Japanese
EARNIE FROGs
2018年04月号掲載
Member:三木 正明(Gt/Vo) おがた(Ba/Vo) テラオ(Gt/Cho) ゆかちん(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
ついにEARNIE FROGsがバンドとして唯一無二のオリジナリティを手に入れたアルバムを完成させた。2枚目のフル・アルバム『キャラクター』。これまでのEARNIE FROGsと言えば、流行のポップ・ミュージックを敏感に吸収しながら、独特のダークな世界観を構築することを得意としてきたバンドではあったけれど、今回のアルバムでは、楽曲そのものが持つ個性を生かしながらメンバー全員で試行錯誤したことで、いままで以上に自然体に自分たちだけの音楽を作り上げている。地元名古屋でのワンマン・ライヴを成功させるなど、信頼できるリスナーを得たという幸福な実感も影響しているという今作について、メンバー全員に話を訊いた。
-すごくいいアルバムが完成したと思います。全体的に楽曲の精度が上がっているし、ひと言で言うと......明るい(笑)。アーニー(EARNIE FROGs)ってもっと暗いバンドだったよね? っていう。
三木:あははは! ネチネチ、じめじめした感じでしたよね(笑)。
ゆかちん:バンド名がカエルですから。
三木:今回はとにかく"アーニーを知ってもらいたい"っていうところからスタートしてるんです。僕らは"曲がいい"って褒められることが多いから、そこには絶対的な自信を持った方がいい。だから1曲1曲をどう聴かせるかっていうことにこだわったし、いままでの自分たちはすごく閉鎖的で、開こうと思っても外から見ると全然開けてないっていうのがあったので、そこは打破したいなと思ったんです。
-いままで自分を開けなかったのに、どうして今回は打ち破れたんですか?
三木:それこそ作品を聴いてくれる人のことを疑ってないんですよね。もともと僕らは"闇バンドですよ"的なことを言ってたけど。もちろんいまもそういう部分はあるんですよ。自分の中にはものすごい闇の部分を感じるんですけど。それに対して、変に構えなくてもよくなったんですよね。聴いてくれる人もある程度わかってくれてるから。そういうふうに思えたことが、特に歌詞とかメロディにいい意味で影響を与えたと思います。
-どうして聴き手を信用できるようになったんでしょうね。
三木:今回は7月にツアー・ファイナルとして名古屋でワンマン(2017年7月1日に名古屋APOLLO BASEにて開催した[MARCHING FROGs "ノンフィクション" TOUR 2017 ~愛しい人たちへ~])をやったんですけど、12月にもう一度ワンマン(12月15日に名古屋APOLLO BASEにて開催した[EARNIE FROGs TOUR 2017 "ノンフィクション" Autumn-Winter])があって。よりお客さんに向けて噛み砕いて届けたというか。
おがた:前作の『ノンフィクション』(2017年リリースの1stフル・アルバム)ではすごく幅広いことをやったんですけど、それをライヴで受け入れてもらえたっていうのが自信になったのかなと思うんです。
-もともとアーニーの代表曲だと「リアリティ」(2016年リリースの7thシングル表題曲)とか「MATSURI」(2015年リリースの6thシングル表題曲)とかアップテンポな曲が多かったじゃないですか。でも、『ノンフィクション』ではそうじゃない曲も増えてきたなかで、それにお客さんもついてきてくれてる手応えがあった?
テラオ:そう、ちゃんとついてきてくれるんですよ。
三木:僕らのファンになってくれる人はアップテンポな曲が好きっていうより、曲の内容自体が好きでついてきてくれてる感じがするんですよね。ある人が怒ったり、笑ったり、泣いたりする。その感情の発露を見ると、その人のことを信用できたり、好きになったりできると思うんです。それと同じように、EARNIE FROGsの楽曲はいろいろな方向の感情があるから、その真ん中を知ることで好きになってくれてるというか。だから即効性は少ないけど、ゆっくり好きになってくれる。好きになったら離さない、みたいな感じですね。
-いい状態じゃないですか。
三木:こうやって言葉にすると、すごく恵まれてることに気づかされますね。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号