繋がると思うし。シンプルなことなんですけど......。
-難しいことだし、なかなか気づけないことだったりしますよね。
ゴッチ:フレーズもいろいろやることもできるけど、オープンコードでバーン! と音を鳴らす強さもあるのかなって。
-今はシンプルに音を鳴らした方が自分たちがドキドキする?
川さん:それをやるためには土台がないといけないし。いろいろやってきた結果、こういう音に辿り着けたのかなと思います。
-PANの土台が固まってきたからこそできたこと?
川さん:ここまでライヴもたくさんやってきたし、自分を磨くという意味でも慣れてしまうのは怖いことですからね。それが1曲目(「初日ファイナル精神」)にも繋がるんですよ。ツアー初日ってドキドキするし、よっしゃやったるで! という新鮮な気持ちになるし。それは入学式と卒業式に置き換えてもらってもいいし、みんなと会うのがこれで最後やなと思ったら、言いたいことも言えると思うんですよ。毎日それぐらいの気持ちでいれたら、キラキラできるんじゃないかと。毎日が初日で、毎日がファイナルという気持ちの状態でいられるのが理想だなって。
-たしかにそういう気持ちでいられたら最高ですけど、しんどさもあるじゃないですか。
ゴッチ:エネルギーは使いますよね。
川さん:バンドでそれをしっかり表現できたら、ちゃんとリアクションが返ってくるし。頑張った分だけやりがいを感じられますからね。
-この曲だけに限らず、無我夢中になって、今を全力で生きろ! というメッセージが多いですね。
川さん:そういうことを言うのは簡単なんですけど、それをどうやって実行に移すのかが難しいですからね。だけど、今回は最後の作品になったとしても後悔しないつもりでやったし、それぐらいの気持ちでやらないと伝わらないんじゃないかと。
-なぜそういうモードになったんですか?
川さん:また次があるという考えが絶対に良くないと思ったから。それは何事にも共通することですからね。
-そういう話し合いをメンバーとも共有したんですか?
ゴッチ:レコーディング前に話しましたね。
よこしん:ダラダラするよりも、バチッとやろうぜ! って。
ダイスケ:前作にもそういうニュアンスはあったけど、さらに強い気持ちで曲作りに挑みました。
-これが最後だ! という気持ちで臨むと、自然と歌詞やフレーズも精査されるだろうし。
ゴッチ:そうなっちゃうんでしょうね。
-今回はわりとメンバー4人の楽曲が散りばめられてますね。
川さん:まんべんなく取り入れようと思ったわけじゃないけど、結果的にメンバー4人の曲が入る形になりました。曲を聴いて、歌詞が浮かぶかどうかも基準になりますからね。この曲やったら、何か浮かびそうやなって。
-今作のリード曲が「もうすでにここにあるのだ」ですけど、この曲を選んだのは?
川さん:YouTubeとかでいろいろ調べたりするけど、そういうことじゃないよなって。自分の中にあることを言葉にするしかないなって思ったんです。"もうすでに"という言葉はあとからつけたんですよ。"本当に大切な事は 自分の胸の中にある言葉"のあとに、"もうすでにここにあるのだ"という流れも良かったし。いい曲ができたと思います。そのときはまだリードとは決まってなかったけど、自分の中ではリードやなという気持ちがありましたね。
-誰かに相談するときは、大体自分の中に答えがあることが多いですもんね。ちょっと背中を押してもらいたいだけ、みたいな。
川さん:ですよね。もう決まってるやんって(笑)。
よこしん:これは僕が作った曲なんですけど、鼻歌を聴いたときにも"このメロディ好きやな"と思いました。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号