Japanese
ジョゼ
2016年01月号掲載
Member:羽深 創太(Vo/Gt) 吉田 春人(Ba) 中神 伸允(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
2015年1月に1stアルバム『Sekirara』を発表し、複雑な心模様を、空気を編み上げるような繊細さでギター・サウンドへと投影したジョゼが、3枚目となるミニ・アルバム『YOUNGSTER』をリリースした。プロデューサーにCocco、GRAPEVINE、くるり等を手掛ける根岸孝旨を迎えた今作は、彼らの歌をより確かにし、ジョゼとして伝えたい思いに腹をくくったアルバムに仕上がった。聴き手の心とシンクロし真摯に向かい合うような言葉と音で、大人になりゆく日々の曰く言い難い心情や、躓きをも伝える。3人ならではのアレンジの妙味も深めながら、心の内を爽快に叫ぶ。力のこもったアルバムとなった。
-ニュー・アルバム『YOUNGSTER』では、根岸孝旨さんがプロデューサーとして入っていますが、これはどんなきっかけで制作に至ったんですか。
羽深:もともとは僕らと根岸さんとで共通の知り合いがいて、繋げてくれたんです。これまで自分たち3人だけの力で、セルフ・プロデュースでやってきたんですけど、タイミング的に変わりたい時期だったんです。今一度、第三者目線で僕らを強くしてくれる人が欲しかったところだったので、その話がきたときにびっくりして、光栄でしたね。そもそも僕らは、"誰々のプロデュースがいい"とか言える立場でなくて(笑)。偶然繋げてくれた方がいて、僕らとしてはラッキーなことに根岸さんにやっていただけるということになりました。この3人の中では、僕が1番根岸さんへの思い入れが強いと思うんです。奥田民生さんが大好きで、民生さんの初期は根岸さんがベースを弾いていて、ライヴも観に行っていたし、根岸さんのバンドのDr.StrangeLoveや根岸さんが手掛けたCoccoやGRAPEVINE、くるりも聴いてきたので。尊敬する方に見ていただけると聞いて、飛び上がりましたね。
-初めて第三者が入っての制作ということで、だいぶ変化があったんですか。
羽深:その話がきたのが、僕らが悩んでいるときだったんです。まだ、『YOUNGSTER』の全体像どころか曲も揃っていない時期に、根岸さんにプロデュースしていただけると決まったんですよね。アルバムの中で言うと、Track.6「Friday」という曲ができているくらいで、"こういうアレンジなんですけどどうですか?"っていうところから、コンタクトが始まりました。今作の曲はほとんど、根岸さんとのスタジオ・ワークででき上がった曲ばかりですね。
-では、かなり新鮮な作業だったんですね。
羽深:新鮮でした。根岸さんが入ってやってくれたことも新鮮でしたし。プリプロを全然やらずに、ひとつひとつ確認しながらリアルタイムででき上がっていったんです。それが僕らにとっては、焦りもありましたし、苦しかったし、新鮮だったし、ドキドキしてましたね。
-レコーディング前にプリプロをして、こういう曲やアルバムの全体像ですよという設計図もなく、着地点が見えないような状況だったんですね。
羽深:見えなかったです(笑)。どういうアルバムになるのか、全体像が予想がつかなくて。それでもなんとか一緒に作り上げたというか。今となれば、まとまりがあって、いいバラエティ感もあるアルバムになってよかったなと思っているんですけどね(笑)。
-バンドが悩んでいるときにそういう方法で作って、しかもゴールが見えてないっていうのは相当難しさはあったでしょうね。
羽深:不安でした(笑)。今回特に苦しかったのが歌詞だったんですよね。"ああ、食べ物が喉を通らないというのはこのことか......"ってくらい。途中でイヤになっちゃって、ちょっと音楽が嫌いになりそうな時期がありました。
-それまでは、わりと悩むことなく書けるタイプだったんですか。
羽深:今までは財産的なものに頼ってずっと音楽をやっていたと思うんです。それこそ、前回出した1stアルバム『Sekirara』は昔の曲も入っていたりして、ジョゼ・コレクション的な1枚になっていたと思うんです。以前からの蓄えもあって、のんびり曲を作っていったらアルバムの曲が揃ったねという感じでできたんです。今回は、もう大人の期日というのが迫っていたので(笑)。それが初めてだったんですよね。みなさんは当たり前のことだと思うんですけど、僕ら温室でやっていたんだなというのを思い知りました。まあでも、今回のアルバムで覚悟ができたというか。その中でも楽しんでやろうという気持ちはありました。
-今年1月に1stアルバム『Sekirara』を出して、先ほど話に出たバンドが悩んでいたというのは具体的にはどういうことだったんですか?
羽深:ジョゼは、アルバムごとに毛色が違うと思うんです。でも『Sekirara』に関して言うと、ひとつの僕らなりの到達点というか、プロトタイプが完成したという自負があるんです。でもここから長く音楽をやっていきたいと考えたとき、同じことをしたくなかったんですよね。また『Sekirara』みたいなアルバムは作れたかもしれないけど、それは面白くなかったので、別の方向に一歩踏み出すことを考えていたんです。根岸さんがスタジオ・ワークに入ってくれた時期はまさに、どうしようか?っていうところだったんですね。だから、ものすごく漠然としていたんです。もっと勢いが欲しいとか、爆発力のある曲が欲しいとは思っていて。よりライヴのことも考えるようになってきたので、ライヴでみんな楽しんでもらえる曲、"こういうジョゼもあるんだ"って楽しんでもらえる曲を作りたいねってくらいの漠然としたもので。作詞にしても、今までと同じようなものではなくもうひと皮剥けたものを書きたかったけど、それが何なのかがわかってなかったんです。だから、すっごく曲を作るのが苦しかったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号