Japanese
Half time Old
2017年12月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-たぶん鬼頭さんの作るメロディにメンバーは絶対的な信頼があるんでしょうね。
阪西:そういうことです。
-そのメロディをどう生かすかっていうところで、阪西さん、小鹿さんはレコーディングで心掛けたことはありますか?
阪西:メロディを生かすことは当たり前のことなんですけど、さらに良くするためにっていうことですよね。無難に叩く以上のことは心掛けましたし、僕、今回"ロックなアルバム"って言ってもらえたのは嬉しいですよ。そういう意識で叩いてたので。
小鹿:僕は曲ごとにテーマを決めてやりましたね。「『0』」は激しいロックをイメージしてやったんですけど、「メイサイ」とか「愛してるよ」ではシンプルに歌を聴けるようにアレンジしたりとか、曲ごとに自分のなかでコンセプトを決めたりして、アルバムを通して聴いたときに、飽きないようなフレーズを考えて作りました。
-歌詞に関して、世の中を斜めに見てるようなニュアンスが多いのは鬼頭さんらしいけど、今回はより怒りとか疑問が生々しく表現されている気がします。
鬼頭:気に入ってる歌詞は多いですけど。そんなに深く考えたわけではないんです。
-そうなんですか? 「忠犬ヒト公」は"こんな事歌詞にするべきか"に始まって、自分の中の葛藤を突き放すような感じで書いてますよね?
阪西:アクが強いですよね。
鬼頭:もともとこの曲はこの出だしではなかったんですよ。でも書いてるうちに、これだとただ文句を言ってるだけのバンドになっちゃうと思って、前置きを入れたんですよね。ずっと毒を吐きたいわけじゃないんですけど......この曲は結構毒を吐いてますね(笑)。
-リード曲の「『0』」では、例えば実際にものを見なくてもインターネットの世界だけで解決する世の中に疑問を抱いてるわけですよね。
鬼頭:世の中というか、自分に対してなのかもしれないですね。例えば、ディズニーランドに行きたいと思ってても、YouTubeでディズニーランドの動画を観たら、実際に行かなくても満足してる自分がいて。"このままでいいのかな?"と思ったんですよ。でも最終的に言いたいのは最後のフレーズなんです。
-"自分の目で見るものを大切にしていきたい"と。
鬼頭:そう。そういうポジティヴなことを言うために、曲の最初からポジティヴなままだと説得力がないと思って。本当に言いたいことの前にAメロとかBメロで、それとは対極にいる自分を出すことで気持ちよく歌詞が書けるんですよね、最近は。
-それは鬼頭さん自身の中にあるネガティヴな気分をあまり隠さなくなったってことじゃないですか?
鬼頭:ライヴとか音楽のときは、なるべく前向きでいようとは思ってるんですけどね。根に前向きじゃないところが若干あったりするんですよね。
-若干ですか?
鬼頭:若干です。若干にしといてください(笑)。
阪西:たぶん歌詞には(鬼頭が)そのとき旬で考えてることが出てると思うんですよ。前回は前回の旬があったんですけど。でも、筋の通らない変わり方はしてないと思います。
小鹿:言いたいことは変わってないんだけど、今回はストレートな歌詞が増えたなというところですかね。「愛してるよ」とか「道」だとか。
鬼頭:うん。たしかに「愛してるよ」っていう曲は、サビでストレートに"愛してるよ"と言ってるんですけど、スタジオで適当にギターのコード進行を決めて、ドラムを叩いてもらうなかで、なぜか"愛してるよ"という言葉が出てきて、それをそのままサビにするっていう、初めての作り方だったんですよ。最初は恋人に対しての"愛してるよ"にしてもいいかなと思ったんですけど、途中で音楽に対することにしようと思って。しかも音楽に対して歌ってることがわかるのを最後の方にしたのも、ひねりたかったところですね。
-なるほど。もう少しアルバムの曲について聴ければと思います。「Attention please!」は、ダンサブルな始まりから歌詞にもサウンドにもストーリーがあって面白いです。
小鹿:この曲はオシャレなギターのフレーズにしたかったんですよね。サビでメジャーセブンスを鳴らしてみました。
鬼頭:この曲、めっちゃ好きなんですよ。最初のAメロは散歩中に歌詞を考えてたんですけど、そのときに最初の"逃げ腰のナンバー"から"体揺らしてたい"までが出てきて、ヴォイスメモに録音してたんです。なぜかウキウキな気持ちだったんですよね、そのときは。アルバムの中でウキウキな気持ちの曲はこの曲ぐらいかなぁ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号