Japanese
The Floor
2017年06月号掲載
Member:ササキハヤト(Vo/Gt) 永田 涼司(Gt) ミヤシタヨウジ(Ba) コウタロウ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-「はたらく兵隊さん」(Track.5)はコウタロウさんには珍しくシニカルな歌詞だったので驚きました。
コウタロウ:"ヘイトのある歌詞がないから、そういうものも書いてみようか"という話になって、僕の中にあるヘイトを書き出した感じなんですけど......。
ミヤシタ:ものすごく凝縮されたヘイトが出てきたよね(笑)。
永田:結構エグめの言葉がね(笑)。
ササキ:いや~、まだまだこんなもんじゃないっすよ、コウちゃんは(笑)。
永田:日常生活で一番イライラしてるのコウちゃんだから(笑)。
コウタロウ:それは語弊がある(笑)! いままでの人生で一番精神的につらくてイライラしていたのが、アルバイトをしていたときだったんです。だから、"働く人"をテーマにして歌詞を書きました。そのアルバイトをしていたときがつらすぎて、晩飯食いながら勝手に涙が流れてきたこともあって(笑)。でも結果、この歌詞が書けたので、いい経験になりました(笑)。僕の中の新しい可能性が広がってよかったです。
-それだけのものを抱えていたなら、なぜいままでそういうものを書かなかったのかな、というのもありますが。
コウタロウ:こういうリズムに乗った感じは歌う人が書いた方がいいかなと思っていたんですよ。僕が歌詞を書いても歌うのはハヤトだから、僕が思っていることを歌詞にしても、ハヤトが思っていないことだったら歌っていて違和感が生じるじゃないですか。
永田:コウちゃんに歌詞を書いてもらうときは、バンドのリアリティというよりは、ある種の"ひとつの作品"感を出せたらなと思って。
ササキ:俺はそれを作品として聴いて、コウちゃんの考えも聞いたうえで自分に落とし込んで歌うというか。
-ササキさんもコウタロウさんも、歌詞に"夢"という言葉は多いですよね。
コウタロウ:最近"夢"以外にも、共通のワードを使うことがちょいちょいあって。同じようなことを思っているんですかね(笑)?
ササキ:......そうなんですかね(笑)? たしかにこの4人は感覚が共通している部分はあるから、そういうことなのかな。
-The Floorは4人全員が納得できたものしか世に出していないわけですから。それを続けていると、その共通項はどんどん濃くなっていくでしょうね。
永田:昔よりもその感覚はありますね。アレンジや方向性を組むときも、バンドとしてどうしていくのがベストかいろいろわかるようになってきた。徐々に修正させながら進んでいたものが、遠回りせずそこに辿り着けるようになった感覚はあるかもしれないです。曲作りでもライヴでもそうかな。セットリストひとつ決めるときにも、それを感じますね。
-「灯台」(Track.1)はシンプルな曲かと思いきや、拍子が変わったりとギミックが盛りだくさんで。The Floorにはユーモラスな曲もエモーショナルな曲もあるけれど、この曲はそれがドッキングしたような。
永田:もともとのデモは2013年くらいにあって、それをヨウジと俺でちょこちょこいじっていて。僕は最初、ミニマルなインディー・ロックなイメージで作ってたんですけど、ヨウジが入れていったフレーズによってどんどん巨大化していって。
ミヤシタ:間奏で曲の雰囲気がガラッと変わるんですけど、そのコード進行を弾いたんですよね。自分でやりながらその瞬間、"急にこんなに変わる?"って結構笑っちゃって(笑)。だから淡々と進んでいたところから1サビで急に音を抜いたり3拍子になったりするのも、急に大きくなるところからの伏線というか。1曲目に相応しい曲になったと思います。景色を感じられる曲になったなと思う。荒波にもまれるような描写もうまくいったし。
永田:最初のユニゾンのフレーズが肝かなと思っています。これはアルバムの1曲目にすることを決めてからくっつけたイントロで、これによって作品がまとまったんじゃないかと。
ミヤシタ:そのイントロも3時間くらいいろいろ考えたよね(笑)。
ササキ:ラヴ・ソングと同じくらいでっかいイメージのある曲になったよね。
永田:うん。歌詞が早い段階で上がってきたので、それに影響されてアレンジが変わったりもしたから。ギターも歌詞に影響されてダイナミックなフレーズになりました。
ササキ:夜中にデモが届いて、そのときナイーヴな気持ちだったのか全然眠れなくて。起きてるなら歌詞を書こうかなと思って取り掛かったら結構するする筆が進んで。"友達になろうよ。親友がいればこの広い世界でも分かち合って生きていけるでしょ"という......単純な歌なんですけど、冒険感を出せればなと思って。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号