Japanese
EARNIE FROGs
2018年04月号掲載
Member:三木 正明(Gt/Vo) おがた(Ba/Vo) テラオ(Gt/Cho) ゆかちん(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-じゃあ、ここからはクセの強い収録曲のことを少し訊ければと思いますけども。三木さん作詞の「歯車と少女」は世界観がファンタジーっぽいですね。
三木:この曲、原案はテラオなんですよ。
テラオ:もともと『ノンフィクション』のときに録ってたんですけど、これを入れると『ノンフィクション』のバランスが崩れると思って外した曲だったんです。まず僕がストーリーとプロット、この世界背景みたいなのを書いて、"これを歌詞にしてほしい"ってちゃんみき(三木)にお願いしたんです。ちょっと悲しい物語を書きたくて。
三木:それがすごく長かったんですよ(笑)。荒廃した争いのある世界で生活してる男の子と女の子がいて。男の子が戦いに行って、結果、自分の身体をサイボーグみたいに作り変えられてしまうんですよね。で、男の子が戦いから帰ってきたら、もう女の子には男の子が違うものに感じられてしまうっていう。
テラオ:一度こういう物語を書いてみたかったんです。
三木:もともとテラオはこういうお話が好きだよね。
テラオ:あと(三木は)低い音程で歌うときがとてもいい声なので、喋り掛けるみたいな口調のメロディが聴きたいなっていうリクエストもしましたね。
-おがたさんの作詞の曲だと、「swimmy」が良かったです。ちょっと懐かしい気持ちにさせてくれるようなミディアム・テンポのポップ・ソングで。
おがた:ちょっと古い感じがする曲ですよね。これは2年前ぐらいに知り合ったsoratobiwoっていう大阪のバンドとのことを書いたんです。バンドっていう垣根を越えて、人と人とで仲良くなれてるバンドで。私はライヴハウスでもあんまり人と話さないんですけど、soratobiwoと仲良くなったことで、いろいろな人と喋れるようになったんですよね。バンドに対しての向き合い方が変わったところがあって。この歳になって、そういう仲間に出会えるっていうのがすごく嬉しかったんです。夏には一緒にライヴをやったあと、打ち上げ後に花火をやったりして。
三木:やったね(笑)。
おがた:2年連続でやったんですよ。
三木:まぁ、ないですよ。我々はそういうの(笑)。
おがた:で、九州の方を3日間回るツアーを終えたあと、名古屋に返ってきて、その楽しさをまだ引きずってる自分がいたんですよね。それで、"僕らはともだち"とか、ちょっと恥ずかしいことまで素直に言えた曲になったんです。
テラオ:この曲は小さいころに聴いたポップ・ソングみたいな懐かしさを、おぼろ気な記憶を辿って探していったんですよね。なかなか大変でした。
-最後に収録している「イグナイター」は英語詞も取り入れたスケール感のある曲ですね。洋楽っぽい感じもするし。
三木:これはまずテラオのオケがあって、そのメロディにおがたと僕が同時に別の歌詞を作っていったんですよ。で、おがたが最初に感じていた世界観を、自分だったらどういう言葉で歌うか? みたいなことをやりながら作ったんですよね。
おがた:私は最初にテラオが作ったオケから"破壊"っていうイメージが出てきたんです。なんとなく暴力的な感じというか。寺尾が弾いたギターのフレーズを聴いて、HOOBASTANKみたいな印象もあって。
三木:洋楽の重たい感じだよね。
テラオ:曲を作ってるときに、ALL TIME LOWとかJIMMY EAT WORLDとかをめちゃくちゃ聴いたので、それが出ちゃったんですよ。
三木:で、この曲から俺がイメージしたのは喪失感だったんです。ブルースっぽい感じというか。すごく寂しくて、やりきれない様子を轟音に乗せて表現するっていうことで、鬼気迫る想いを発散するような曲にしたくて。おがたの歌詞からは、移ろいだり、揺らいだりする自分から目を逸らさずに見つめたいっていう気持ちも感じたし。それを喪失感から生まれてくる強さとして表現できたらいいなと思ったんです。
-洋楽のもってるエモーショナルのエネルギーを、英語詞から日本語詞に切り替えながら引き継いでいく、すごくかっこいい曲だと思います。
テラオ:うちのメンバーは音楽センスが高いので、ちょっと暴力的なぐらいに僕のアイディアを投げても平気なんですよ。それで返ってくるものがものすごくいいものとしてまとまったっていう象徴が「イグナイター」ですね。
LIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号