Japanese
Poet-type.M
2015年10月号掲載
Member:門田匡陽
Interviewer:石角 友香
-Track.5の「プリンスとプリンセス(Nursery Rhymes ep4)」、この門田さんと楢原さんのふたりだけの曲はミニ・アルバムの中でアクセントになってる気がします。
"Nursery Rhymes"って副題をつけてるシリーズなんですけど、それはやっぱり他の曲よりもヴォリュームを落としたいっていうのはいつもあるんです。春盤では「泥棒猫かく語りき」(Nursery Rhymes ep3)っていうのを僕と大地だけでやってるんですね。誰かと誰かで終わらせたいなって思ってて、今回それがならやん(楢原)とだったんです。夏盤はバンドになっちゃったんだけど、箸休め。でもその箸休めも、今回は強引にハッピーエンドで自分の中で終わらせてしまった。それはちょっと悲しいですね。
-強引にハッピーエンドで終わらせないといけないぐらい現実が禍々しい?
俺は最初、小さな子供に向けた"白雪姫"みたいに"昔むかしこういう話があってね"っていうふうに話してるつもりだったんです。でもそれの結末が何年か前に流行った大人が読む怖いグリム童話だったんです。だからしょうがないなと思って。
-この曲も"もう来ない秋のメモリー"という詞などに終わりを見て取れますね。
ディストピアだし、"Dark & Dark"が報われるわけがないなとは最初から思ってたんです。しかも春に始まって冬に終わる。これが何か象徴してるんじゃないかな?と思って。春に終わるものだったら、ひょっとしたらまた違う発想だったかもしれないです。でも、冬に終わることで、今の自分の心境というか、現実に対して抱いてる思いが負の方にすごく引きずられるんです。形にしないといけない負の部分に、ですね。そこにだんだん季節と僕が追いついてきちゃったんですよね。だから"Nursery Rhymes"っていう小曲シリーズは、こういうお伽話がありました、めでたしめでたしっていうところで終わらせるつもりだったんですけど、そうはならなかった。
-タイトル・チューンのTrack.6「性器を無くしたアンドロイド(Dystopia)」の、話しかけるぐらいのテンションと穏やかなメロディに乗せてすごく厳しいことを言い放つバランスはどこから?
この曲に関しては、まずどうして日本人はテンションとかモチベーションとか感情論とか、そういったものにこうも左右される国民性なんだろう?っていう気持ち悪さがずっとあるんですよ。それがないだけでめちゃくちゃ叩かれたりするじゃないですか? 例えばちょっと有名な誰かが何か言ってることの真実や是非ではなくて、"言い方が気に入らない"とか"その気にしなさが気に入らない"と。そう言われても、あんたが直接言われたわけじゃないんだから、別にいいじゃんってところなんですけどね。でも外野がやかましく言う、みたいな。そういう、ことの是非よりも感情の方が偉いみたいな国になってるんですよね。
-SNSが発達したことによって顕在化しましたよね。ここぞとばかりに......反論ですらないというリンチみたいなことが起こる。
だから寛容さもないし、感情にコミットしてくるものでないと正義ではないみたいな。"ドラ泣き"なんてまさにそうですよ。マジで下品な言葉だと思いますよ。そんなの広告代理店的な発想で作品作ってるだけですって、言ってるようなものじゃないですか? もうそういうのが電車とかに乗って目に入るたびにものすごく嫌悪感を覚えるんですよね。そこは観てる人に任せりゃいいじゃないですか。観てる人に委ねていい部分なのに"一緒にドラ泣きしましょう"とか、そんなの正義じゃないです。そういうものが世の中に溢れすぎて、感情感情感情感情になってんですよね。だから人はメンタルを気にするし、そういう目に見えないものをそんなに拝み崇めて、宗教と変わらなくなるぞっていう。そう、だから"クソメンタル"って歌ってるんですよ。
-メンタルの弱さに対する攻撃かと思ったけど、そういうことじゃない?
そういうことじゃないです。"メンタル弱いからしっかりしようぜ"っていうことではない。"で、あんたが気にしてるそれは何?"ですよね。
-夏盤のテーマが"情報"だったじゃないですか? そして今回はさらにその情報を今、人がどういうテンションで発しているかを描いている。原因を背負って秋盤に繋がっているんだなと。
結局そうなっちゃうんですよ。音楽は音楽としてやりたいんですけど、でももう"Dark & Dark"っていう性格上、そこはしょうがないんです。
-現実の東京に限りなく近いとしたら、そこは......。
そうなっちゃうんです。結局今、僕が住んでる街の話になってしまう。
-でも音楽的な楽しみはすごくいっぱいあるのでは?
そうですね、楽しいんですよね。だからそれがまた困るんですよ。自分のやれることの限界が見えていたらどこかで納得できるんですけど、やればやるほど楽しいから困っちゃうんです。まぁでも最初期に想定してたことで唯一、守ってることが"だんだん良くなる"ってことですね。春盤よりも夏の方が良かったし、夏盤よりも秋のほうが良かった。それはできてると思う。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号