Japanese
EARNIE FROGs
2020年12月号掲載
Member:三木 正明(Gt/Vo) おがた(Ba/Vo) テラオ(Gt/Cho) ゆかちん(Dr)
Interviewer:秦 理絵
"2020年は勝負の年にする"。今年バンド結成10周年イヤーを迎えたEARNIE FROGsは、そんな断固たる覚悟のもと最新アルバム『Answer』を完成させた。今作は、これまで作品をリリースするごとに新しいアプローチを取り入れ、自分たちだけの音楽を求め続けてきたアーニー(EARNIE FROGs)が導き出したひとつの答えだ。音域の広い男女ツイン・ヴォーカルというバンドの武器を最大限に生かしながら、ジャンルレスなアレンジで春夏秋冬を描いた全11曲。自分たちの音楽を届けるために何があっても立ち止まらないこと、固定概念にとらわれずに変化し続けること。揺るぎない答えを導き出した今のアーニーに迷いはない。
-2020年は想像もしていなかった年になりましたけど。そんななかでも、アーニーは止まらずに走り続けていましたね。
テラオ:コロナになる前よりも忙しいくらいですね。去年からYouTubeでも積極的に動画をアップしていたおかげで、そっちにシフトした活動ができたのも良かったと思います。
三木:こういう時期にバンドを止めてしまったら、僕たちは存在しないのと同じになっちゃうと思ったんです。それが嫌だったからずっと活動してました。
ゆかちん:ライヴハウスには出られなくなってしまったけど、そのぶん配信だけでもやり続けられたのはありがたかったです。この時期、音楽を続けることって本当に奇跡だなと思ったんですよ。立ち行かなくなって解散したバンドもいるなかで、私たちはたまたまバンドを続けられて。新しいアルバムを出せるっていうのも幸せなことだなと感じてます。
-今回のアルバムに至るまではコロナ禍に春、夏、秋盤として3枚のEPをリリースしてきましたけど、それはいつから決めていたんですか?
テラオ:去年の冬前ぐらいから決めていました。
-どうしてそういった作品の出し方にしようと思ったんですか?
テラオ:YouTubeから僕らを知ってくれた人たちと直接触れ合う機会を作りたかったんです。最初からわかってたことだけど、そういう人たちがオリジナルに興味を持って、CDを買ってくれるところまで落とし込むのが本当に難しいんですね。それで、定期的にリリースを行って東名阪でインストア・ライヴをすることで、YouTuberの匂いもありつつ、実際に会える機会も増やせるかなと思ったんですけど、それがコロナで......。
-ライヴを開催することはできなかったと。
テラオ:そうです。だから代わりにミュージック・ビデオを作って、それを観てもらえるようにして。今も現在進行形でいろいろなやり方を摸索してます。
-とはいえ、YouTubeで定期的に公開しているカバー動画のほうは着実に再生回数を増やしてますね。90年代J-POPカバーは世代なので、楽しみながら聴いてます。
テラオ:あ、それは嬉しいです。僕らもそのへんは好きだから、楽しいんですよ。
おがた:いわゆるJ-POPみたいなものを聴いてた年頃ですからね。
三木:改めて90年代の音楽を聴き直すと、本当に勉強になることが多いんです。歌い方もそうだし、アレンジの方向性にしても。YouTubeのカバーで表現の幅が増えたことで、自分たちの魅力ってなんだろうな? っていうのを考えるきっかけになりましたね。
ゆかちん:その時代の曲って、そらで歌詞を思い出せる曲が多いんですよ。
-カバー動画が多く聴かれるようになると、"カバーはいいんだけど"みたいな評価も出てくるだろうし、それに対するプレッシャーを感じたりすることはないですか?
テラオ:そこはあんまり気にしてないですね。マインド的には切り分けて考えてるので。ここまで言っていいかわからないけど、結局、YouTubeは僕らにとってサービスのひとつなんです。YouTubeって媒体を使ってやれるエンターテイメントの一環というか。だから、単純に楽しんでもらえれば、オッケーみたいなところはあるんです。
-そういえば、さっき自分たちのことを"YouTuber"って表現してて、ちょっと意外な感じがしたんですけど。腹を括ってるというか。
テラオ:あぁ、あの場所での自分たちは"音楽系YouTuber"ですからね。
-要するに、ネット上では"音楽系YouTuber"として振る舞うけれど、あくまでやってる側のマインドとしては、ロック・バンドであるっていう大前提はあるわけですよね。
テラオ:そう。それは最初から変わらないですね。変な話、周りからどう見られるかは、"このバンドって、こういうジャンルだよね"って言われるのと同じで、結局見てる側が決めることだと思うんです。こちら側の演出として、あえて"YouTuber"って言葉は使うけど、自分たちがバンドであるという本質は変わらないですね。
-なるほど。では、アルバムに話を戻して。今回、春夏秋冬のシリーズとして出そうと思ったのには、何か理由はありますか?
テラオ:そこは後づけですね。EPを3ヶ月ごとに出すうえで、なんとなく季節感を意識したものを出せればいいかなっていうことで。
-制作のスケジュールとしては、ある程度アルバム曲としてまとめて作ったうえで、春夏秋盤を切っていったんですか? それとも作りながら出してたのか。
三木:後者です。春夏秋に入れる曲だけは先に作っていて、アルバムに入る新曲は、春夏秋盤を出しながら作っていった感じですね。
-では、リリースした順番に詳しく楽曲の話を聞かせてください。4月にリリースされた「アルナイル」は春らしいアレンジになりましたね。途中のピアノが印象的でした。
テラオ:今年の頭からサポートで鍵盤に入ってもらってるんです。今回のアルバムはその影響が大きいと思いますね。この曲は、冬が明けていくイメージで作ったんですけど。今回のアルバムの中で一番昔に録った曲です。前作の『Orange glitter』(2019年リリースの3rdミニ・アルバム)に収録されてる「36.7℃」と同じ日にレコーディングしてたんですよ。
おがた:1年半ぐらい前に作ったんですよね。
-リリースされたタイミングとしては、コロナに耐えるこの状況を"冬"にたとえて、春を待つような曲にも聴こえますよね。
三木:そうなんですよね。作った当時は、シンプルに"春に向かっていく"っていうような意味を持つ曲を作りたかったんですけど。
おがた:ちょうどこの曲を作っていた当時、遠くにライヴをしに行くことが多い時期だったんですね。そのあと、バンドの計画として、少しライヴの本数を減らそうということになったときに、遠方に行く機会が減るのは、やっぱり寂しいなって気持ちはあって。各地方に待ってくれてる人たちのためにも、また会いに行けるように、新しい期待を込めた曲を作ったら、それがまた自分たちの原動力になるかなと思って作ったんです。
-そこにコロナ禍で新しい意味合いが加わったという感じなんですね。
おがた:そうですね。「アルナイル」はこうなる曲だったのかなと思います。
-で、夏にリリースされたのが「ラムネサイダー」です。柔らかで清涼感のある曲ですね。
テラオ:夏盤をリリースするにあたって、オケ倉庫から出してきた曲ですね。
三木:"夏にいいじゃん"っていうのでね。
テラオ:海のイメージではあるんですけど、なんとなく思い浮かべるのは田舎の海なんですよ。湘南とかではなく。伊豆の下のほうみたいな(笑)。
-輪唱みたいに重なり合っていくヴォーカルも海のイメージから膨らませたんですか?
おがた:海って途切れなく音が鳴ってると思うんですよ。そういうイメージですね。歌詞は、若いころの思い出を懐かしんでる。その時間を大事にしたいなっていう曲です。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














