Japanese
ジョゼ
2016年01月号掲載
Member:羽深 創太(Vo/Gt) 吉田 春人(Ba) 中神 伸允(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-そうだったんですね。意識してなかったのは驚きです。
羽深:それこそ、アルバムを作るにあたって最初に設計図がなかったので。ひとつひとつの曲を作るのに必死だったんですよね(笑)。"よし、この曲はできた。はい次!"みたいな作業が続いて、同時に何曲か育てていたりもしたので。今振り返ってみると、「ハートソルジャー」は強いなっていうのは感覚はありましたし、みんなが"「ハートソルジャー」にしよう"と言ってくれたことで、自信がついたというか。たしかに俺たちの今の曲だなって感じました。
-歌詞を書いたときの心境っていうのは覚えていますか。
羽深:まさに、今までいろいろ話したそのまんまです。別に、誰に怒られたとか叱られたとかじゃないんですけど、このままじゃダメだっていう気持ちが強かったんでしょうね。次のステップに進むにあたって、自分が自分のままでいて、どう変わるんだろうっていうのはずっとテーマであって。でもこれは自分だけじゃなくて、学校に通っている人も社会人の人も、夢に向かって頑張っている人もそうだと思うんです。ずっとうまくいっている人なんていないし、挫折して、じゃあなんでダメだったんだろう?って自分で考えるじゃないですか。自分で立ち上がらなきゃいけないわけですよね。歌詞の1行目に"誰も見てない階段で転んだんだよ 俺、何やってるんだ"ってあるんですが、どうしても僕はこのダサい感じを歌いたくて。今までだったら、これが1行目にくるなんて考えられなかったですね、カッコ悪いから。でもこういうことってよくあることだと思うんです。このアルバムでは、人間のカッコ悪いところを見せたかったし、それで進もうよということを言いたかったんです。みんなに頑張れって言いたい自分がいる一方で、じゃあ俺は頑張れてるのか?と考えたとき、ダメじゃんって思ったから。まず自分が立ち上がるところを見せて、みんなにも勇気を持ってもらって背中を押すことができたらなって。月並みなんですけど、そういうメッセージ・ソングを書きたいなと思っていたので、かなり直接的な曲になっていると思います。
-自分の書く音楽が、誰かの背中を押せたらという、そういうことを意識したのはいつからだったのでしょうか?
羽深:前作もその節はありました。対外的なということを強く意識したのが、前作だったので。でもそれはまだどこか、ふわっと何かで――それがファンタジーなのかわからないですけど、包み込んで隠していたという意識はあるんです。そこを取っ払ったときに、こういう言葉が出てきたのかなと思います。だから潜在的には、メッセージは伝えたいと思っていたんですけど、音楽の捉え方が変化してきたのかなと思いました。始めは、曲の世界観というか、本を読むのと一緒でこれを聴いて想像してもらうというか。たぶんこうなんだろうなあって、自分の中で脳内完結するような音楽が好きですし、心が浄化されたらそれでいいじゃないかという考えだったんです。でももっと歌って強いんだなってことに気づいて。それを自分が歌っていく過程で知ることができたし、多くの人に聴いて欲しいという気持ちも強くなっていったので。簡単な言葉を使って、どこまで"羽深創太という人間はこういうやつなんだ"っていうことがわかってもらえるかは、重視しましたね。
-そうなると書き方、アウトプットは変わりますね。
羽深:そうですね、なんとなくではできないですからね。
-そういうアルバムの曲たちの中で、Track.4「ロクデナシ」は一風変わってますね。
羽深:これに関してはドラムのじんじん(※中神)と共作の歌詞で、カラーが圧倒的に違って(笑)。バラエティを求めた結果というか。
中神:この曲は、僕らがこういうことも歌ってる、っていうこと自体に価値があるかなと思いますね(笑)。僕は全然、文才もないし歌詞は書いたことないんですけど、そういう半ば素人みたいな僕の言葉が混ざることで、いいスパイスをバンドに与えられたんじゃないかなと思います。
羽深:これはオケが最初にできていて、結構楽しい曲だったんですよね。でも歌詞ができなくて、レコーディング期間にちまちまと書いていたんですけど。あまりこういうロックな曲って思い詰める必要ないなって思っちゃったんですよね。曲がこれだけ暴れてるんだから、歌詞に重きをおかなくても伝わるなと思って。そうなったとき、僕は思い詰めるタイプだから、必要なのはそういう目線じゃないかもなというところで彼(中神)を呼んだんです。そのときちょうど根岸さんが春人にビシビシと指導してるときで、僕ら暇だったから(笑)。じんじんに、"こういう1番の歌詞があるんだけど、お前だったらどういう2番にする?"ってLINEで送ったら、あまり考えず、パっと書いて送ってきてくれたんです。それが面白くて。これは自分では書けないやつだと思って。ふたりの歌詞を合わせてちょっと手直ししたらこれができたという(笑)。
-中神さんとしては、まさかそれが採用となるとはくらいの感じですよね(笑)。
中神:ほんとそうですよ(笑)! 音だけはできていたので、まるまるはぶちゃんの歌詞を載せても成立はすると思うんです。でもこれははぶちゃんの良さでもあるんですけど、どうしてもキレイで、何かを含んだ感じになるんですよね。でも僕の言葉に奥行きなんてないですし、ぺったんこな感じなので――。
吉田:そこまで言う(笑)。
羽深:そんなことねえよ(笑)!
中神:もうちょっとこうね、ストレートというか。そういう歌詞にしても面白いと思って。しかもこういうロックな曲調だったから、聴いていても気持ちいいなって思ったんですよね。だから普段使わない口調にもなってるし、強めな感じで。新しい部分だと思います。
-こういう曲を作品に入れることがOKになるという3人のスタンスもまた、大きな変化と言っていいのではと思います(笑)。
中神:そうですよね? 絶対この歌詞だったら昔の俺らだったら即却下だと思う。
羽深:以前なら隠しトラックだよね(笑)。でも意外と、じんじんが持ってきた歌詞を僕が歌ったら、歌いきれちゃったんですよね。ちょっとヤバい歌詞もあるけど、俺が歌ったらそう聞こえないというか。それが面白くて。これも音楽のひとつの醍醐味だなって。『YOUNGSTER』は音楽のキャパが広いアルバムだと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号