Japanese
Poet-type.M
2015年10月号掲載
Member:門田匡陽
Interviewer:石角 友香
-Track.5の「プリンスとプリンセス(Nursery Rhymes ep4)」、この門田さんと楢原さんのふたりだけの曲はミニ・アルバムの中でアクセントになってる気がします。
"Nursery Rhymes"って副題をつけてるシリーズなんですけど、それはやっぱり他の曲よりもヴォリュームを落としたいっていうのはいつもあるんです。春盤では「泥棒猫かく語りき」(Nursery Rhymes ep3)っていうのを僕と大地だけでやってるんですね。誰かと誰かで終わらせたいなって思ってて、今回それがならやん(楢原)とだったんです。夏盤はバンドになっちゃったんだけど、箸休め。でもその箸休めも、今回は強引にハッピーエンドで自分の中で終わらせてしまった。それはちょっと悲しいですね。
-強引にハッピーエンドで終わらせないといけないぐらい現実が禍々しい?
俺は最初、小さな子供に向けた"白雪姫"みたいに"昔むかしこういう話があってね"っていうふうに話してるつもりだったんです。でもそれの結末が何年か前に流行った大人が読む怖いグリム童話だったんです。だからしょうがないなと思って。
-この曲も"もう来ない秋のメモリー"という詞などに終わりを見て取れますね。
ディストピアだし、"Dark & Dark"が報われるわけがないなとは最初から思ってたんです。しかも春に始まって冬に終わる。これが何か象徴してるんじゃないかな?と思って。春に終わるものだったら、ひょっとしたらまた違う発想だったかもしれないです。でも、冬に終わることで、今の自分の心境というか、現実に対して抱いてる思いが負の方にすごく引きずられるんです。形にしないといけない負の部分に、ですね。そこにだんだん季節と僕が追いついてきちゃったんですよね。だから"Nursery Rhymes"っていう小曲シリーズは、こういうお伽話がありました、めでたしめでたしっていうところで終わらせるつもりだったんですけど、そうはならなかった。
-タイトル・チューンのTrack.6「性器を無くしたアンドロイド(Dystopia)」の、話しかけるぐらいのテンションと穏やかなメロディに乗せてすごく厳しいことを言い放つバランスはどこから?
この曲に関しては、まずどうして日本人はテンションとかモチベーションとか感情論とか、そういったものにこうも左右される国民性なんだろう?っていう気持ち悪さがずっとあるんですよ。それがないだけでめちゃくちゃ叩かれたりするじゃないですか? 例えばちょっと有名な誰かが何か言ってることの真実や是非ではなくて、"言い方が気に入らない"とか"その気にしなさが気に入らない"と。そう言われても、あんたが直接言われたわけじゃないんだから、別にいいじゃんってところなんですけどね。でも外野がやかましく言う、みたいな。そういう、ことの是非よりも感情の方が偉いみたいな国になってるんですよね。
-SNSが発達したことによって顕在化しましたよね。ここぞとばかりに......反論ですらないというリンチみたいなことが起こる。
だから寛容さもないし、感情にコミットしてくるものでないと正義ではないみたいな。"ドラ泣き"なんてまさにそうですよ。マジで下品な言葉だと思いますよ。そんなの広告代理店的な発想で作品作ってるだけですって、言ってるようなものじゃないですか? もうそういうのが電車とかに乗って目に入るたびにものすごく嫌悪感を覚えるんですよね。そこは観てる人に任せりゃいいじゃないですか。観てる人に委ねていい部分なのに"一緒にドラ泣きしましょう"とか、そんなの正義じゃないです。そういうものが世の中に溢れすぎて、感情感情感情感情になってんですよね。だから人はメンタルを気にするし、そういう目に見えないものをそんなに拝み崇めて、宗教と変わらなくなるぞっていう。そう、だから"クソメンタル"って歌ってるんですよ。
-メンタルの弱さに対する攻撃かと思ったけど、そういうことじゃない?
そういうことじゃないです。"メンタル弱いからしっかりしようぜ"っていうことではない。"で、あんたが気にしてるそれは何?"ですよね。
-夏盤のテーマが"情報"だったじゃないですか? そして今回はさらにその情報を今、人がどういうテンションで発しているかを描いている。原因を背負って秋盤に繋がっているんだなと。
結局そうなっちゃうんですよ。音楽は音楽としてやりたいんですけど、でももう"Dark & Dark"っていう性格上、そこはしょうがないんです。
-現実の東京に限りなく近いとしたら、そこは......。
そうなっちゃうんです。結局今、僕が住んでる街の話になってしまう。
-でも音楽的な楽しみはすごくいっぱいあるのでは?
そうですね、楽しいんですよね。だからそれがまた困るんですよ。自分のやれることの限界が見えていたらどこかで納得できるんですけど、やればやるほど楽しいから困っちゃうんです。まぁでも最初期に想定してたことで唯一、守ってることが"だんだん良くなる"ってことですね。春盤よりも夏の方が良かったし、夏盤よりも秋のほうが良かった。それはできてると思う。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号