Japanese
EARNIE FROGs
2016年05月号掲載
Member:三木 正明(Gt/Vo) 尾形 悠妃(Ba/Vo) 寺尾 広大(Gt/Cho) 磯貝 祐香(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
名古屋を中心に活動している男女ツイン・ヴォーカルの4人組ロック・バンド EARNIE FROGsが、約3年半ぶりの全国流通盤『SURVIVE』をリリースする。この期間、バンドは大きな変遷と成長を迎えていた。メンバー不仲(!)による活動休止を経て再スタートを切り、まさしく"生き残った"バンドだからこそ、バンドの底力が漲った作品である。ライヴ会場とTOWER RECORDSでリリースされた3枚のシングル表題曲を含む全6曲。バンドの歴史を追いながらその全貌をひもといた。
-EARNIE FROGsはリーダーの寺尾さんを中心に2010年7月に結成されたそうですね。
寺尾:僕と尾形が同じ中学校で、ちゃんみき(三木)とは同じ高校でした。"面白いヴォーカルがふたりいるからあとはドラムだな"と思って、僕と同じ専門学校に通っていたゆかちん(磯貝)に声をかけました。
三木:高校時代に遊びで、ちょっとだけ尾形と寺尾と僕ともうひとりでACIDMANやthe pillowsのコピーをしていて、その流れで2010年に結成しました。もともと4人ともロックやギター・ロックが好きで、なおかつ闇を抱えているので(笑)、そういうものがバンドのエネルギーや曲を作る原動力になっているという音楽性の軸はそのときから変わっていないと思いますね。
-コンスタントに自主制作盤をライヴ会場で発表しながら2012年11月に1stアルバム『blue bell』で全国デビューしたのち、2013年8月から12月までメンバー不仲により活動休止ということですが......これは一体何が?
寺尾:まず僕とちゃんみきが険悪なムードになって、そのあとゆかちんもちゃんみきに不満を持つようになって。
三木:四六時中顔を突き合わせていると、人間の深いところまで見えてきちゃうじゃないですか。それで、良いところと嫌なところの、嫌なところだけを感じて過ごすようになってきちゃったんですよね。ライヴはたくさん決まってるから、ライヴと練習の日だけ会う、という事務的な日が続いて......。
磯貝:私は劣等感が強かったので、ずっと"仲良し3人組の中にひとりだけポツンと入った"という意識があって。だから言いたいことも言わずにずっと過ごしてたんですよね。でも当時ちゃんみきの行動すべてが私の怒りに触れて(笑)、面と向かって"嫌い"って言ってしまいました。
寺尾:それで"このままだとまずい"と思ったのでライヴ活動を一旦休止して、スタジオに入る回数を増やしたんですよね。でもスタジオでやっていたのは練習ではなく、ひたすら楽器で遊ぶということで。
磯貝:普段やらないコピーをやってみたり、4人でコーラスを入れてハモってみたり。
三木:それが思っていた以上に楽しくて、メンバーのすごいところやいいところもたくさん見えるようになって。それで"またライヴやろうか"という話になって、また曲ができるようになったんですよね。
寺尾:そのタイミングでできたのが「uncircle」(Track.1)です。
-そうだったんですね。「uncircle」は切ないメロディとスピード感のあるバンド・サウンドによるメリハリのあるアレンジが光る曲だと思いました。バンドが不安定な状況の中、曲が完成できたということは、バンドにとっても大きな指針になりますよね。
三木:それまでは"人間誰しも抱えている闇の部分を見せつけなきゃ、それを歌わなきゃ"と思っていたんですけど、"闇を抱えているからこそ前に進んでいきたい"という思いが強くなって。バンドをクビになるかも、解散するかも、音楽を辞めるかも......そういう状況でギュッとなってしまった心から生まれてきたのが「uncircle」だったんです。明け方に自転車をこいでいたら、サビのメロディと歌詞が一緒にパッと浮かんできて。"あ、これは絶対に今やらないといけない曲なんだろうな"と。その気持ちを追いかけながら作りました。意志力の高い曲になってるんじゃないかなぁ......と思います。
寺尾:最初にちゃんみきがこの曲をバンドに持ってきて演奏したときに、曲が持ってるエネルギーや、曲が発する"こっちに進みたいんだ!"というパワーがめちゃくちゃ強くて、それに振り回されるような感じがして必死でした。これだけの曲だから何かを変える力があるんだろうな......と思いながら演奏してましたね。
三木:2年かかってようやく操縦できるようになったよね(笑)。YouTubeにMVもアップされている限定リリースのシングル(2014年リリースの4thシングル『uncircle』)はこのアルバムに入れるにあたって録り直してるんです。
-「uncircle」ができあがったあとに"TREASURE05X"のオープニング・アクトとして出演、"TANK! the AUDITION 2014"で優勝し、"イナズマロック フェス 2014"への出演が決定。本当にバンドのモードを一変させた起死回生の1曲になりましたね。
三木:ほんと、この曲ができてなかったら解散してますね(笑)。本当にスレスレでギリギリな状況だったからこそ生まれてきた曲だな......と思います。「uncircle」ができあがったときにも強いものを感じたんですけど、「Astroarts」(Track.3)もそれに近いものがありましたね。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号