Japanese
Poet-type.M
2015年10月号掲載
Member:門田匡陽
Interviewer:石角 友香
-Track.5の「プリンスとプリンセス(Nursery Rhymes ep4)」、この門田さんと楢原さんのふたりだけの曲はミニ・アルバムの中でアクセントになってる気がします。
"Nursery Rhymes"って副題をつけてるシリーズなんですけど、それはやっぱり他の曲よりもヴォリュームを落としたいっていうのはいつもあるんです。春盤では「泥棒猫かく語りき」(Nursery Rhymes ep3)っていうのを僕と大地だけでやってるんですね。誰かと誰かで終わらせたいなって思ってて、今回それがならやん(楢原)とだったんです。夏盤はバンドになっちゃったんだけど、箸休め。でもその箸休めも、今回は強引にハッピーエンドで自分の中で終わらせてしまった。それはちょっと悲しいですね。
-強引にハッピーエンドで終わらせないといけないぐらい現実が禍々しい?
俺は最初、小さな子供に向けた"白雪姫"みたいに"昔むかしこういう話があってね"っていうふうに話してるつもりだったんです。でもそれの結末が何年か前に流行った大人が読む怖いグリム童話だったんです。だからしょうがないなと思って。
-この曲も"もう来ない秋のメモリー"という詞などに終わりを見て取れますね。
ディストピアだし、"Dark & Dark"が報われるわけがないなとは最初から思ってたんです。しかも春に始まって冬に終わる。これが何か象徴してるんじゃないかな?と思って。春に終わるものだったら、ひょっとしたらまた違う発想だったかもしれないです。でも、冬に終わることで、今の自分の心境というか、現実に対して抱いてる思いが負の方にすごく引きずられるんです。形にしないといけない負の部分に、ですね。そこにだんだん季節と僕が追いついてきちゃったんですよね。だから"Nursery Rhymes"っていう小曲シリーズは、こういうお伽話がありました、めでたしめでたしっていうところで終わらせるつもりだったんですけど、そうはならなかった。
-タイトル・チューンのTrack.6「性器を無くしたアンドロイド(Dystopia)」の、話しかけるぐらいのテンションと穏やかなメロディに乗せてすごく厳しいことを言い放つバランスはどこから?
この曲に関しては、まずどうして日本人はテンションとかモチベーションとか感情論とか、そういったものにこうも左右される国民性なんだろう?っていう気持ち悪さがずっとあるんですよ。それがないだけでめちゃくちゃ叩かれたりするじゃないですか? 例えばちょっと有名な誰かが何か言ってることの真実や是非ではなくて、"言い方が気に入らない"とか"その気にしなさが気に入らない"と。そう言われても、あんたが直接言われたわけじゃないんだから、別にいいじゃんってところなんですけどね。でも外野がやかましく言う、みたいな。そういう、ことの是非よりも感情の方が偉いみたいな国になってるんですよね。
-SNSが発達したことによって顕在化しましたよね。ここぞとばかりに......反論ですらないというリンチみたいなことが起こる。
だから寛容さもないし、感情にコミットしてくるものでないと正義ではないみたいな。"ドラ泣き"なんてまさにそうですよ。マジで下品な言葉だと思いますよ。そんなの広告代理店的な発想で作品作ってるだけですって、言ってるようなものじゃないですか? もうそういうのが電車とかに乗って目に入るたびにものすごく嫌悪感を覚えるんですよね。そこは観てる人に任せりゃいいじゃないですか。観てる人に委ねていい部分なのに"一緒にドラ泣きしましょう"とか、そんなの正義じゃないです。そういうものが世の中に溢れすぎて、感情感情感情感情になってんですよね。だから人はメンタルを気にするし、そういう目に見えないものをそんなに拝み崇めて、宗教と変わらなくなるぞっていう。そう、だから"クソメンタル"って歌ってるんですよ。
-メンタルの弱さに対する攻撃かと思ったけど、そういうことじゃない?
そういうことじゃないです。"メンタル弱いからしっかりしようぜ"っていうことではない。"で、あんたが気にしてるそれは何?"ですよね。
-夏盤のテーマが"情報"だったじゃないですか? そして今回はさらにその情報を今、人がどういうテンションで発しているかを描いている。原因を背負って秋盤に繋がっているんだなと。
結局そうなっちゃうんですよ。音楽は音楽としてやりたいんですけど、でももう"Dark & Dark"っていう性格上、そこはしょうがないんです。
-現実の東京に限りなく近いとしたら、そこは......。
そうなっちゃうんです。結局今、僕が住んでる街の話になってしまう。
-でも音楽的な楽しみはすごくいっぱいあるのでは?
そうですね、楽しいんですよね。だからそれがまた困るんですよ。自分のやれることの限界が見えていたらどこかで納得できるんですけど、やればやるほど楽しいから困っちゃうんです。まぁでも最初期に想定してたことで唯一、守ってることが"だんだん良くなる"ってことですね。春盤よりも夏の方が良かったし、夏盤よりも秋のほうが良かった。それはできてると思う。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号