Japanese
nano.RIPE
2016年11月号掲載
Member:きみコ(Gt/Vo)
Interviewer:山口 智男
-苦悩しながら、絶対的な存在としての"ぼく"、"あたし"を求めているように感じました。
やっぱり、自分の理想に自分が追いつけていないという気持ちがあるんですよ。もともと、"nano.RIPEきみコ"っていうのは、"普通の人間きみコ"よりも強くあってほしくて、自分が憧れられる存在でいてほしいとずっと思っているんですけど、それが全然叶ってなかったり、メンバーにとってもまだまだ頼りないフロントマンだなと感じるところがあったりして。もっと自分の思い描く理想のきみコに近づきたいというのは、ここのところずっと思っていましたね。
-中でもTrack.11「イタチ」がすごくいいなって。
おっ、暗いですね。はははは。これ、夢に出てきそうですよね(笑)。
-"イタチ"ってタイトルの曲、他にないと思うんですよ。イタチという言葉を持ってくる閃きというかセンスがすごいな、いいなと思って。イタチというのはどんなところから?
あたしの大好きな作品で、"鉄コン筋クリート"という松本大洋さんのマンガがあるんですよ。そのマンガに出てくる絶対的な悪......悪なのかな、そういう存在でイタチというキャラクターがいるんです。"鉄コン筋クリート"は基本的にシロとクロのふたりが主人公なんですけど、はっきりとした答えがある作品ではないので、見る人によって捉え方が違うと思っていて。あたしの見解では、シロとクロは同じひとりの人間で、ひとりの人間の中の白い部分と黒い部分。そのふたつがあることでちゃんとバランスが取れて、ひとりの人間として成立しているということを、この作品は伝えたいんじゃないかなと勝手に思っているんです。でも、その中に黒よりもさらに黒いイタチっていうのが、白と黒のバランスを崩そうとする役目として出てくる。その子が悪い奴なんだけど、どこか"助けて"って言っているようにも見える。あたしには、そんなちょっと切ない感じに思えるんですよ。苦悩、葛藤している「イタチ」という曲は結局、"ぼくは答えがわからない"と悩んでいるんですけど、実はそういう状況に陥ったとき、答えを知っているのは自分の中の一番汚い自分なんじゃないかとふと思ったんです。神様や他人に助けを求めても解決しないことがたくさんある。それならいっそ自分の中の汚い自分に問い掛けてみたら、意外に自分のことは見えてくるんじゃないか。そんなことをイタチに教えてもらったような気がしたんです。
-オーケストラル・ポップなアレンジとバウンシーなリズムが心地いいTrack.13「ディア」で歌いかけている"きみ"は、ひょっとしたら自分の中の自分なんでしょうか?
いえ、これは"拝啓、誰々様"の"ディア"で、ファンに歌いかけているんです。ライヴをしながら、お客さんに歌いかける曲が全然ないなって思ったんですよ。それは普段から自分のことばかり歌っているからなんですけど(笑)、今回のアルバムは特に強い曲が揃ってしまったぶん、アルバム全体のバランスとして、そういう曲があった方がいいだろうと思いました。ファンがいなければ、自分もnano.RIPEも存在しないという気持ちは常にあるので、アルバムの中で1曲、"あたし"から聴いてくれる人に向けて歌いかける歌が欲しいと思って、お客さんに向けての手紙という意味で書きました。
-そうなんですか。てっきり自分に向けた曲なのかなと思いました。
なるほど。1年前のあたしだったらそうしていたかもしれないです。同じテーマで書いたとしても、昔の自分、もしくは未来の自分に向けて書いていたかもしれないですけど、今だからこそお客さんに手紙を書こうと思えたんですよ。
-もちろん全曲ではあると思うんですけど、他に注目してほしい曲はありますか?
インタビューでは「在処」(Track.10)、「イタチ」、「ディア」という印象の強い曲について訊かれることが多いんですけど、新録で言ったら、あたしは真ん中あたりにひっそりといる「アナザーエンド」(Track.6)という曲がすごく気に入っているんです。アルバム用に書いたわけではないんですけど、作りためた中から"これは絶対入れたい"と思って、早いタイミングで入れるって決めました。nano.RIPEの2ndシングル『フラッシュキーパー』(2010年リリース)のカップリングに「祈りうた」という曲が入っているんですけど、その曲は童話の"人魚姫"をテーマにしていて、その続き......続きではないんですけど、まさに"アナザーエンド"で。"人魚姫"の終わり方って、子供に読み聞かせるバージョンではライトかもしれないけど、実はかなり怖い。こんなに怖いお話なんだと思って「祈りうた」を書いたんですけど、それはそれで偏った見方かもしれないといまさら感じて。違うエンディング、もしくは違った角度から見たら、こういうふうに思えるんじゃないかって「アナザーエンド」を書いたら、すごく明るくなったんですよね。ありきたりかもしれないですけど、この曲を書いたとき、ひとつの物事もどこから見るかによって、こんなにも見え方が違うんだって改めて感じたんです。特に派手な曲でもないし、アルバムの中では他の曲が強いので目立つわけではないんですけど、あたしの中では結構大事な曲になりましたね。
-でも、実は「アナザーエンド」は曲も面白い感じで、基本にオールディーズっぽいロックンロールがありつつ、終盤では2ビートになるという、地味なようで、アレンジは意外に凝っているんですよね。
ギターもずっと弾いているわけではないんだけど、ときどき入ってくるフレーズがおいしかったりするんです。(ササキ)ジュン(Gt)がこれまであまりやらなかったようなことをやっていて。メロディの歌い回しもちょっとした変化なんですけど、"そのちょっとしたことを今までやらなかったよね"ってことが散りばめられている曲なんです。nano.RIPEっぽいんだけど、ちょっと新しい。
-Track.14「終末のローグ」も、ラストがこの曲で本当に良かったと思える曲になっていると思いました。
全曲出揃ってこの曲のアレンジが固まったとき、曲順はまだ考えてなかったんですけど、これは絶対最後だろうって思いました。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号