ジョゼ
2015.04.04 @shibuya eggman
Writer 天野 史彬
この記事が世に出るころには、もうすっかり見る影もないだろうが、この日はまだ桜が咲いていた。4月4日、Shibuya eggman。1月に1stフル・アルバム『Sekirara』をリリースしたジョゼのリリース・ツアー"ONLY (Y)OURS TOUR 2015"の最終ワンマン公演である。
まるで春の木漏れ日のような、そのあたたかく穏やかなバンドの演奏に身を浸しながら、私は忘れかけていた何かを思い出すような感覚に襲われた。それは、"声にならなかった声"のようなものだった。20代も半ばをとうに過ぎて、いわゆる"大人"になり、いつの間にか自分の想いなど殺してしまう術を覚えた。自分や相手の本音なんて無視してしまえるほどの都合のいい鈍くささを身につけた。伝えることのできなかった想いは、そもそも必要のなかったものなのだと捨て去るための焼却炉を、いつだって心の中に用意していた。そのほうが、生きやすいから。そのはずだった。......はずだったのに、私はまたいつの間にか、自分の心の中の1番奥にある柔らかい部分に耳を当て、"声にならなかった声"が囁きかけるのを聞いていた。言えなかった言葉。なかったことにした想い。きっと針を一刺しでもすれば、傷口からとめどなく鮮血が溢れだすのであろう、心の奥底の柔らかくて繊細な塊の中でずっと生き続けていたその声を、この日、私はそっと抱きしめていた。眼前のステージ上で3人の男たちが奏でる音楽がまさに、"声にならなかった声"そのものだったから。
ライヴは「Moment」から始まり、この夜の間、どこまでも美しく優しげな景色を描き続けた。「Swimming in the universe」の水面を反射する日光のような粒子の細かいメロディの煌めきに耳を奪われ、「numberless polka dot」の躍動するリズムに胸を躍らせた。ヴォーカル/ギターの羽深が"この曲はみんなの力が必要です"と語りかけて始まった「Adolescence」では弾けるようなハンドクラップが会場のあちこちで巻き起こり、このバンドの音楽は、確実に、誰かにとってなくてはならいものなのだと実感した。「シルベスターズ・マーチ」~「銀河飛行」、そして「Friendless Friend」~「アンドロメダに願いを」の流れでは、彼らの音楽の中に一貫して存在し続ける、星に願いをかける少年の姿を見た。そう、ジョゼの音楽はいつだって、無垢な少年の祈りのようだ。誰かに触れたいと、誰かと繋がりたいと、夜空を仰ぐ少年の眼差し。ひとりで生きることの気高さと寂しさを知った少年の、その澄んだ瞳に映る無力さと哀しみの中で生まれた音楽は、今、こうして誰かの心を癒し、新たな祈りを産む。「Friendless Friend」で羽深が歌う、"分かり合えたらいいのにな"と"分かり合えるはずもないや"という2ライン。この2ラインの間に横たわる距離を横断できるのが祈りであり音楽であるのだとしたら、私は、このどうしようもなく無力で、しかし何よりも強い力をもつ音楽の存在を意地でも守り抜いてやろうと思う。
中盤には、彼らが全国のインストア・イベントで培ったアコースティック・セットも披露された。「ユートピアの生活」、「獣」、「雨邪鬼マーチ」の3曲。「ユートピアの生活」では羽深がドラムの中神にヴォーカルを振る場面も。「雨邪鬼マーチ」では途中、歌詞の間違えがありつつも、ステージもフロアも、すべてが緩く和やかな空気に満たされていた。音と笑顔と手拍子と。かつて、潔癖なまでの美意識と頑なさを持ってこの世に生まれ落ちてきたジョゼの音楽は、いつの間にか、その場にいる人々がみんなで作り上げる音楽へと変化していた。eggmanに集まった人々、その誰もが心の奥底に抱え続けた"声にならなかった声"が、この日のジョゼの音楽と、そして会場の美しい風景を形作っていたのだ。もちろん、オーディエンスの胸の内にある声をすくい上げ、外に導き出したのが、どこまでも素直に、正直に、そして赤裸々になったジョゼの音楽であることは、言うまでもない。
深い深い湖の底へと聴き手を誘うような、硬質なサイケデリアを描いた「湖とノクターン」や、力強い疾走感とポップネスをまとった未だ名もなき新曲など、色彩豊かな音の景色を経て、本編ラストを飾ったのは「Gravity Sky」~「Biographer」。演奏前に"赤裸々になることで、誰かと繋がるために作った"と羽深が語ったアルバム『Sekirara』の、キー・トラックと言うべきこの2曲が描いた、包み込むように雄大で、その実、とてもパーソナルな情景。その中で羽深は、強く生きる意志と、未来への想いを歌っていた。この情景が与えるフィーリングに名づけるとしたら、それは――短絡的な物言いと思われるかもしれないが――"勇気"だったと思う。夜空を見上げる少年の眼差しと、繋がりたいという祈りを胸に秘め、この先の人生を歩み続けるための勇気。それは、変わらずにいることと、変わりゆくこと、その両方を受け入れる勇気だとも言えるだろう。アンコールは「ネオンテトラ」と「36F View」。「36F View」は『Sekirara』収録曲だが、バンド最初期の曲なのだという。孤独で純粋な魂が世界に手を差し出し始める、その刹那が永遠をはらみ、力強く奏でられた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号




















