Japanese
モーモールルギャバン
2017年06月号掲載
Member:ゲイリー・ビッチェ(Dr/Vo) ユコ=カティ(Key/Vo/銅鑼) T-マルガリータ(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-今回は前作以上にシンプルで音数が少ないと思いました。ライヴ・アレンジ的というか。
ゲイリー:同期を使うと同期に合わせてる感がライヴに出ちゃうので。ライヴで人の手ではない音を使いたくないというのがあって、作品もそういうライヴ感満載なものにはなったなと思います。クリックも聴かずに好き勝手にドラムを叩いて――
ユコ:それはずっとそうだよ(笑)?
ゲイリー:まぁそうなんだけど(笑)。クリックを聴かず、バンドで出す以外の音を入れない人はたぶんいまは少数派だと思うので、"ジャンルはJ-POPです"とは言っているけれど、俺たちもしかしたらすっげーロックかもしんない! と思いながら作品は作ってます。足し算で盛るよりも、引き算で成立する音楽の方が絶対にかっこいいんですよ。難しいですけどね。
ユコ:ライヴで3人で再現できないことはやらないようにしているから、3人でできないなと思ったら別の方法論を考えています。前回よりは演奏に迷いが出ないように......というのはすごく意識していました。やっぱりレコーディングするとなるとCDとして残るわけだから、"これでいいのかな......"と迷いながら演奏することもあるでしょう?
マル:ない。
ユコ:ない!? そう! かっこいいですね。迷うのは私だけでした(笑)。
ゲイリー:違うの、迷ってないわけじゃないの。迷わないところに自分を追い込んでるの!
ユコ:(笑)音を出すときに迷っていると、パフォーマンスが良くないんですよ。だから思い切って"これが正解だ!"と思ったことを弾くようにしましたね。ライヴをしているときはそういうスタンスで演奏しているので、それに近いかたちで音が録れたかなという感じはしますね。
マル:デモにベースも入っていたので、そのとおりに弾いて。いかにかっこよく弾くか、それだけを考えました。
-そうですね。"いかにかっこよく演奏するか"というのはすべてのプレイから強く感じます。
ゲイリー:昔からそういうつもりでレコーディングしてきたんですけど、どうしても昔は下手だったんですよね(笑)。頑張っている人は美しいんですけど、頑張るだけじゃどうにもならないことは、すごくたくさんあって。ようやく"頑張ったなりの演奏"が音になるようにはなってきましたね。"頑張ってる感は出てるけどビートが揺れ揺れ"みたいな作品をいくつも出しちゃってるので(笑)。
ユコ:そのときの精一杯は出してたんだけどね(笑)。
-いやいや。昔だっていいアルバムがいっぱいありますし、聴くと感動しますよ。
ゲイリー:"誰だこの下手くそなドラムは! あ、俺か"という、もうこれは作品を作った当事者あるあるですよね(笑)。でも、そう思えるのは成長できているということなので。毎日飲んだくれているわりには、俺ってすげぇな~......って。単なる自画自賛ですけど(笑)。
-『ヤンキーとKISS』はあまり演奏で無理をしていない気も。
ユコ:小難しいことをやるテクニック系なわけでもないですし。
ゲイリー:音の存在感、という意味でのテクニック系ではあるけどね(笑)? 難しいことはできないですけど、俺の音は俺しか出せないので、俺というテクニック! 良くも悪くもできないことをしなくなった。やっぱり若いうちは自分にできないことばかり見えてしまうので、"できないことをできるようになりたい"という、なにくそ根性で生きているところがすごくあると思うんですけど、最近は自分に向いてないと思ったら"無理!"という諦めが早くなった(笑)。できることを120パーセントやるようにしています。
ユコ:自分の持ち味というのをいい加減わかってきたころでもあるので(笑)、下手くそな背伸びはせず、できることをちゃんときっちりやる。そういうところにはやっとこれたよね。
ゲイリー:そうねぇ、おっさんになったしね(笑)。
こういう生き方がひとりでも多くの人に伝わったら、世界が平和になる
-おっさんおっさん言いすぎですよ(笑)。ゲイリーさんが今回の曲を作るうえでテーマにしていたものなどはありましたか?
ゲイリー:QUEEN、ですね!
-(笑)たしかに1曲、もろQUEENの曲がありましたけど。
ゲイリー:もろQUEENだったので、調子に乗って"ロックミュージック"(Track.6)というタイトルをつけちゃったんですけど(笑)。POLYSICSのハヤシさんに"モーモールルギャバンは古き良きものを好む最後の世代だよね"と言っていただいたんです。僕は音楽はQUEENが好きだし、歌詞は村下孝蔵さん、中島みゆきさん、甲本ヒロトさんが好きだし。古き良きものを、いまの若者が――さっき自分のことを"おっさん"と言いましたけど(笑)、いまの若者の言葉でかたちにしていくことに意義があるだろうと信じて作りました。
-先人に挑む?
ゲイリー:挑んでないです(笑)。だって中島みゆきさんの歌詞と自分の歌詞を見比べて毎日のように絶望してますもん! 俺はなんてくだらない人間なんだ!......でもいいんです。中島みゆきさんと自分を常に比較していると、一生調子に乗らずに済むからそれくらいでいいんです! 僕の書いているものは基本的にただの酔っぱらいの戯言なので。今回もコンセプトとかを何も考えずに好きなように作ってます。
-そうですか。"ヤンキーとKISS"というタイトルが意味深なので、何か物語があるのかと。
ゲイリー:ヤンキーやバンドマンに絡まれたりしたら、男同士だとどうしても拳でいきがちじゃないですか。でもキスするとだいたい相手がひるんで逃げるんですよ。
ユコ:......これ、ノンフィクションなのがびっくりですよね(笑)。
ゲイリー:私という人間がここまで生きてこれたのは、ヤンキーに絡まれてもキスしてきたからだ! 俺が逃げるんじゃなくて、向こうが逃げますからね(笑)。こういう生き方がひとりでも多くの人に伝わったら、世界が平和になる――そういう願いを込めて。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号