Japanese
SCOOBIE DO
2016年02月号掲載
Member:コヤマシュウ(Vo) マツキタイジロウ(Gt) ナガイケジョー(Ba) オカモト“MOBY”タクヤ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-20年の活動の間、音楽を取り巻く環境は大きく変化していますが、そうした変遷についてはバンドとしてどのように受け止めていらっしゃいますか?
マツキ:やってることは全然変わっていないと思っていて。好きなことも変わってないですからね。もともと昔の、いわゆる60年代的な型にはまったジャンルでわかりやすく打ち出して行くバンドになろうとは思っていなかったので。目指してたところは日本語のR&B、しかもおっさん臭いものじゃなくて、もっとポップでロック好きな人が聴いてもノレる明快な日本語の音楽をやりたいなと思っていたんです。とにかく自分たちで鳴らして新鮮だなって思えること、そしてノれること、やってて気持ちいいことっていう、自分たちの感覚に従っていますね。だから世の中でどんなものが流行ってどんなものが落ちぶれてとかあるでしょうけど、それはそれで横目で見ながら、自分が"これがいいんだ"って信じられるものをやってるだけですね、毎回。
-例えば、スマホでヘッドフォンをして聴くことが多くなっていたり、リスナーの環境の変化への対応という意味ではどうでしょうか?
マツキ:そこはいつも考えますね。でも4人でやっているものだから、4人がそれがいいと思って進んだんだったら、聴き方とか環境とかはどうなってもいいと思っているんですよ。例えば、観てる人や聴いてる人が"クソだな"って思うものができてしまったとしても、それは4人が選んだ道だからしょうがないなって。それがかっこいいかなと思うんですよね。バンドがそうやって落ちぶれていっても面白いと思うし、でもこっちは必死でやってるんだけどっていう。でも4人の意思のぶつかり合いで、のたうち回って進んでいくのもロック・バンドらしいかなと思っていて。そういうのが面白いなと思えるようになってきたところはありますね。
-"人間じゃないぜバンドマン!"(「LIVE CHAMP」より)という?
マツキ:言ってみればそうかもしれないです(笑)。"絶対こうじゃなきゃダメだよ!"って、頑なになっていた時期もあったけど、今は"ああ、そう思うんだ? じゃあそっちに行ってみようかな"って思える自分がいますね。もちろん何を出しても"全然ダメですね"っていうリアクションだってないことはないと思うんですよ。でもそれはそれで、別に甘んじて受け入れればいいかなって。そうやって転がって行くのがバンドなのかなって思うし、この4人でやるとそうなっちゃうんだなっていうのはすごく思いますね。
-なるほど、そういう気持ちがバンドの軽やかな印象になっているのかもしれません。
ナガイケ:10年、"CHAMP RECORDS"でやってますからね(笑)。自然とこう、揺さぶられて寄り集まって固まってきたものがあると思うんですよね。4人だけでひとまず回しているというのが大きいかもしれないですね。スタッフがいたらスタッフを介して意見を反映してもらうということもあるのかもしれないですけど、どうしても決めごとは基本的には4人で顔を合わせて決めないといけないし。それで今年レーベル設立10年目ということで、去年野音でみんなを集めて大成功して、ひとまず落とし前がついたし。今回の作品も、すごく言葉とか歌詞の強さみたいなものにアレンジだとかサウンドが引っ張られて行ったのかなって。サウンドを60年代っぽくとか、出発地点にそういうものがあっても、リハのときに聴こえてくる言葉や頭に入ってくる言葉の雰囲気にバンドのサウンドが寄って行った結果なのかなっていう感覚はありますね。音圧でグワーっていくのではなくて、もうちょっと言葉とサウンドが近い感じというか、そんな気がしますね。
MOBY:正直な感じだよね。
ナガイケ:言葉がどれも、SCOOBIE DOのライヴで歌ってそうな言葉なんですよ。"スクービー言語"っていうか。SCOOBIE DOっていうバンドが言ってたら響く言葉が多いのかなと。それを全体で鳴らすとこういう1枚になった感じですね。
-2016年でレーベル設立10周年ということで、何か考えていることはありますか?
MOBY:何かやるとは思いますけど、まず上半期はアルバムのリリース・ツアーがあるので、今度は僕らの方からみなさんのところを訪ねて行きます。
-ツアーとは別に2月に下北沢SHELTERで行われる"Young Bloods vol.1"でnever young beachと、"Young Bloods vol.2"でSuchmosとそれぞれ対バン・ライヴが行われますが、これはすごく楽しみな組み合わせですね。
コヤマ:どちらも初対バンなんですけど、定期的に"Young Bloods"っていうタイトルで、SCOOBIE DO主催のイベントをやっていきたいなと思っているんです。僕らと、若くてイキのいいかっこいいバンドと一緒にやるイベントです。僕らの周りにいるイベンターさんが提案してくれたんですけど、"SCOOBIE DOはジャンル選ばずにどんなバンドとも対バンできるバンドだから絶対やった方がいいよ"って言われて。たしかにそれは俺らの強みだなと思って。歳が離れていると考えていることも違うかもしれないけど、音楽でコミュニケーションするというのは俺たちは得意だと思うんですよね。それで仲良くなれたことも今までいっぱいあったので、こういうイベントをやってみようかなって。それで自分たちなりに若いバンドをリサーチして(笑)。でも僕らのことを向こうが知っていてくれていることが多くて。"SCOOBIE DO聴いてました"とか。だから自分たちが思ってもみなかったところで、思った以上に根が張っているというか。"あ、知ってるんだ!?"っていうことが多々あるので、だったら俺らがいいなって思ったバンドには声をかけていったら音楽的にすごくいいマッチングをすることがあるだろうなと思って。だからすごく楽しみですね。
-そういった若手バンドとの対バンも含めて、21年目のSCOOBIE DOはアウェイもすべてホームにしてやって行くということで。
マツキ:アウェイがアウェイのまんまだったっていうのもやってみたいんですけどね(笑)。
コヤマ:"あれ? ワンマンなのにな"とかね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号